Googleの歴代英首相リストからチャーチルの写真消失「人種差別主義者」は絶対るゆさない

1 : 2020/06/15(月) 15:34:46.09 ID:cMj28J6GM

15日 AFP】米IT大手グーグル(Google)は14日、第2次世界大戦(World War II)期のウィンストン・チャーチル(Winston Churchill)元英首相の写真が検索
トップに表示される歴代英首相リストから消失していることについて調査する方針を明らかにした。チャーチル氏をめぐっては、人種差別に関する記録が残っており、物議を醸していた。

 グーグルによると、チャーチルの写真が削除されたのは「ナレッジグラフ」と呼ばれる検索ワードの関連情報をまとめて表示する機能からのみで、グーグル上ではチャーチル氏の多数の写真を容易に見つけることができる。

 グーグルの検索関連広報担当はツイッター(Twitter)で、「ウィンストン・チャーチル卿の写真がグーグル上のナレッジグラフの登録から外れていることを確認した」と明かし、
「心配をかけて申し訳ない。これは意図的なものではなく、解決する予定だ。ナレッジグラフ上の写真は自動的に組み込まれ、更新される。
更新中には、写真が一時的に消えることがある」と説明。チャーチルの画像を可及的速やかにナレッジグラフに戻す方針だという。

 また、「自動更新によって写真が消えた原因について厳密な調査を実施し、こうしたシステム内に対処すべき改善点があるかを確認していきたい」と明らかにした。

 しかし、チャーチルの写真の消失は、すぐさまソーシャルメディア上で反発を招いた。

 英保守党のサイモン・クラーク(Simon Clarke)議員は、「これがグーグルの意図的な方針であればショッキングだ」
「現在その写真が抜けているチャーチルがいなければ、西欧はほぼ間違いなく(ナチス・ドイツに)隷属していただろう」とコメントした。

 先週末に首都ロンドンの中心部で人種差別抗議運動「Black Lives Matter(黒人の命は大切)」を支持するデモが行われ
、チャーチルの銅像に「人種差別主義者」と落書きされるなど、チャーチルは人種差別をめぐる論争の渦中に置かれている。

 落書きが広く非難される一方、、チャ―チルはその長い政治家としてのキャリアの間、一貫して非白人に対して偏見を持ち差別的で、
その政策は1943年にインドで飢饉(ききん)を招き、数百万人を死なせたと批判する声も上がっている。
https://www.afpbb.com/articles/-/3288366?cx_part=top_topstory&cx_position=1
 チャーチルの伝記を書いたことがあるボリス・ジョンソン(Boris Johnson)首相は、チャーチルが標的となっていることは
「不条理で恥ずべき」ことだと非難し、反人種差別デモは「過激派に乗っ取られている」と述べた。(c)AFP

2 : 2020/06/15(月) 15:35:37.35 ID:paPyf4eP0
ってかアメリカにいる白人の祖先はイギリス人じゃん
3 : 2020/06/15(月) 15:37:09.08 ID:ltfjPw9pr
それやったらイギリスの歴代首相で写真が残る奴の方が少なくなるだろ
4 : 2020/06/15(月) 15:37:09.06 ID:M3rdhfLt0
歴代国王女王もアウトですよね?王室を何故残してるのでしょうか?
侵略しまくってるんだからそもそも国旗どころか国自体を禁止しないとな
5 : 2020/06/15(月) 15:37:09.87 ID:o3q8eLBG0
だったらサッチャーも今朝ないと
6 : 2020/06/15(月) 15:38:04.89 ID:M3rdhfLt0
世界侵略しまくってた時代の女王であるヴィクトリア女王もアウト
7 : 2020/06/15(月) 15:42:31.08 ID:M3rdhfLt0
『ヴィクトリア女王 最期の秘密 :』
『ウィンストン・チャーチル/ヒトラーから世界を救った男』
『英国王のスピーチ』

これも全部、世界侵略と植民地支配をやってた人間の美化映画だからアウト

8 : 2020/06/15(月) 15:44:18.33 ID:rfGr967jM
チャーチルに最もショックを与えた日本軍のマレー侵攻は正義だな
9 : 2020/06/15(月) 15:49:51.18 ID:M3rdhfLt0
そもそもアメリカ軍がチートで強かっただけでイギリスなんてたいしたことなかったのに
近年のイギリス版歴史修正主義は酷い
10 : 2020/06/15(月) 15:51:02.29 ID:vkD1DCp2a
クソどうでも良い

