
- 1 : 2023/02/03(金) 11:05:06.76 ID:Qd7IsV9AM
-
苦境の商店街に活気を 水戸で10月1、2日 3年ぶり「元気まつり」 /茨城
新型コロナ禍で低迷する商店街に活気を取り戻そうと、水戸市の泉町の仲通りで10月1、2の両日、「泉町仲通り元気まつり」が開催される。歩行者天国のエリアに出店が並び、フラダンスなども披露される。
元気まつりは、東日本大震災からの復興を願い、震災翌年の2012年に第1回を開催。19年に2回目を開き、翌年以降も継続的に実施する予定だったが、…
- 2 : 2023/02/03(金) 11:05:49.71 ID:BEZoNruF0
-
納豆でV字回復や
- 3 : 2023/02/03(金) 11:06:37.98 ID:O8FdehDL0
-
聞こえてます
- 5 : 2023/02/03(金) 11:06:43.88 ID:Gv6QMofJa
-
でもいいとこだよね
買い物には困らないし千波湖偕楽園あって散歩して樂しいしここに住みたいって思ったわ - 18 : 2023/02/03(金) 11:09:59.90 ID:aLAOYNjL0
-
>>5
住んだら引っ越したいって思うだろ - 6 : 2023/02/03(金) 11:06:50.61 ID:aTOPhCxF0
-
水戸京成百貨店があるじゃん
- 9 : 2023/02/03(金) 11:07:29.48 ID:9b4kqaRA0
-
>>6
駅遠なんだよあ - 29 : 2023/02/03(金) 11:13:31.18 ID:/Nm1Zcl20
-
>>6
税金横領糞企業なんだよなぁ - 63 : 2023/02/03(金) 11:23:08.12 ID:/PBWFf7R0
-
まぁ内原イオンが中心だからな
>>6
全然駅前じゃない
風俗街まで続くメインストリートの真ん中くらいか? - 7 : 2023/02/03(金) 11:07:01.71 ID:C4pFxRdwa
-
でも納豆は作り続けるよ🥺
- 8 : 2023/02/03(金) 11:07:26.07 ID:Sy8M8qFn0
-
あの謎のオブジェまだあるの
- 74 : 2023/02/03(金) 11:26:37.65 ID:Bf5IuH0E0
-
>>8
あるよ - 11 : 2023/02/03(金) 11:07:46.30 ID:d2QX2UzlM
-
土浦の方がやばい
- 13 : 2023/02/03(金) 11:08:38.60 ID:CaHi/f6X0
-
つくばに県庁移転で
- 14 : 2023/02/03(金) 11:09:16.21 ID:N27wdVtIM
-
7~8年前に商店街通ったけど飲食店数件やってるだけのシャッター通りで人気が全くなかったな
- 17 : 2023/02/03(金) 11:09:57.43 ID:wDuWFoSr0
-
東北が寂れてるのは昔からだろw
- 19 : 2023/02/03(金) 11:10:17.81 ID:x9J1aMqXM
-
アベノミクスの果実を食った日本人の末路
- 20 : 2023/02/03(金) 11:10:23.97 ID:yVqO5qro0
-
水戸駅でレンタカー借りて法事に行ったんだけど返す時駅前真っ暗でビックリした
都心と違って街灯があっても道が真っ暗 - 21 : 2023/02/03(金) 11:10:49.95 ID:xJ3lCNta0
-
土浦とかつくばとか鹿嶋とか人住んでる所バラバラのイメージ
- 22 : 2023/02/03(金) 11:11:08.77 ID:5zWWt15H0
-
水戸っぽだから
- 23 : 2023/02/03(金) 11:11:39.49 ID:xsrJ9EW+0
-
田舎は車社会だから駅前が栄えることはないだろう
内原イオンのほうが栄えてるし - 38 : 2023/02/03(金) 11:16:26.67 ID:yVqO5qro0
-
>>23
確かに
少し離れたモール内の方が栄えてた
一方夜の駅前は地元の田舎のヤンキーがたむろってた
あと皆早寝早起きなのか夜は外出ないんだね
