
- 1 : 2023/02/06(月) 08:07:26.04 ID:NqXBdBVuM
- 2 : 2023/02/06(月) 08:08:38.30 ID:ILnURSbx0
-
都会じゃ庭付きなんて夢のまた夢
- 3 : 2023/02/06(月) 08:08:39.44 ID:IjZT3euKr
-
>>1
犬が流すしっこの処理しないやつ多過ぎない? - 4 : 2023/02/06(月) 08:08:43.30 ID:0mAWqrWCa
-
近所迷惑だからな
吠えまくると近所から苦情来るだろ
- 5 : 2023/02/06(月) 08:09:38.93 ID:iag7UMTe0
-
今時外で飼われてる犬なんて大して大事に思われてない
- 6 : 2023/02/06(月) 08:09:39.48 ID:0mAWqrWCa
-
周り近所の住人、特にずっと家にいる無職の年寄り
から嫌われたいなら犬を飼え
- 7 : 2023/02/06(月) 08:10:06.57 ID:t2ggfg+R0
-
家の方が犬も長生きしやすく、ストレスもかからないってのもあるだろうけど
単純にジャップが貧乏で庭もろくにない一軒家やマンションとか室内前提とかで
ウサギ小屋化しているのが現実だと思う - 8 : 2023/02/06(月) 08:10:09.27 ID:Q3gG6n2za
-
ネッコもだぞ
- 9 : 2023/02/06(月) 08:10:22.01 ID:hc0YLlVUa
-
沖縄行ったら「猫は室内で飼いましょう」ってポスターがあったな
- 10 : 2023/02/06(月) 08:10:41.89 ID:X0XCBuUEM
-
室内も室内で滑るとすごいストレスだし骨格まで変わるのにな
- 12 : 2023/02/06(月) 08:12:43.94 ID:luzFd5ya0
-
吠えたら文句言われる
- 14 : 2023/02/06(月) 08:13:55.74 ID:e/Sx3fSC0
-
近所のバカ犬も見境なく吠え散らかして結局里子に出されてたな
- 15 : 2023/02/06(月) 08:13:56.05 ID:Dkk3UvLoM
-
飼い主が寂しがり屋なんじゃない?
- 17 : 2023/02/06(月) 08:14:27.83 ID:SGV6c4TE0
-
ダブルコートの犬は外で飼った方がいい、暖房効いた室内は熱すぎる
寒がりの犬に服着せるのはいいけど、ダブルコートの犬に服着せるのは虐待 - 19 : 2023/02/06(月) 08:14:46.56 ID:Dkk3UvLoM
-
寂しがり屋さんがペット飼っている印象あるわ
- 20 : 2023/02/06(月) 08:14:59.02 ID:wyeVA+2r0
-
犬は人を頼りすぎる
- 21 : 2023/02/06(月) 08:15:15.01 ID:TFw3sPbQM
-
小型犬ばっかりになったからだろう
- 23 : 2023/02/06(月) 08:16:16.59 ID:vueCgcKE0
-
犬を飼う庭も広い部屋もないうさぎ小屋人間ばかりになった
- 24 : 2023/02/06(月) 08:16:29.10 ID:oMQDetaN0
-
犬も猫も外飼いは激減した
特に猫なんて外飼いしてるよタハハみたいなこと言うと何なのこの人みたいな目で見られる - 25 : 2023/02/06(月) 08:16:30.00 ID:3IxBsxT+0
-
今時、外飼いは虐待扱いで通報されるケースもあるぞ
- 26 : 2023/02/06(月) 08:16:44.75 ID:D4FoaNNE0
-
今日日外で飼われている犬見ると引くよな
完全に昭和の光景🐶🏠 - 27 : 2023/02/06(月) 08:17:46.85 ID:eG0jK+paa
-
犬のこと考えたら室内がいいよな
1日中外に繋がれて誰にも相手してもらないとか可愛そうだろ - 29 : 2023/02/06(月) 08:18:46.40 ID:K0+7F7Y3M
-
アメリカの犬はたくさんいるよ
- 30 : 2023/02/06(月) 08:19:23.74 ID:ZdAUo6Kh0
-
犬ですら暖かな室内にいるのに
俺は何故外で震えているのか - 31 : 2023/02/06(月) 08:19:59.21 ID:I6UmuD/30
-
モフりたくなったときに手が届く所にいないと困るだろ
- 32 : 2023/02/06(月) 08:19:59.66 ID:qaeJV5pdM
-
柴とか秋田は日光浴させないと皮膚病になるぞ
日光浴させとくと全く臭わないし毛も艶々 - 34 : 2023/02/06(月) 08:21:28.28 ID:kJG1RujM0
-
狭いからなぁ
虐待だよ - 35 : 2023/02/06(月) 08:22:09.68 ID:QQdMu1iM0
-
今どき外で飼ってるやついるのか?
