【悲報】ワイの部屋、ガチで暑い

1 : 2020/06/15(月) 01:13:48.98 ID:352ZEw8Xa
おかしいやろこれ
レス1番の画像サムネイル
2 : 2020/06/15(月) 01:13:57.32 ID:352ZEw8Xa
眠れない
3 : 2020/06/15(月) 01:14:25.37 ID:352ZEw8Xa
エアコンつけたいンゴ
4 : 2020/06/15(月) 01:14:40.37 ID:2JQ0JCDp0
付けんと死ぬで
5 : 2020/06/15(月) 01:14:46.81 ID:5gPzKKTea
エアコン稼動中ワイ高みの見物l
6 : 2020/06/15(月) 01:14:52.38 ID:352ZEw8Xa
扇風機からの風が温い
7 : 2020/06/15(月) 01:14:59.41 ID:TXtmMfRC0
死んじゃう
8 : 2020/06/15(月) 01:15:13.56 ID:352ZEw8Xa
この時間で30度とかどないなってんねんほんま
9 : 2020/06/15(月) 01:15:23.30 ID:CqX+6oCzp
クーラーついてないの?
11 : 2020/06/15(月) 01:15:46.53 ID:352ZEw8Xa
>>9
寝室についてない
リビングについてるからリビングのを回せば冷気が届く
19 : 2020/06/15(月) 01:17:38.55 ID:CqX+6oCzp
>>11
リビングのはつけたか?
20 : 2020/06/15(月) 01:18:00.26 ID:352ZEw8Xa
>>19
付けてない
勿体ないから扇風機で耐える
23 : 2020/06/15(月) 01:18:52.00 ID:CqX+6oCzp
>>20
そうか
頑張ってな
10 : 2020/06/15(月) 01:15:42.70 ID:1lghBmPL0
気温はともかく湿度がやばい
汗かいてどうにかなるレベルじゃないで
12 : 2020/06/15(月) 01:15:51.95 ID:4aeIppaa0
除湿使えよこの時期は
13 : 2020/06/15(月) 01:16:00.01 ID:uyuR4dLa0
クーラーガンガンのワイの部屋極寒🥶
14 : 2020/06/15(月) 01:16:06.54 ID:T6SQ9h/Z0
涼しい
15 : 2020/06/15(月) 01:16:23.53 ID:352ZEw8Xa
うちのくそ無能星条旗は過失しかしてくれへん
16 : 2020/06/15(月) 01:16:55.26 ID:wYEYYmmM0
もう梅雨ですよ
17 : 2020/06/15(月) 01:17:04.08 ID:352ZEw8Xa
なんでこんなに暑いの?
18 : 2020/06/15(月) 01:17:32.14 ID:352ZEw8Xa
ベッドシーツ霊感のやつ明日買うわ
34 : 2020/06/15(月) 01:22:31.60 ID:JhQDXgvQ0
>>18
あれめっちゃええで
21 : 2020/06/15(月) 01:18:08.94 ID:cNYKzUR40
まだ窓全開で窓際に扇風機置いときゃすずしいやろ
22 : 2020/06/15(月) 01:18:29.17 ID:Cw8MmRve0
ゴキブリ「快適や」
24 : 2020/06/15(月) 01:18:54.68 ID:352ZEw8Xa
>>22
びっくりするぐらい汚部屋やけどまだゴキブリ見たことないで
25 : 2020/06/15(月) 01:19:10.15 ID:RvGDoIn60
イッチご臨終
26 : 2020/06/15(月) 01:19:33.99 ID:nmTL1wK4r
明日33度まで上がる地域もあるのにようやるわ
27 : 2020/06/15(月) 01:19:36.94 ID:hmpMeqH80
窓開けると結構涼しいやろ今
28 : 2020/06/15(月) 01:20:41.26 ID:352ZEw8Xa
あちゅいよ
29 : 2020/06/15(月) 01:20:48.82 ID:8wcc84RP0
むしろこの週末夜は窓開けてると寒いぐらいやったわ
30 : 2020/06/15(月) 01:21:13.60 ID:YzzWCTrOd
空気清浄機能つきの女子付き買え
アイリスオーヤマのなら2万くらいで蛙で
31 : 2020/06/15(月) 01:21:47.32 ID:cNYKzUR40
>>30
どんな変換や
33 : 2020/06/15(月) 01:22:18.83 ID:352ZEw8Xa
>>30
女子付きで2万は安い
39 : 2020/06/15(月) 01:23:43.55 ID:5n1O6me10
>>30
問題は本体より電気代やろ
32 : 2020/06/15(月) 01:21:53.80 ID:h80uDIzF0
湿度が高いから暑く感じるんや
40%くらいにすればその室温でもいけるで
35 : 2020/06/15(月) 01:22:45.30 ID:nmTL1wK4r
エアコンの除湿機能と除湿乾燥機の除湿機能どっちの方が電気代安いんやろか
36 : 2020/06/15(月) 01:22:47.74 ID:352ZEw8Xa
湿度65%なったで!
37 : 2020/06/15(月) 01:23:19.76 ID:V0S27xxW0
わいも扇風機やな
そんなに暑くないけど、湿度が高くてジメジメしとるな
38 : 2020/06/15(月) 01:23:24.88 ID:hmpMeqH80
冷水シャワー長めに浴びて体をキンキンに冷やす
40 : 2020/06/15(月) 01:23:56.68 ID:tdlYeMlF0
微妙に寒くて冬と同じ格好や
41 : 2020/06/15(月) 01:24:41.12 ID:EB5wZ1xR0
窓開けて全裸で寝ればええやん
43 : 2020/06/15(月) 01:26:19.90 ID:352ZEw8Xa
>>41
今そうしてるで
42 : 2020/06/15(月) 01:25:09.11 ID:5gPzKKTea
明日猛暑日らしいで?イッチの部屋40度行きそう
44 : 2020/06/15(月) 01:26:58.43 ID:hmpMeqH80
湿度下げるには扇風機よりサーキュレーターのがええ
45 : 2020/06/15(月) 01:27:57.40 ID:LHTU3JwS0
冷風扇使うとええで
46 : 2020/06/15(月) 01:28:02.25 ID:352ZEw8Xa
だいぶ下がったな
レス46番の画像サムネイル
47 : 2020/06/15(月) 01:28:10.91 ID:nmTL1wK4r
濡らした新聞紙を吊るすと涼しくなるらしいで
48 : 2020/06/15(月) 01:28:33.75 ID:352ZEw8Xa
>>47
濡らしたタオルを顔に置くんやで

コメント

タイトルとURLをコピーしました