都心みたいに夜一人で歩いてる女の人とかいなかった - 24 : 2023/02/03(金) 11:11:47.02 ID:1LHg8qkHa
-
水戸ってなんか車屋ばかりある印象
- 26 : 2023/02/03(金) 11:12:37.21 ID:UBqjH8wX0
-
そりゃ県庁所在地だけど人口27万だし
- 27 : 2023/02/03(金) 11:12:41.74 ID:Byoeonoe0
-
千波湖が駅のすぐ近くにあるのは評価できる
- 28 : 2023/02/03(金) 11:13:21.92 ID:whe+P1Px0
-
程度の差が多少あるだけで日本全国どこでも廃れてるでしょ
人が減り続けてるのだから当然の成り行き😭 - 30 : 2023/02/03(金) 11:13:31.97 ID:Ob0S0ed60
-
東京から遠すぎ
- 32 : 2023/02/03(金) 11:14:23.08 ID:Fh84UggbM
-
令和納豆のせいで水戸のイメージ最悪だわ
はよつくばに県庁移せ - 33 : 2023/02/03(金) 11:15:05.94 ID:QQ3SGDoE0
-
確か駅前のOIOI潰れたんだっけ
- 37 : 2023/02/03(金) 11:16:23.93 ID:gNt8zCQ80
-
>>33
リヴィンも潰れてた記憶 - 42 : 2023/02/03(金) 11:17:31.61 ID:ECncO/XM0
-
>>33
レアなMARUIは4年以上前に撤退 - 34 : 2023/02/03(金) 11:15:10.15 ID:x68z05wy0
-
納豆のイメージ悪い
- 35 : 2023/02/03(金) 11:15:20.10 ID:ZcifD/4r0
-
人がつくばにとられてんだわ
東京と繋がる効果って凄いね - 36 : 2023/02/03(金) 11:15:49.27 ID:gNt8zCQ80
-
南口にいろいろ作ったせいで北口が更に寂れた感じ?
- 39 : 2023/02/03(金) 11:16:56.77 ID:9fFnu22ha
-
クソダサヤンキーとか納豆詐欺師とかで住民の質が悪い印象だよな
街の規模的には住みやすそうな感じではあるけど - 40 : 2023/02/03(金) 11:16:58.00 ID:Rbq1F9140
-
令和納豆さえあれば。。。
- 43 : 2023/02/03(金) 11:17:37.60 ID:PUcRFPOz0
-
つくばエクスプレス便利
- 44 : 2023/02/03(金) 11:17:49.00 ID:/Nm1Zcl20
-
今は水戸駅前よりひたちなかの海浜公園周辺の方が活気あるよな
- 45 : 2023/02/03(金) 11:18:07.51 ID:PUcRFPOz0
-
つくばに県庁移転させたら
- 46 : 2023/02/03(金) 11:18:13.32 ID:0QSmFdbK0
-
観光客に納豆あげれば
帰る頃にはバッグの中納豆だらけに - 47 : 2023/02/03(金) 11:18:41.64 ID:4MVMXNtL0
-
水戸に行く理由がないからな
そりゃ廃れる - 48 : 2023/02/03(金) 11:18:50.75 ID:ECncO/XM0
-
車無いキッズだって内原イオンに行ってるもんな駅近いし
- 49 : 2023/02/03(金) 11:19:12.33 ID:bHd7epPs0
-
県南住みが水戸行く用事は免許センターだけだな
- 62 : 2023/02/03(金) 11:23:03.39 ID:gNt8zCQ80
-
>>49
そこは水戸やない、茨城町やで - 50 : 2023/02/03(金) 11:19:50.41 ID:i6bVFzox0
-
令和納豆は本当に水戸駅近くにあったわ
- 52 : 2023/02/03(金) 11:20:27.91 ID:srj6vTVt0
-
偕楽園の駅が常設しないのはこいつらがゴネてるらしいな
- 53 : 2023/02/03(金) 11:20:32.44 ID:IrV1w+3k0
-
水戸っぽって言葉、知ってますよね?
