
- 1 : 2023/01/24(火) 14:13:46.35 ID:FhT73pqq0
元勤務先データ削除の疑い 男逮捕 元同僚になりすまし不正アクセスか
https://news.yahoo.co.jp/articles/9de12cc6013907fa272f4d6796b6a113d3685988
以前勤めていた会社のネットワークに侵入し、人事情報などを大量に削除した疑いで、33歳の会社員が逮捕された。埼玉県に住む熊谷圭輔容疑者(33)は2022年6月、元同僚のIDとパスワードなどを使い、以前勤めていた電気を測定する機械メーカーのネットワークに侵入し、会社のデータを削除した疑いが持たれている。
警視庁によると、削除されたのは、人事情報や契約情報のデータなどサーバーあわせて26台分とみられ、会社は復旧のため、660万円かかったという。
熊谷容疑者は容疑を否認しているが、警視庁は会社への恨みがあったとみて調べている。
- 2 : 2023/01/24(火) 14:14:44.60 ID:veTnpJoT0
- 楽しそう
- 3 : 2023/01/24(火) 14:17:33.81 ID:6ScJI1pY0
- やることが小さいし結局復旧されてるしただの犬死にや
- 31 : 2023/01/24(火) 15:23:39.44 ID:1yTuhPAS0
- >>3
それでもこれを東証とか、みずほでやられたら、なのよな
根本的なセキュリティがまだ取れないんだよなぁ - 4 : 2023/01/24(火) 14:18:59.04 ID:iWIDGmrF0
- NHKのサイト見れなくなってない?
- 5 : 2023/01/24(火) 14:19:10.33 ID:0GBymqZ70
- オーベルシュタイン的な社員がバックアップ取ってたりしない?
- 6 : 2023/01/24(火) 14:22:14.45 ID:FhT73pqq0
- >>5
フェザーンのデータセンターまで行かないと航路が見れないというのもなかなか - 7 : 2023/01/24(火) 14:28:41.35 ID:43nhICDR0
- 会社はIPアドレスでアクセス制限かけてなかったのか。
犯人はアクセスするときにtor使わなかったのか。 - 9 : 2023/01/24(火) 14:29:53.44 ID:GZuJdQmS0
- >>7
専用の証明書とかも発行して割と厳しめに社内アクセスを制限したりするよね
少し緩い環境だったのかな - 29 : 2023/01/24(火) 15:20:41.26 ID:Ye3BQmib0
- >>7
元同僚のIDとパスワードって書いてるからVPN接続をIDパスワード管理してるんじゃないの
リモート前提だとIPは制限しないだろうし
MFAにするべきだったね - 8 : 2023/01/24(火) 14:29:14.88 ID:sYED4Qs/0
- 有能がバックアップ取っててよかったね
- 10 : 2023/01/24(火) 14:30:57.56 ID:tePTnMfe0
- 復旧出来たんじゃ捕まり損だなw
- 11 : 2023/01/24(火) 14:33:30.89 ID:hBiGfRtz0
- 全部の貯蓄データを消去したら平和になる?
