ワイ徳島県民、最近の地震煽りにビビり散らかす

サムネイル
1 : 2023/02/05(日) 21:11:18.01 ID:HgP39mWL0
玄関にカロリーメイト9箱と水で食える飯と水ニリットル入れたバッグ準備した
2 : 2023/02/05(日) 21:12:01.41 ID:eu0Dkt400
ザ・すだちは?
4 : 2023/02/05(日) 21:13:29.84 ID:HgP39mWL0
>>2
すだちくんも震え上がっとる
>>3
まだ死にたくないわ
3 : 2023/02/05(日) 21:12:30.87 ID:wTAX61/+p
地震起きても人口70万人しかいないから被害少なそう
5 : 2023/02/05(日) 21:14:07.72 ID:HgP39mWL0
今日本で60時間も震度1以上の地震がないみたいやぞ
6 : 2023/02/05(日) 21:14:12.47 ID:Xc5UrDb00
徳島人って地震来たら阿波おどりしながら避難してそう
8 : 2023/02/05(日) 21:14:43.94 ID:HgP39mWL0
>>6
まあ踊る阿呆に見る阿呆やからな
7 : 2023/02/05(日) 21:14:25.09 ID:HgP39mWL0
前兆らしいぞ
9 : 2023/02/05(日) 21:15:06.91 ID:30S8ppB/0
徳島ってトラフ来たらヤバいん?
11 : 2023/02/05(日) 21:18:51.76 ID:HgP39mWL0
>>9
わからんけどやばいんとちゃうか
揺れで崩れへんかったら急いで高いとこ逃げるしかない
でも国道とか麻痺するやろうから逃げにくいわなあ市内よりの人は
>>10
まあ生き残れたら多少なりとも気が楽になるやろ
19 : 2023/02/05(日) 21:26:09.25 ID:30S8ppB/0
>>11
車社会やからやべーと思うで
県庁でさえも海から割と近いよなほんまどうやって高い所に逃げるんやろって他県のワイが疑問に思うほどやぞ
24 : 2023/02/05(日) 21:29:19.61 ID:HgP39mWL0
>>19
まあ市内は眉山やろなあ

手前の川内とか終わっとる
わいはその川内なんやけどな

10 : 2023/02/05(日) 21:15:30.36 ID:BmsogrPV0
南海トラフが来たら食料持ってても一発アウトやと思うんや
12 : 2023/02/05(日) 21:19:29.74 ID:K+zWOHqa0
徳島って人住んでるんだ
13 : 2023/02/05(日) 21:22:08.70 ID:HgP39mWL0
>>12
うん
15 : 2023/02/05(日) 21:24:00.01 ID:ViDYPq7Ur
日亜化学の正社員ってやっば地元じゃ神様なん?
16 : 2023/02/05(日) 21:24:41.46 ID:waLDqK7u0
香川県民です
18 : 2023/02/05(日) 21:25:55.72 ID:HgP39mWL0
>>16
羨ましいわ
23 : 2023/02/05(日) 21:29:16.01 ID:BmsogrPV0
高い建物に上ったくらいじゃ建物ごと流されて終わりっぽい
26 : 2023/02/05(日) 21:30:30.88 ID:HgP39mWL0
>>23
高速道路があるからそこに行けばなんとかやり過ごせるかも知らんな
27 : 2023/02/05(日) 21:30:56.07 ID:Xc5UrDb00
徳島って歴史で見て津波来たことあるの?
28 : 2023/02/05(日) 21:32:08.56 ID:HgP39mWL0
>>27
あるんやない?たしか
29 : 2023/02/05(日) 21:37:28.78 ID:HgP39mWL0
こええわ

元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1675599078

コメント

タイトルとURLをコピーしました