ドキンッ! - 55 : 2023/02/03(金) 11:20:44.20 ID:kTvPKUGoM
-
町に糞尿の匂いが充満してる
洗濯物を干してると匂いがうつる闇 - 56 : 2023/02/03(金) 11:20:53.35 ID:p9LnOJhj0
-
駅南のオーパ?は栄えてるじゃんて言ったら若者が多くても金にならんって最もなことを言われた
- 57 : 2023/02/03(金) 11:21:36.09 ID:Lb4lg2A1a
-
いなくなったレンタルヤギは元気かなあ
- 58 : 2023/02/03(金) 11:22:05.86 ID:55L/2aoe0
-
タクシー運転手はヤクザだしあんな所2度と行かない
- 59 : 2023/02/03(金) 11:22:30.10 ID:/s8r4sTna
-
大工町の歓楽街も劣化の一途
- 60 : 2023/02/03(金) 11:22:39.98 ID:bs7FSd0Z0
-
茨城の南側の市町村に人口吸い取られてる
守谷 神栖 つくば ダノのほうが東京に近い - 61 : 2023/02/03(金) 11:22:52.03 ID:FWds3Lz20
-
宇都宮は寂れるフェイズ過ぎて死んだけどな
- 69 : 2023/02/03(金) 11:25:10.39 ID:/Nm1Zcl20
-
>>61
宇都宮は新幹線走ってるし水戸より1000倍マシだわw
常磐線は揺れるし滅茶苦茶遠く感じるんだよ - 71 : 2023/02/03(金) 11:26:07.75 ID:/PBWFf7R0
-
>>69
ひたちも改悪しかしないからな - 64 : 2023/02/03(金) 11:23:15.72 ID:WgSUzEEM0
-
茨城は県庁所在地をつくばに変更したら
ガラッとイメージ変わると思うんだよな
納豆臭い辺境の地から科学技術に長けたイメージになれる - 65 : 2023/02/03(金) 11:23:29.67 ID:DTIH31qe0
-
昼間の電車がめっちゃ短くなった街に未来なんてあるわけないだろ
- 66 : 2023/02/03(金) 11:24:19.09 ID:2RSfe8N50
-
振込詐欺県内最高額出してまだまだ他市に負けてないことをアピールしてたじゃん
- 67 : 2023/02/03(金) 11:24:24.04 ID:ce/2OBhI0
-
茨城の最大の観光名所は内原イオンだからな
- 68 : 2023/02/03(金) 11:24:34.79 ID:9b4kqaRA0
-
京成百貨店今日からバレンタインフェアだから行ってあげて
- 70 : 2023/02/03(金) 11:25:52.73 ID:jqxbE61Tp
-
買い物しにわざわざ駅前に来る理由もないだろ
- 72 : 2023/02/03(金) 11:26:19.08 ID:whe+P1Px0
-
今茨城で家を建てるかマンションを買うなら
TX沿線を選ぶのが賢いよね
将来子供が自宅から都内の大学に通えるメリットはデカい - 73 : 2023/02/03(金) 11:26:29.66 ID:p9LnOJhj0
-
県庁を郊外に移すって県庁所在地として自殺行為だよね
- 75 : 2023/02/03(金) 11:27:24.33 ID:EiDnQffn0
-
アレのせいで水戸納豆のイメージ悪くなったからなー
- 76 : 2023/02/03(金) 11:27:26.83 ID:dQ8QMaxN0
-
コロナ前からとっくに死んでただろ
震災でトドメ刺された感 - 77 : 2023/02/03(金) 11:27:52.33 ID:zC73qCsBH
-
わっ、
- 78 : 2023/02/03(金) 11:27:55.56 ID:OQ6KaAYA0
-
茨城って人口は京都や広島より多いのにショボい市しかないよな
どんだけ散らばってんだよ - 79 : 2023/02/03(金) 11:29:01.73 ID:/Nm1Zcl20
-
>>78
茨城県って○○一校二校三校が滅茶苦茶多いよな
全部言えるヤツいないだろw - 81 : 2023/02/03(金) 11:30:13.12 ID:V4I6C5Hba
-
いうほどあるか。元々何にも無いじゃん
- 83 : 2023/02/03(金) 11:31:28.39 ID:9k76ptFu0
-
地方都市の中心はすでに駅なんて誰も使わんもんから離れてるから寂れようが問題無い
観光地とか駅を利用する客が多いとこは駅前力いれた方がいいが、車社会の駅なんて18過ぎたら誰も使わなくなるし - 85 : 2023/02/03(金) 11:33:30.12 ID:2Pt5EQrEH
-
牛久山口氏が創価学会を牽引して日本を破壊し尽くしたんだからついでに水戸も滅んで当然
これには水戸徳川家もびっくり - 86 : 2023/02/03(金) 11:34:50.08 ID:zd4MLs130
-
納豆定食のサブスクで町おこししよう
- 87 : 2023/02/03(金) 11:34:55.55 ID:y8xwSdZUa
-
聞いてます
- 90 : 2023/02/03(金) 11:40:44.54 ID:MS/tkLg80
-
土浦より安い風俗が売りだから
元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1675389906
コメント