すぐアイデンティティポリティクスに持ち込む

11 : 2020/06/15(月) 15:59:25.42 ID:1kaKmMJra
いやいや歴史の否定はやめろ
12 : 2020/06/15(月) 16:02:13.48 ID:nuFzHEn20
真理省
13 : 2020/06/15(月) 16:08:10.79 ID:L3Uo/zMS0
差別的な黒歴史は消し去って新しく歴史作ってもいいと思う
歴史に高等な意味なんてないし誰も忘れ去られれば差別もなくなるし
15 : 2020/06/15(月) 16:10:17.09 ID:6IkMemI6d
>>13
1984年の世界とか過去の歴史が全部抹消されてるから人種差別は無いだろうな
実際人種差別を思わせる描写が一回も出てきてないし
14 : 2020/06/15(月) 16:09:36.35 ID:H0ZaGuCHM
こいつら自身が未来に消されそう
16 : 2020/06/15(月) 16:11:37.53 ID:qAG4K/1B0
欧州をファシストの魔の手から救った政治家をこの扱いか
ファシストはどっちなんだ?
18 : 2020/06/15(月) 16:17:05.80 ID:M3rdhfLt0
>>16
イギリスも植民地の有色人の人権を認めず弾圧してましたけど?
アイツラの言う民主主義は白人のための民主主義で有色人にはファシズム対応でしたけど?
17 : 2020/06/15(月) 16:13:30.14 ID:vizOFQ8u0
そのうち白人様は奴隷制度なんてやってなかったことになりそう
19 : 2020/06/15(月) 16:23:32.88 ID:6IkMemI6d
ヒトラーが史上最悪の極悪人みたいになってるのは、「有色人種にしかしてはいけないことを白人相手にやった」からなんだよな
有色人種と白人が平等だという前提で考えたらアメリカ建国の父とかヒトラーと同レベルの悪人揃いだし
20 : 2020/06/15(月) 16:25:59.26 ID:5+nELfKA0
さすがに時代が違う人まで糾弾するのはちょっとおかしくないか
21 : 2020/06/15(月) 16:34:54.37 ID:M3rdhfLt0
チャーチルはすでに自由と人権と民主主義とか自分たちで言ってた時代の人間ですけどね
22 : 2020/06/15(月) 16:37:12.05 ID:M3rdhfLt0
第二次世界大戦を民主主義とファシズムの戦いというのが嘘で
単に先発侵略国と後発侵略国との利権戦争だからな
23 : 2020/06/15(月) 16:39:26.63 ID:DS5B4XwZp
パヨクが望んだ世界って中国や北朝鮮と同じ、言論統制の世界なのか
24 : 2020/06/15(月) 16:55:19.19 ID:c+Jhbc7X0
>>23
パヨクは白人崇拝だからこれを望んでない
連合軍が有色人種の敵であることを必死に否定してきたのがパヨク
それが不可能になって大日本帝国の正義が隠せなくなったの
25 : 2020/06/15(月) 16:58:01.16 ID:n8wqTXaQ0
そういう国と国交結んでた全世界がアウトじゃん
26 : 2020/06/15(月) 17:03:08.38 ID:s9lkQRmqa
植民地政策取ってた国全てアウト
27 : 2020/06/15(月) 17:08:18.92 ID:SUTL8Ny4M
先住民やらかしてる列強たちはことごとくアウトだわな
28 : 2020/06/15(月) 18:48:06.33 ID:/YywF8sYa
臭いものに蓋するのやめろよ
どうして事実を捻じ曲げるんだ?
過去のことは反省材料にすればいいだろ
29 : 2020/06/15(月) 20:24:35.86 ID:J6xd4wAt0
海外の連中日本人にリヴィジョニストって言葉使うけどお前らの事だよ
30 : 2020/06/15(月) 23:04:52.93 ID:Hhy/j6oRd
>>1
イギリス人は全員差別主義者だよ
王族・貴族・ブルジョア・労働階級が
生まれてから死ぬまでそれぞれまったく隔絶された社会で生きてる
肌の色なんか問題にならない差別がそこにはある
むしろ有色なほうがカーストと無関係なぶん生き易いまである

コメント

タイトルとURLをコピーしました