- 1 : 2023/02/17(金) 00:51:06.97 ID:cH3hfbj69
-
Memphis soul great Spencer Wiggins dead at 81
Bob Mehr
Memphis Commercial Appeal ※DeepL翻訳
https://www.commercialappeal.com/story/entertainment/music/2023/02/15/spencer-wiggins-dies-obit-memphis-soul-music-history/69907734007/
偉大なディープ・ソウル・シンガーの一人、スペンサー・ウィギンズが死去した。メンフィス出身の彼は、1960年代と70年代にGoldwaxとFAMEレーベルで録音した後、ゴスペル音楽と教会での活動に専念していたが、月曜日、81歳で死去した。彼の兄で歌手仲間のパーシー・ウィギンズが彼の死を確認した。
ボーキーズのバンドリーダーであるスコット・ボマーは、スペンサー・ウィギンズを "ソウルシンガーのソウルシンガー "と称えています。
「60年代にメンフィスにいた人たちは、みんなスペンサーがそうだったと言うんだ」とボマーは言った。「クラブでトップのR&Bシンガーだったとみんな言っている。スタックスやハイの人たちがそう言うのを聞いたよ。あの時代にメンフィスにいた人たちはみんな、彼が一番悪い奴だったと言うんだ、絶対に。あの時代のメンフィスにいた人たちはみんな、彼がこの辺で一番悪い奴だったと言うんだ。
殿堂入りしたスタックス・レコードのソングライター兼プロデューサーで、10代の頃にウィギンズと一緒に歌っていたデヴィッド・ポーターは、彼の才能を賞賛している。
「スペンサーは素晴らしいヴォーカリストだった」とポーターは言う。「幼少の頃、彼は私たち皆のハードルを上げた。私たちは皆、そのレベルに到達するために努力しなければならなかった。でも、スペンサーを聴いたその日から、彼の才能はそこにあった。彼は、その才能に見合った、本当に本当に価値のあるものの何分の一も得ることができなかった。しかし、彼の気質は常に良好で、それが彼をさらに特別な存在にしていた」。
1942年1月8日に生まれ、ダウンタウン近くのポーター・ストリートで育ったウィギンズは、隣人が同じボーカリストのボビー・"ブルー"・ブランドだったこともあり、ニュー・フレンドシップ・バプテスト教会でゴスペルを歌い始めた。ウィギンズは弟や妹たちとともに、1950年代初頭にニュー・ライバル・ゴスペル・シンガーズを含む一連のユース・ゴスペル・グループを結成し、ラジオ局WDIAで毎週演奏するスポットライトを浴びました。
(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
●Spencer Wiggins I'd Rather Go Blind
https://www.youtube.com/watch?v=zEWv8KtEczE●Up Tight Good Woman
https://www.youtube.com/watch?v=4WPmMZa-IHs - 2 : 2023/02/17(金) 00:54:37.53 ID:VEc+s2UO0
-
ええっあのスペンサーが?!
- 3 : 2023/02/17(金) 01:29:30.10 ID:0272K2MD0
-
何年か前に来日したんだよね…
そういう時に行かないとこういうことになる - 4 : 2023/02/17(金) 02:26:46.61 ID:fGuvAbj60
-
ヴィヴィッドから出てたゴールドワックスのリイシューLPは必携盤だった
スペンサー・ウィギンス、ジェイムス・カー、オベイションズ… - 15 : 2023/02/17(金) 06:20:15.27 ID:HcVIuJM60
-
>>4
パーシー・ミレムやティミー・トーマスも忘れないで - 5 : 2023/02/17(金) 02:42:26.71 ID:reNbP+no0
-
ソウル系のスレは大体深夜に立って明朝には落ちてる印象
このスレも伸びそうにない
南部ソウル好きなら知らない人はいない名シンガーなんだがな
同時に立ったヒューイ・ピアノ・スミスのスレも同様 - 6 : 2023/02/17(金) 02:44:31.40 ID:1eSCf8TE0
-
また山下達郎がラジオで追悼特集しそう
- 7 : 2023/02/17(金) 02:47:40.81 ID:N2iL+1OY0
-
>>1
>彼の兄で歌手仲間のパーシー・ウィギンズパーシーは弟だろ
- 8 : 2023/02/17(金) 02:59:33.81 ID:oq2RfXD00
-
2017年に兄弟で来日して東京のビルボードでライブやってたな
- 9 : 2023/02/17(金) 04:26:36.67 ID:hwjzlKpI0
