- 1 : 2020/06/15(月) 17:42:43.84 ID:gKsO0zRka
-
蓮@ha_suuuuuu
暇だったので、ビールが苦手→好きになった俺が独自の視点で有名なビールを簡潔にまとめてみた。
(これは決して「ビールが苦手?いいよ飲めよ」というものではなく、「貴方がビールを嫌いなのは苦いビールばかり飲んできたからでは? もっと飲みやすいビールがありますよ」と言うつもりで作ったもの)
https://twitter.com/ha_suuuuuu/status/1028937399215083520
6.5万 リツイート
15.6万 いいね - 2 : 2020/06/15(月) 17:44:20.99 ID:OGsCafU40
- バドワイザーのCMっていまやってるのか?
- 3 : 2020/06/15(月) 17:45:27.42 ID:CUxiMqeo0
- 確かに海外でビール飲んだら意外と飲めた事あったな
- 4 : 2020/06/15(月) 17:45:37.49 ID:fI0m7UEn0
- またこれやんの
- 5 : 2020/06/15(月) 17:45:51.65 ID:omyffwUJa
- 地ビールでマウントとるケンモメンがでてきそう
- 6 : 2020/06/15(月) 17:46:18.85 ID:PSHrURvB0
- 味の良いか悪いかじゃなくて飲みやすさってなら概ね同意できる
バドワイザーとかなんか水っぽいしな - 7 : 2020/06/15(月) 17:46:51.32 ID:J05AaITda
- ビール苦手って奴は白エビスがいいよ
- 8 : 2020/06/15(月) 17:47:30.56 ID:sgWV7xAs0
- 最近どうでもよくなってきて、バーリアルの青だわ
- 32 : 2020/06/15(月) 17:52:40.22 ID:RnVZgjI4d
- >>8
バーリアルましになったよな
足の裏の香りが無くなった - 9 : 2020/06/15(月) 17:47:41.26 ID:cvd8mOo80
- バドワイザーがTOPだけど高ぇよ
次点黒ラベルか
俺はオリオンビール推し!
沖縄でしか売ってないけどね! - 70 : 2020/06/15(月) 18:00:00.72 ID:GeMiGo/pa
- >>9
近所のコンビニに売ってるけど俺んち沖縄だったのか・・・ - 10 : 2020/06/15(月) 17:47:51.49 ID:kXobZr4RM
- ウルケルは何杯でもいけるわ。
ピルスナーならこれで決まり。 - 11 : 2020/06/15(月) 17:48:17.28 ID:g8BJbgBB0
- へーサッポロを美味いと感じるのにプレモルも評価するのは珍しいな
サッポロ信者ってプレモル貶してばかりなのに
- 12 : 2020/06/15(月) 17:48:21.08 ID:pda4neJZ0
- 店の生ビール飲んでマズイなら向いてないだろ
- 13 : 2020/06/15(月) 17:48:39.32 ID:gnVkpaLc0
- バドワイザーはアルコール入りビール風味炭酸水ぐらいの軽さ薄さだもん
バドライトなんて羽が生えてる - 14 : 2020/06/15(月) 17:48:45.63 ID:7VSelsp20
- 1杯目は冷えたラガー
2杯目からは常温のラガー
賛同してくれる人に出会ったことはない - 15 : 2020/06/15(月) 17:49:19.92 ID:XiE+Ey8IH
- コロナよりモデロ飲め
- 16 : 2020/06/15(月) 17:49:20.14 ID:4IiWno0sd
- サッポロ>アサヒ=キリン>サントリ
- 17 : 2020/06/15(月) 17:49:20.16 ID:pzVlSomua
- まーたこれかよ
何回目だよ - 18 : 2020/06/15(月) 17:50:06.96 ID:cHbQ6svf0
- 全部読んでからレスしてるやついない説
- 19 : 2020/06/15(月) 17:50:18.55 ID:sgWV7xAs0
- [19時頃] ビールうめぇな…ゴクゴク
[24時頃] 腹がいてぇぇぇぇぇ(ブシャー - 21 : 2020/06/15(月) 17:50:38.78 ID:vkcigDxh0
- 海外ビールは薄いんだよ。ドイツ、ベルギーは除くが。だから飲みやすいだけ
- 22 : 2020/06/15(月) 17:51:17.62 ID:7DLTU2aga
- 美味いから飲むと言っても酔わなかったら飲まないんでしょ?