- 37 : 2023/02/06(月) 08:24:07.74 ID:oMQDetaN0
-
>>35
田舎とかはまだいるな
でも都市部だと絶滅危惧種じゃないか - 36 : 2023/02/06(月) 08:23:09.10 ID:jTwqHP4x0
-
外で飼う意味が無い
- 38 : 2023/02/06(月) 08:24:13.11 ID:gM/Ctk050
-
都会か田舎によるだろう
広い庭が有れば外でもええんちゃう? - 39 : 2023/02/06(月) 08:24:51.20 ID:i3fmHRmS0
-
外で買う犬は犬の周りが臭いんだよな
ションベンとうんこをその周りでしかできないから - 41 : 2023/02/06(月) 08:26:05.78 ID:YBcL2P3W0
-
外で飼うって番犬じゃないなら犬のための慈善事業やってるレベルだろ
家の中の落ち着いた環境で可愛がれるこその愛玩動物だわ - 42 : 2023/02/06(月) 08:28:17.41 ID:HLmYa+0A0
-
犬は本来は日光を浴びて体のダニやバイキン消毒したり自律神経の調整が必要なんだよ
室内で全く日光浴びれない環境だとストレスが溜まったり病気しやすくなる - 44 : 2023/02/06(月) 08:29:17.93 ID:eG0jK+paa
-
>>42
室内が飼いでも散歩ぐらい行くだろ - 54 : 2023/02/06(月) 08:32:39.90 ID:7gEVMXf6M
-
>>42
窓ない地下牢とかに住んでんの? - 43 : 2023/02/06(月) 08:28:32.55 ID:D4FoaNNE0
-
ガキの頃は友達の家に遊びに行くと玄関先に犬飼ってて避けてたな
昔は犬は汚くて怖い存在だった - 45 : 2023/02/06(月) 08:29:51.47 ID:RSDy9GDD0
-
家の中で飼ってると死んだ時が地獄だぞ
いつもそこにいたのがいなくなるんだからな
芸能人とかでよくいるだろペットロスからうつ病みたいになってるやつが
あれはこれよまじでそういうレベルにきつい
犬は外で飼え家族と同じに扱うなってのはそういうこと - 62 : 2023/02/06(月) 08:35:18.22 ID:eG0jK+paa
-
>>45
じゃあ何のために犬飼うの? - 46 : 2023/02/06(月) 08:30:14.06 ID:cxrW+v8i0
-
田舎だがみんな外におるわ
都会は大変だな - 47 : 2023/02/06(月) 08:30:45.37 ID:J3NpS6gF0
-
田舎だから普通にいる
この前の異常寒波のときも外にいたぞ - 48 : 2023/02/06(月) 08:30:58.19 ID:eLT6C51F0
-
外に出たいって合図をしたら出してやる
入れてくれってノックしたら入れてやる - 50 : 2023/02/06(月) 08:31:40.31 ID:7gEVMXf6M
-
いまどき外で飼うのなんか田舎の老人くらいだろ
- 51 : 2023/02/06(月) 08:31:44.66 ID:H1bAuRnQ0
-
仕事行くとき外で帰って来たら中入れればいいだけ
- 52 : 2023/02/06(月) 08:31:59.11 ID:YpFRB3Tf0
-
畑で放し飼いだよ
- 53 : 2023/02/06(月) 08:32:17.00 ID:8SJ+WPO7a
-
凍死するだろ
- 55 : 2023/02/06(月) 08:33:19.76 ID:JBjRcW9/0
-
犬は群れる習性あるから
一頭だけで外飼いだと孤独で発狂しちゃうんだと。 - 56 : 2023/02/06(月) 08:33:49.47 ID:3rfKOAKD0
-
可愛いけど飼うとなると大変ですもの
死ぬとこれまたやりきれん
生き物なんて飼うもんじゃないな - 57 : 2023/02/06(月) 08:34:07.22 ID:ZvoUBiJR0
-
それは犬を飼う人が少なくなったから
それに伴い大型犬も飼う人が少なくなった
飼育頭数も2016年に猫に逆転された - 58 : 2023/02/06(月) 08:34:33.58 ID:nNxbMMAU0
-
犬を短い紐で繋いで飼うとか今考えたらひどい話だな
- 59 : 2023/02/06(月) 08:35:03.65 ID:kcmaPCTK0
-
犬種自体が室内犬ばかりになってるし
- 63 : 2023/02/06(月) 08:36:04.92 ID:uGXrkAwA0
-
俺の母親がクソだから家の中は狭いケージの中しかいられなかった
ホント母親が死んでくれればワンちゃんとソファーで一緒に眠れたのに
「ダニが増えるー」とか言ってるけどお前のアレルギーはパンとかお酒とかでアレルギー出やすくなってるだけだっつーの - 64 : 2023/02/06(月) 08:36:11.56 ID:BAySwrHs0
-
毛虫みたいな犬が主流だからさ
- 65 : 2023/02/06(月) 08:38:42.87 ID:iJ3/r545M
-
犬を外で飼ってるのは大体人間の残飯食わせてるから
米食いすぎて早死にする - 66 : 2023/02/06(月) 08:38:58.61 ID:fzVsRaG90
-
ハウスメーカーの策略で世の中オープン外構の家ばかりになったし
狭い家が増えたからな
元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1675638446
コメント