- 12 : 2023/01/24(火) 14:33:42.20 ID:4SQTqqO80
- 東京都のメールデータあったんやろな
- 36 : 2023/01/24(火) 16:13:56.16 ID:DSUplZWY0
- >>12
教えてあげて! - 13 : 2023/01/24(火) 14:38:41.12 ID:kGRABc3N0
- バックドア作って情報をヤクザに売る
- 14 : 2023/01/24(火) 14:38:49.36 ID:Ubd9/xM20
- 元同僚の運命は如何に
- 15 : 2023/01/24(火) 14:42:07.01 ID:sLzPBegu0
- 復旧されてんなら自分の無能を証明しただけだな
- 16 : 2023/01/24(火) 14:45:45.00 ID:W+j/clqN0
- 気持ちはわからんでもない
- 17 : 2023/01/24(火) 14:46:04.02 ID:t8wI4LRV0
- 埼玉といえば熊谷ってくらいこの苗字の奴ばっかり捕まってるな
- 20 : 2023/01/24(火) 14:52:00.66 ID:m0W3Yrw70
- >>17
熊谷だけど上尾在住らしい - 18 : 2023/01/24(火) 14:48:00.57 ID:ibNrVmt60
- 情報を横流ししなかった善良民
- 19 : 2023/01/24(火) 14:49:50.67 ID:m0W3Yrw70
- これ系は冤罪の可能性があるからちょっと様子見しておこうか
- 21 : 2023/01/24(火) 14:52:17.34 ID:vX7He4Fy0
- 感情的になって人生終わらせたか
- 22 : 2023/01/24(火) 14:54:41.49 ID:EkPqBWIs0
- やってみたいと思う気持ちは分かるが
流石に普通は実行せんよなw - 23 : 2023/01/24(火) 14:59:04.39 ID:5g8lu7Uo0
- ちゃんと0フィルしとけよなぁ
- 24 : 2023/01/24(火) 14:59:07.87 ID:9SMMU7F40
- 自分の個人情報だけを職場や学校、役所から消して海に飛び降りたっけ
引っ越し先だけ残しておいた - 25 : 2023/01/24(火) 15:02:19.87 ID:GBb8+S2Y0
- バックアップあったのか
えらいな - 26 : 2023/01/24(火) 15:03:21.26 ID:/fqKfYu20
- その系で働いた事あるなら誰しも一度は妄想するよな
- 27 : 2023/01/24(火) 15:04:36.74 ID:bLYBGWjo0
- サーバーメンテナンス会社が儲かったな
- 28 : 2023/01/24(火) 15:06:28.61 ID:3otQvaF80
- デジタル社会なら指先一つでキレイになります。
- 30 : 2023/01/24(火) 15:21:03.95 ID:iuyx4GBO0
- 男が仕事を辞めるときって感じ
憧れる - 32 : 2023/01/24(火) 15:49:58.42 ID:nee8mnQ+0
- 元同僚のパスワードをなぜ知っていたのか
作業を代行するためにIDとパスワードを貸し借りしてた? - 38 : 2023/01/24(火) 16:22:07.87 ID:2VUXThaV0
- >>32
パスワードを会社指定のものにするアホ会社が結構あるんよ - 33 : 2023/01/24(火) 15:55:02.35 ID:x4HRAEvi0
- うーん復旧されてしまう辺り詰めが甘かったか
- 34 : 2023/01/24(火) 16:01:37.59 ID:hkjoNiBT0
- 絶頂もんやろ
- 35 : 2023/01/24(火) 16:13:44.00 ID:s4VgLoDg0
- サバ管なら一度はそういう妄想するけど実行するやつは何かしら脳に障害ある
- 37 : 2023/01/24(火) 16:14:32.14 ID:HhCMXgl40
- 削除じゃなく改変しとけばよかったのに
- 41 : 2023/01/24(火) 16:34:19.71 ID:mXcJMAJH0
- そこまで追い詰めた会社って…なにしたんだ?
- 42 : 2023/01/24(火) 16:34:59.50 ID:GZuJdQmS0
- シス管か、情シス辞める人がでた場合最終出社日にはVPNのパスワードが一斉に換わる措置とかやってたな前の会社は
- 43 : 2023/01/24(火) 16:36:13.62 ID:K7T3GqoE0
- バックアップもない会社なんかたいした規模じゃない
- 44 : 2023/01/24(火) 17:10:39.33 ID:twoRVMsA0
- 復旧業者が一番利益を得ている
- 45 : 2023/01/24(火) 17:37:40.59 ID:XfJ0QTNJ0
- 濱村良久、バンザイクリに防大の生徒連れていこーぜ。
- 46 : 2023/01/24(火) 17:40:08.98 ID:G2yunavf0
- よく特定できたな
VPNで国外いくつか経由して他人のアカウントなら無理そうなのに
ソーシャルで目つけられてたんか?
元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1674537226
コメント