岸田くん、無事炎上

サムネイル
1 : 2023/01/29(日) 08:10:42.77 ID:O9Bf/Z/l0
岸田首相「育休中の学び直し」答弁に批判 「育児してない人の発想」

 岸田文雄首相が27日の参院本会議で、賃金上昇やキャリアアップに向け、産休・育休中のリスキリング(学び直し)を「後押しする」と答弁した。これに対し、SNS(ネット交流サービス)では「育児してない人の発想」「オッサン政権」などの痛烈な批判が広がった。28日には「リスキリング」「産休・育休中」の言葉がツイッターのトレンド入りした。

2 : 2023/01/29(日) 08:10:50.37 ID:O9Bf/Z/l0
3 : 2023/01/29(日) 08:20:20.01 ID:TNblsSq10
オリックスの中継ぎみたいなスレタイやめろ
4 : 2023/01/29(日) 08:24:47.54 ID:l60B1+Kap
頭が良いはずなのにバカだよね
5 : 2023/01/29(日) 08:26:36.29 ID:EqwZG2WK0
勉強する暇あるなら仕事しろ
6 : 2023/01/29(日) 08:30:28.41 ID:l60B1+Kap
人に勉強させる余裕があるなら、岸田は現状を勉強すべきやな
7 : 2023/01/29(日) 08:31:16.19 ID:nTH7ljtH0
そもそも育休とか要らねえだろ
てかこれ支援するってだけでやれって言ってるわけじゃないよね?
なんで批判されてるの?
10 : 2023/01/29(日) 08:32:56.26 ID:umx48WkEH
>>7
ほんこれ
男が育児休暇とっても浮気かパチ●コするだけやん
12 : 2023/01/29(日) 08:34:09.38 ID:nTH7ljtH0
>>10
そういう意味ではなく、
企業は慈善事業団体ではないので要らない人材はいらない
育休とか自己都合で勝手にパコっといて都合の良いタイミングで戻るとか迷惑すぎる

かつ、そもそも女性の社会進出とかいう馬鹿なムーブのせいでおきてるよなこれ

8 : 2023/01/29(日) 08:31:22.33 ID:54SloXqo0
いつ辞めるんだよこいつ・・・
9 : 2023/01/29(日) 08:31:54.09 ID:nTH7ljtH0
岸田辞めたら河野太郎がひかえてるで
11 : 2023/01/29(日) 08:32:56.34 ID:xr7bTCvF0
岸田君は若者煽るのが実に上手いな
エンターテイナーとして一生食えるで
13 : 2023/01/29(日) 08:34:14.30 ID:x1QID5qV0
出来る人はできるし出来んひとはできんだろ
15 : 2023/01/29(日) 08:39:54.14 ID:nTH7ljtH0
労働者の権力強めすぎたんだよなぁほんと
女を一定数雇わないと怒られるし、
雇ったら雇ったで育休とかバカ見てえな休み取られて急に復帰してくるし
社内のトラブルは増えるし邪魔すぎるやろ
16 : 2023/01/29(日) 08:41:01.05 ID:x1QID5qV0
女性の社会進出を叩いてるのはそれによって立場が危うくなるような無能な男やってばっちゃが言ってた
18 : 2023/01/29(日) 08:43:39.48 ID:nTH7ljtH0
>>16
妄想を「ばっちゃが言ってた」とか誤魔化して発現するやつは、
自分の発言に自信が無く且つまともに立論する知能のない生ゴミってばっちゃが言ってたな
17 : 2023/01/29(日) 08:41:19.08 ID:DNM0XMJEM
首相は早稲田の法学部を入学と卒業できたのかよと問いたい 色々ダメだろ
21 : 2023/01/29(日) 08:44:48.95 ID:nTH7ljtH0
>>17
これ再三言うけど、やりたい人は応援しますって言ってるだけだよね?
なんで批判されてるのか全くわからないんだが

むしろ、育児しながら空いた時間に勉強したい人の妨げになってると思うぞ

19 : 2023/01/29(日) 08:43:59.83 ID:nTH7ljtH0
出来の悪いババアから出来の悪い孫が生まれたって感じか
20 : 2023/01/29(日) 08:44:38.32 ID:Ikg1kpbF0
絶対炎上するやろなっておもてたわ。、まだ滋賀県知事だか誰だかの夫婦はお花畑発言のがキモいけどまともや。
22 : 2023/01/29(日) 08:45:23.85 ID:nTH7ljtH0
叩いてるやつはこれの何が問題なのか具体的に言うてくれへんか?
23 : 2023/01/29(日) 08:45:41.12 ID:KzOQjUEM0
その結果あの息子やからなあ
25 : 2023/01/29(日) 08:47:48.73 ID:DZ0Hm+i3M
そもそも産休育休って産んで育てるための休みやろ?
ガキかまってればいいじゃん
26 : 2023/01/29(日) 08:48:17.50 ID:e6zrzROy0
そら育児はしとらんやろ
男が育休とか言い出したのこの10年ぐらいの話やん
27 : 2023/01/29(日) 08:50:46.65 ID:LwuoHNDT0
これまたなんかの中抜き目的だろ
29 : 2023/01/29(日) 08:52:17.13 ID:7XaFqJH60
息子をきったほうがええぞ
31 : 2023/01/29(日) 08:55:35.68 ID:vb74lPa+p
育休でキャリアが阻害されるという社会と企業の体質が問題なのに市民にそこのツケを賄わせればすむと心の底から思っているんやろね
32 : 2023/01/29(日) 08:55:44.44 ID:Y9CTa1hEd
政治家って本当に余計な発言するとお勉強ができるだけのバカってことがバレるよね
バカなんだから知識のない分野については黙ってればいいのに
33 : 2023/01/29(日) 08:58:15.98 ID:vb74lPa+p
まあ岸田君は育児をカケラもした事がないだろうから分からんでも仕方ないよな
今その罪滅ぼしのために息子の面倒見ているんやから大きな心で許してやろうや😭
34 : 2023/01/29(日) 08:59:44.28 ID:VU3ehWSKF
「女性の社会進出」←そもそもこれのせいで少子化が深刻になったよね
女性は専業主婦としてずっと家にいてもらって働くのは男だけ
そのかわり給料は今の倍以上にするでって政策した方が絶対に少子化は解消される
39 : 2023/01/29(日) 09:05:47.58 ID:RtT8LPMGM
>>34
そもそも高度経済成長で労働人口が足りないから始めたことや
大体女をみんな専業主婦にしたら飲食看護介護はじめ人手不足の所は死ぬ
35 : 2023/01/29(日) 09:00:37.88 ID:FpxLD5QO0
子育てなんて楽勝だったけどな
最初は大変だったけど
38 : 2023/01/29(日) 09:05:09.34 ID:VU3ehWSKF
リアルでは言えんけどぶっちゃけ小さい子供がいる母親が職場にいたら迷惑やねん
子供が熱出すとすぐ休む、すぐ早退するから全然計算が立たない
40 : 2023/01/29(日) 09:08:03.87 ID:t6cu4cAb0
政治業界って権力ある人たちはおじいちゃんだから年齢的に考えるのも大変なんじゃないかなって思うわ
42 : 2023/01/29(日) 09:10:06.27 ID:ZCIFZFmJa
人手不足も老人が増えすぎたことが原因やろ
なんで尻拭いせなあかんねん

元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1674947442

コメント

タイトルとURLをコピーしました