-
>>8
先にパーシーが出てきて数曲歌ったんだけどスペンサーだと思って観てた人もけっこういたとか
ハイのホッジス兄弟も同行してたんだよね
行きたかったなぁ - 12 : 2023/02/17(金) 06:10:06.66 ID:z/1PE3+a0
-
昔レコード持ってたわ、ヴィヴィッドから出てたやつ
- 14 : 2023/02/17(金) 06:17:15.19 ID:zbt6YWSg0
-
>>12
LPの形で出されたのは世界であれが唯一だったと思う - 13 : 2023/02/17(金) 06:15:48.37 ID:zbt6YWSg0
-
昔シングル集めてたけど
やっぱFAME時代よりゴリゴリのゴールドワックス時代が好きだったな
5年ほど前に来日してなかったっけ - 16 : 2023/02/17(金) 06:26:49.60 ID:z/1PE3+a0
-
レコードとかもう持ってないし手元にもうないかなと思ったら
ゴールドワックスのベスト盤CDにこの人の曲が4曲ほど入ってた、なんか昔一時期この辺のは聞いたな
ジェイムスカーとかキャンディステイトンなんてのはCDとか買い直して持ってる - 17 : 2023/02/17(金) 06:29:11.92 ID:iB5L95Ai0
-
けっこう長生きだな
- 18 : 2023/02/17(金) 06:32:01.68 ID:HcVIuJM60
-
このあたりの人は案外若いよ
O.V.ライトもジョン・レノンと同世代だし - 22 : 2023/02/17(金) 19:46:34.58 ID:VbDwSafb0
-
>>18
OVはマーヴィンゲイと同い年だね - 19 : 2023/02/17(金) 06:50:07.49 ID:/W3ktiIK0
-
山下達郎の棚から一掴みでかけられそうなアーティストだな
- 20 : 2023/02/17(金) 08:13:13.27 ID:/3Y5mmnn0
-
VIVIDがゴールドワックスを発掘しなければこの人達ネット時代まで埋もれてただろうな
クイントン・クランチとレーベル契約するのに電話帳で探して連絡したとか - 26 : 2023/02/17(金) 21:27:32.97 ID:yrKpTeM/0
-
>>20
ヴィヴィッドとPヴァインにはあの頃ホントお世話になった - 21 : 2023/02/17(金) 15:44:18.30 ID:zxRtCJJ90
-
>あの時代にメンフィスにいた人たちはみんな、彼が一番悪い奴だったと言うんだ
この訳だと街一番の不良だったみたいだなw
- 23 : 2023/02/17(金) 20:33:57.91 ID:IDqzZQ5T0
-
ビルボードライブで見たけど、舞台に上がる2~3段の階段上るのに、手貸してもらってやっとだったからな
残ってるのはウイリー・ハイタワーとウイリアム・ベルくらいか? - 24 : 2023/02/17(金) 20:50:56.09 ID:M8LJ5aC80
-
>>23
メンフィスソウルって事ならアル・グリーンとアンピーブルズも
ハイサウンドのイメージだから音楽性ちょっと変わるけど - 25 : 2023/02/17(金) 20:55:06.08 ID:IDqzZQ5T0
-
>>24
オー、ドン・ブライアントも健在だな - 27 : 2023/02/17(金) 21:58:34.28 ID:TYmvrLgF0
-
俺もそのうち聞きに行くからそっちで神様やら天使やらに
暑苦しいの一発聞かせてやっててくれ
あーあ、どんどんこっちよりあっちの方が面白そうになりやがる - 28 : 2023/02/17(金) 22:36:38.06 ID:e/aMjVzG0
-
ウィリー・ミッチェルもクイントン・クランチもジム・スチュワートも逝ってしまった。
メンフィスソウルも完全終了かな?
でも、サザンソウルファンの心の中では永遠に生き続ける - 29 : 2023/02/18(土) 03:00:34.97 ID:Qtrfrl8X0
-
ダン・ペンとスプーナー・オールダムも
この前の来日の時そろそろ最後…なんてみんな言ってたな - 30 : 2023/02/18(土) 03:06:08.38 ID:ZWPGxEB00
-
ドナルド・ダック・ダンが東京のホテルで亡くなった時はびっくりこいたな
- 31 : 2023/02/18(土) 04:10:40.11 ID:F0Fq3FJE0
-
>>30
インタビューをキャンセルするぐらい体調が悪かったのに無理して来てくれたらしい
ステージもしんどかったらやらなくていいと言われてたんだとか
ジョニー・ギター・ワトソンも来日中に横浜のステージで倒れてそのまま亡くなったな
元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1676562666
コメント