- 23 : 2020/06/15(月) 17:51:20.25 ID:HZIF+iKo0
- ざっこいレビューやなぁ…
クラフトビール飲めばいいのに - 24 : 2020/06/15(月) 17:51:43.65 ID:sfAhx+7V0
- ハートランド甘くて旨いよ
- 25 : 2020/06/15(月) 17:51:47.23 ID:uRvhnDywa
- 酒を呑めば一人前の男と認められたきがした
酒を語れば一人前の社会人だと周りから一目置かれる気がした
酒を呑めば呑んで酔って酔われて男は~大きめの側溝に落ちて大怪我
まだ酒を呑むでしょう - 26 : 2020/06/15(月) 17:51:52.72 ID:zlZtslaN0
- ビール飲むとかジジイかよw
- 27 : 2020/06/15(月) 17:51:59.10 ID:GPyDOK6OM
- オチでストロングゼロがくるかとおもったら来なかった
- 28 : 2020/06/15(月) 17:52:02.86 ID:Yd5qG+QK0
- 銘柄に拘るやつはオカマ
- 29 : 2020/06/15(月) 17:52:07.43 ID:9tYGBEqh0
- ビール苦手だけど白ビールなら飲みやすい
- 30 : 2020/06/15(月) 17:52:12.30 ID:1SrRoKYL0
- スーパードライの辛口ってなんなの?
苦味が強いってことではなく実際にジンジャーエールみたいな辛さがあるの? - 65 : 2020/06/15(月) 17:59:34.40 ID:gnVkpaLc0
- >>30
アルコール度数が(発売当時としては)高い
コーンスターチを増やして味を全体的に削ぎ落とし甘みを減らした
これらを総合的に辛口と言った - 31 : 2020/06/15(月) 17:52:35.93 ID:+1HakuUA0
- 取り敢えずカールスバーグとバドワイザー、黒ラベルあたり飲んでみればいいのか?
- 34 : 2020/06/15(月) 17:52:56.67 ID:4GEENB7bx
- 一番搾りって苦いか?
アサヒより飲みやすいと思うんだが - 35 : 2020/06/15(月) 17:53:12.72 ID:EStDjj770
- バドワイザーは水っぽいからな
- 36 : 2020/06/15(月) 17:53:46.74 ID:w7bAV4oI0
- クラフトビールの店でビール好きのオススメ飲むと大抵マズくて飲めたもんじゃないからこういう奴の方が信用できるわ
- 38 : 2020/06/15(月) 17:54:09.53 ID:p6t+hJd9a
- ラーデベルガーがはいってないやん
- 39 : 2020/06/15(月) 17:54:11.53 ID:bMzaTnu30
- 漏れ的にはおいしさは
バドワイザー>プレミアムモルツ>ハイネケン>アサヒザリッチ>YEBISU>本麒麟>ギネスって感じかな
毎週土曜の夜に将棋みながらえび天重とか塩タン重とかと飲むのが生きがいになってるわ - 40 : 2020/06/15(月) 17:54:32.89 ID:/d2Nm/pQ0
- コロナビールで
- 41 : 2020/06/15(月) 17:54:36.34 ID:WlyoSgaLr
- 苦手な人におすすめって、無理に飲まなくても
- 42 : 2020/06/15(月) 17:54:37.32 ID:RtaiqoOp0
- クアーズめっちゃ好きなんだけどどこにも売ってない
- 43 : 2020/06/15(月) 17:54:43.08 ID:evpXq3Sg0
- ブラックコーヒー飲み始めるようになったらビールも飲めるようになってたわ
買ってまでは飲まんが - 44 : 2020/06/15(月) 17:54:57.52 ID:a5HKgUuy0
- チョイスがにわか丸出し
- 45 : 2020/06/15(月) 17:55:08.16 ID:B3X2Otp70
- ビールにも色々種類あるやろ
- 46 : 2020/06/15(月) 17:55:13.78 ID:SeCvnHCLa
- ピルスナー前提なのがジャップ
- 47 : 2020/06/15(月) 17:55:19.78 ID:dmdFrIGG0
- 別に好きにすればいいけど飲みやすさで酒選ぶならわざわざ飲まなくていいのに
- 48 : 2020/06/15(月) 17:55:23.43 ID:p0c3OjZI0
- バドワイザーってほぼ水だろ
- 49 : 2020/06/15(月) 17:55:35.14 ID:27NjXvZEd
- クアーズライトとかでいいのでは
- 50 : 2020/06/15(月) 17:56:05.86 ID:LWJ78FsZa
- ビール苦いしお茶の方がいい
お茶じゃダメな点がわからない - 51 : 2020/06/15(月) 17:56:21.03 ID:utUMzzOs0
- 昭和じゃあるまいし苦手ならわざわざ飲まんでもいいだろ
- 52 : 2020/06/15(月) 17:56:31.15 ID:hpk7sv8h0
- これは参考になるがツイッターかよ
ネトウヨ垢なら読まねえぞ - 53 : 2020/06/15(月) 17:56:41.92 ID:Bd/ChkqKa
- これはおすすめ度じゃなくて水っぽい度だな
単に味の薄いビールが好きなだけだろ - 55 : 2020/06/15(月) 17:56:58.07 ID:A4Ah0IAS0
- 青島ビールは?
