
- 1 : 2023/02/06(月) 20:40:22.55 ID:7qrDC8Ux0
-
Faytuks News Δ
@Faytuks
Earthquake felt in Buffalo, New York
による英語からの翻訳
ニューヨーク州バッファローで地震が発生
https://greta.5ch.net/poverty/ - 4 : 2023/02/06(月) 20:42:50.96 ID:4I/lyY7S0
-
ニューヨークの高層ビルがバタバタと倒れる
- 6 : 2023/02/06(月) 20:44:01.31 ID:oXqwunnU0
-
どうせ大きくてもM5クラスだろ
- 7 : 2023/02/06(月) 20:44:08.36 ID:yJGExJ/40
-
大陸で地震起きるわけねーだろ
- 10 : 2023/02/06(月) 20:45:15.93 ID:Fx7lg3Ju0
-
>>7
アメリカ西海岸は環太平洋造山帯だぞ - 17 : 2023/02/06(月) 20:47:01.53 ID:HnssKC+Oa
-
>>7
チリ「せやな!」 - 23 : 2023/02/06(月) 20:48:49.00 ID:FIyIB84b0
-
>>7
意味が分からん - 26 : 2023/02/06(月) 20:51:08.09 ID:7BIuIRZz0
-
>>7
四川省
はい論語 - 32 : 2023/02/06(月) 20:53:58.00 ID:LP6eXuxBM
-
>>7
教養が無いって恥ずかしいよね - 35 : 2023/02/06(月) 20:56:35.94 ID:O8PaK+DN0
-
>>7
海沿いなんだから大陸も島も関係ない - 41 : 2023/02/06(月) 21:00:34.71 ID:w7PWu4YF0
-
>>7
ちょっと何言ってるかわからん - 47 : 2023/02/06(月) 21:06:14.13 ID:n6SLE84s0
-
>>7
華県地震とか知らない? - 8 : 2023/02/06(月) 20:44:35.53 ID:7ln01yPP0
-
始まったな
あぁ… - 9 : 2023/02/06(月) 20:44:55.19 ID:QiVjMsBS0
-
おおいおいおい
始まったのか? - 11 : 2023/02/06(月) 20:45:17.81 ID:veSmG/Dg0
-
NYは地震というより
大西洋の火山の山体崩壊に伴う大津波がヤバイよな - 13 : 2023/02/06(月) 20:46:05.25 ID:XHPHM6n60
-
なお震度2
- 14 : 2023/02/06(月) 20:46:17.04 ID:HnssKC+Oa
-
NYだと震度4くらいで高層ビル逝く?
- 21 : 2023/02/06(月) 20:48:23.86 ID:Plqx8v3+0
-
>>14
日本と違って建物がしっかりしてる - 15 : 2023/02/06(月) 20:46:18.65 ID:8/An0vVQ0
-
トルコ、アメリカ
からの
令和関東大震災 - 18 : 2023/02/06(月) 20:47:01.96 ID:cnzkvk/10
-
この前橋おちたところだっけ大雪のところだっけ
- 19 : 2023/02/06(月) 20:47:49.94 ID:Lo9AbsVp0
-
地球やべえ!!!
パニック映画みたいになってきた - 20 : 2023/02/06(月) 20:48:01.24 ID:m1NkT5Xg0
-
M4.2の報告多し
- 22 : 2023/02/06(月) 20:48:27.04 ID:ZZV0l/sU0
-
M4とかw
ジャップなら気づかないレベル - 31 : 2023/02/06(月) 20:53:39.99 ID:NJdUsV6v0
-
>>22
騒ぎまくってスレたてるくせに - 24 : 2023/02/06(月) 20:49:10.53 ID:7hfiqKgXa
-
地球「イェーイェー私の体は24時間揺れ揺れあーマグニチュードマグニチュード」→大地震頻発
- 25 : 2023/02/06(月) 20:49:49.81 ID:9cviuxXVp
-
ニューヨークは地震そこそこ起こるから耐震も進んでるって言ったらダメ?
- 27 : 2023/02/06(月) 20:51:33.33 ID:6Hgcopuh0
-
トルコ→ニューヨーク
あっ!
- 28 : 2023/02/06(月) 20:53:09.15 ID:Lo9AbsVp0
-
ニューヨークあたりの高層ビルは耐震構造になってないだろ
特にエンパイアステートビルみたいな古いビルは - 29 : 2023/02/06(月) 20:53:15.24 ID:KUnDIqqQ0
-
アメリカの東側はレンガみたいなビルだらけでやばそう
西は地震慣れしてるらしいが - 30 : 2023/02/06(月) 20:53:36.26 ID:jOoo9up70
-
アメリカがくたばるのは大歓迎。
- 33 : 2023/02/06(月) 20:55:07.22 ID:B9Cvu2Gu0
-
同じニューヨーク州でもニューヨーク市ではなくナイアガラ滝の近くにあるバッファローだな
- 34 : 2023/02/06(月) 20:56:31.56 ID:BnVLi74Ca
-
高層ビルは地震より風の方が怖いからしっかりしてるよ
- 36 : 2023/02/06(月) 20:58:36.82 ID:6Hgcopuh0
-
どこの田舎だよw
- 37 : 2023/02/06(月) 20:58:56.73 ID:1JGjlEzg0
-
どうせ、揺れた?とかその程度だろ
- 38 : 2023/02/06(月) 20:59:03.95 ID:l/zClb9h0
-
ニューヨークの高層ビルってどうやって潰すんだよ
- 39 : 2023/02/06(月) 21:00:01.07 ID:ob+9N6EM0
-
東海岸で一番でかい地震ってどんぐらいなんだ
- 40 : 2023/02/06(月) 21:00:01.37 ID:0mTMOuOI0
-
満月なんよ
- 42 : 2023/02/06(月) 21:01:11.51 ID:djf2Gv2+0
-
向こうのコンクリは配筋入れないんだろ?
ポッキリ逝くんじゃねーの? - 43 : 2023/02/06(月) 21:02:16.00 ID:95GyMnRwa
-
地震兵器すげえ
- 44 : 2023/02/06(月) 21:04:35.11 ID:TNJ+oK4Ia
-
ニューヨークの超高層ビルは岩盤の上にある
地震がないことを前提とした構造
地震があることを前提とした霞ヶ関ビルからの日本の柔構造の超高層ビルは日本の発明
東京の地下が他国に例がないほど開発されているのも掘りやすいからだな - 45 : 2023/02/06(月) 21:05:08.78 ID:n5ysnkne0
-
HAARPを自国に誤射するのけ?米国劣化したな
- 46 : 2023/02/06(月) 21:06:01.05 ID:m94cnQDp0
-
あ、中国の地震兵器でしたか
なるほどね - 48 : 2023/02/06(月) 21:06:37.84 ID:Im5ifAF20
-
ニューヨーク州の話であって
ニューヨーク市の話ではない
元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1675683622
コメント