- 56 : 2020/06/15(月) 17:56:58.98 ID:qwwNUNS3M
- 一番搾りは苦くもない
ただマズイだけ - 57 : 2020/06/15(月) 17:57:32.16 ID:WgFB0CXtM
- ヴェリタスブロイとかのノンアルコールビールでいいじゃん
- 58 : 2020/06/15(月) 17:57:35.03 ID:XrIizXxdM
- 味じゃなくて飲みやすさばっか言及してて草
- 59 : 2020/06/15(月) 17:58:00.51 ID:RnVZgjI4d
- おまえら絶対腹出てるだろ
俺もだが - 61 : 2020/06/15(月) 17:58:11.52 ID:QPmgRX1kd
- インドの青鬼がいいってケンモメンに教わったぞ
- 79 : 2020/06/15(月) 18:01:18.05 ID:J05AaITda
- >>61
ローソンとかで手に入るしうまいと感じたらクラフトビールに手を出してみるのおすすめ - 62 : 2020/06/15(月) 17:58:23.62 ID:FwEj0swJd
- サッポロ白穂乃香
これを越えるビールなし
- 63 : 2020/06/15(月) 17:59:12.14 ID:TR5p5xKE0
- 飲み会だとビール中ジョッキ6~8杯くらい飲んじゃうけど
美味いと思うのは最初の一杯だけだな - 64 : 2020/06/15(月) 17:59:32.81 ID:4KLuUW980
- >>1
結局飲みやすいかどうかが点の評価基準じゃねーか - 66 : 2020/06/15(月) 17:59:35.18 ID:fz9cJxa70
- ギネスだけ別枠であとはみんな同じ
こいつは情報を食うタイプ - 67 : 2020/06/15(月) 17:59:40.65 ID:xjAqSVV30
- バドワイザーはビール苦手な人には飲みやすいのかな、どうなんだろう
ただ挙がってるビールの中ではビールとして一番美味しくないと思うが(ビール好きの視点) - 68 : 2020/06/15(月) 17:59:49.18 ID:Ie9fSO4pr
- ブリュードッグを飲め
- 69 : 2020/06/15(月) 17:59:54.34 ID:nyDFmK580
- 結局一番飲む頻度高いのがスーパードライ
- 71 : 2020/06/15(月) 18:00:05.57 ID:ZczCKg1iM
- つまんね
- 72 : 2020/06/15(月) 18:00:10.45 ID:4ocZCf5Q0
- 工場見学で飲んだ一番搾りめっちゃうまくてファンになった
- 73 : 2020/06/15(月) 18:00:20.13 ID:Y57MtWFla
- スーパードライ飲むくらいなら
バーリアル青飲むわ - 74 : 2020/06/15(月) 18:00:21.00 ID:SeCvnHCLa
- というかビールが苦手なんじゃなくて居酒屋特有の空気が苦手とかそういうのもあるんじゃないですかね
- 75 : 2020/06/15(月) 18:00:33.57 ID:W9w8SKEu0
- 販売終了してるけどアサヒのプライムタイムってビールが個人的に一番だったな
口当たり軽い系でバド以上にクセが無い、めっちゃ飲みやすい味
風呂入る前に1本冷凍庫に移し替えて、風呂上がりに極冷状態を一気するのが最高に美味かった - 76 : 2020/06/15(月) 18:00:43.29 ID:+a8JFUze0
- サッポロクラシックが無いのかよ
- 77 : 2020/06/15(月) 18:01:10.90 ID:/pp8SrQcd
- ビール飲もうとしたど、
そもそも酒が苦手なことに気づいたので、どうでもいいや - 78 : 2020/06/15(月) 18:01:13.14 ID:g8BJbgBB0
- クラフトビールで美味いのんか僅かにしかねーよ
- 80 : 2020/06/15(月) 18:01:21.00 ID:mu22Ftft0
- 氷入れると飲みやすくなるぞ
- 81 : 2020/06/15(月) 18:02:16.68 ID:g8BJbgBB0
- アルコール度数が高くてくどいやつは確かに氷をいれたほうがいい
- 82 : 2020/06/15(月) 18:02:20.56 ID:Y+pbgu3ja
- 飲みやすいかどうかとか気にする奴は飲まなきゃいい
あの苦さがンギモヂイイんだわ - 83 : 2020/06/15(月) 18:02:29.94 ID:4th2l3Oxa
- バドワイザーはうすすぎる
ハイネケンかアサヒでいい - 84 : 2020/06/15(月) 18:02:30.93 ID:drr3oW/Q0
- 別に苦手じゃないけどよくわかる
日本の一番搾りとか辛口系の生ビールは苦すぎる
苦手なら発泡酒とか軽めにすればいい - 85 : 2020/06/15(月) 18:02:33.37 ID:GTmKG45k0
- 下戸だし、別に飲まなくても問題がないから構わない
- 86 : 2020/06/15(月) 18:02:37.69 ID:fipwpJK/0
- 苦手な奴に飲ませる必要ないだろ
- 87 : 2020/06/15(月) 18:02:46.24 ID:+E21gPRrM
- バドワイザーって国内製造撤退してたのか
見なくなるワケだ - 88 : 2020/06/15(月) 18:02:47.12 ID:LPOql3Oo0
- バドワイザーは薄すぎる
瓶しかないけどハートランドうまいぞ - 89 : 2020/06/15(月) 18:02:50.31 ID:94OjGndf0
- 焼酎炭酸割りに変えてからさっぱりビール飲まなくなったな
あんなに好きで飲んでたのに - 90 : 2020/06/15(月) 18:03:07.16 ID:0IJV8tKla
- オリオンビールがないから素人やんさー
- 91 : 2020/06/15(月) 18:03:08.87 ID:lHVbdjAz0
- 国内メーカーならサッポロだな
けど好きなのは静岡とか北海道の限定品ていう
黒ラベルは嫌いではないけどコーンスターチの風味が余計 - 92 : 2020/06/15(月) 18:03:20.14 ID:94OjGndf0
- グリーンラベル入れたら上位に上がりそうなレビューだな
- 93 : 2020/06/15(月) 18:03:27.49 ID:18OZmut+H
- ヒューガルデン
パンクIPA
ランビックこれでとりあえず沼に引き摺り込むって葉賀ユイ先生がいってた
- 94 : 2020/06/15(月) 18:03:47.62 ID:ZuG89wN70
- キリンラガー好きやで
苦いって言われるけどそんなに苦いか?
よくわからん - 95 : 2020/06/15(月) 18:03:49.94 ID:/ZmspEG80
- 普段は黒ラベル一択なんだけど
秋になったら麒麟の秋味が最強だわ
通年販売にしてほしいレベル
分かる奴いる? - 103 : 2020/06/15(月) 18:06:34.14 ID:94OjGndf0
- >>95
分かるがあれは秋になったぜまだ少し熱気はあるけど涼しさも感じるって季節に「今年も出たか」と飲むのが最高であって通年美味しいかって言ったらどうか - 96 : 2020/06/15(月) 18:04:15.18 ID:X48RlYV90
- バドは軽いって印象が強い
ビール党には物足りなく感じる俺は黒ラベル派
- 97 : 2020/06/15(月) 18:04:38.93 ID:TaUuuceR0
- 一番搾りあかんのか好きなのに
- 98 : 2020/06/15(月) 18:05:06.32 ID:8jLI42H80
- 読みにくい
- 99 : 2020/06/15(月) 18:05:52.58 ID:+D5apbxR0
- いやーやっぱコロナビっすよ
コロナビ以外は便器の汚物流す液体 - 100 : 2020/06/15(月) 18:06:16.61 ID:drr3oW/Q0
- 黒ラベルとプレミアムモルツは生ビールでもすっきりしてる印象
- 101 : 2020/06/15(月) 18:06:26.45 ID:A561W4sG0
- 最初の一本だけ好きなの飲んでりゃいい後はもうわからん
- 102 : 2020/06/15(月) 18:06:32.48 ID:H1CM72dV0
- ビールの中ではよなよなエールが一番飲みやすくてうまい
ビール苦手な人こそ飲んでみてほしい
コンビニで買えるのも最強 - 104 : 2020/06/15(月) 18:06:38.93 ID:byCrNYZ4d
- この人にサッポロクラシックとオリオンビールをレビューしてみてほしい
ツイッター「ビールが苦手→好きになった俺が独自の視点で有名なビールを簡潔にまとめてみた」 15万いいね

コメント