
- 1 : 2023/01/21(土) 00:44:32.78 ID:MbQGQDHi0
-
ホームレス可哀想すぎて草
- 2 : 2023/01/21(土) 00:45:37.70 ID:MbQGQDHi0
-
死に損やんけ
- 3 : 2023/01/21(土) 00:46:55.57 ID:oUJzBEeP0
-
ホームレスにも五分の魂
- 4 : 2023/01/21(土) 00:47:37.36 ID:MbQGQDHi0
-
>>3
ほんと虫みたいな扱いやったわ - 5 : 2023/01/21(土) 00:47:53.25 ID:RgBQYWdm0
-
湯川は石神が殺人という手段は絶対選ばないと思ってたけど愛のためなら選べる
しかも全く無関係のホームレスを冷酷に殺せるほどの愛ということを表す演出や - 6 : 2023/01/21(土) 00:48:28.80 ID:MbQGQDHi0
-
>>5
それにしてももうちょっと罪の重さを感じさせる演出して欲しかった - 7 : 2023/01/21(土) 00:48:29.82 ID:k3tn9jSAp
-
石神って普通にクズだね
- 8 : 2023/01/21(土) 00:49:06.81 ID:MbQGQDHi0
-
>>7
クズなのはいいけどクズって感じに演出してほしかったわ - 9 : 2023/01/21(土) 00:49:56.38 ID:Cl7LJGj9a
-
ビギナーで松雪泰子と共演してて草
- 11 : 2023/01/21(土) 00:50:28.13 ID:MbQGQDHi0
-
>>9
なんやそれ - 10 : 2023/01/21(土) 00:50:02.19 ID:MbQGQDHi0
-
まぁでもそこそこ面白かった
- 12 : 2023/01/21(土) 00:50:53.39 ID:tbvm6gI+0
-
全然似合ってないやつが役してたな
- 14 : 2023/01/21(土) 00:51:23.10 ID:MbQGQDHi0
-
>>12
石神のことか?
原作知らんけどハマり役やったで
ちゃんとキモくて - 44 : 2023/01/21(土) 01:02:52.39 ID:tbvm6gI+0
-
>>14
いや全然やろ
小説読んでたからあんなスラッとして男前な印象全くねーわ - 47 : 2023/01/21(土) 01:03:41.26 ID:MbQGQDHi0
-
>>44
そうなんか
原作で醜男がそれなりのみてくれになるのはあるあるやね - 51 : 2023/01/21(土) 01:04:46.82 ID:RBjWzsMb0
-
>>44
そんなこと言い出したらキリ無いやん
湯川先生だって原作じゃイケメンちゃうって聞いたぞ - 56 : 2023/01/21(土) 01:05:58.61 ID:tbvm6gI+0
-
>>51
湯川の美醜は物語上どうでもええやん
石神は塚地みたいなのじゃないとしっくり来んわ - 62 : 2023/01/21(土) 01:07:16.36 ID:HtcESEa70
-
>>56
イメージ違うのは確かにそうやけど堤真一の演技よかったからワイは文句ないわ - 63 : 2023/01/21(土) 01:07:53.12 ID:aTC3pFFX0
-
>>51
湯川は近年作やとどんどん福山版にイメージ寄せてるらしいな - 13 : 2023/01/21(土) 00:51:20.70 ID:2TF0eO7U0
-
見る目ないな
石神が殺人に躊躇してるシーン描いたら話の趣旨がブレるやろ - 19 : 2023/01/21(土) 00:52:48.00 ID:MbQGQDHi0
-
>>13
そうなんかなぁ
そうかも - 15 : 2023/01/21(土) 00:51:25.81 ID:hJNObSN10
-
娘役の子可愛かったなぁ
きっと美人に成長してるんやろなぁ - 16 : 2023/01/21(土) 00:51:41.54 ID:wtMVbfXr0
-
なんであのおっさん一人だけ消えたんやろなあくらいに思ってたら真実明かされたときゾッとしたわ
- 17 : 2023/01/21(土) 00:52:07.63 ID:MbQGQDHi0
-
>>16
そこまで気付くのはすごいな - 25 : 2023/01/21(土) 00:56:04.86 ID:wtMVbfXr0
-
>>17
他のホームレスと違って一人孤立して画面に映るから結構目についたわ
仕事見つかったりしたんかなあくらいに思ってたらあんな目に遭ってたから悲しかったわ - 18 : 2023/01/21(土) 00:52:22.60 ID:k0KuIe5pM
-
冷静に考えると夫殺し被るのはともかくホームレス56すのはやりすぎだろって思う
- 20 : 2023/01/21(土) 00:53:10.90 ID:OJ1ls1O/0
-
>>18
こういうやつってほんとに映画見たの? - 64 : 2023/01/21(土) 01:08:24.27 ID:HUVLgvKM0
-
>>20
エアプやで - 21 : 2023/01/21(土) 00:53:17.49 ID:5+ItwyML0
-
なんで雪山登って湯川を見殺しにしそうになったけどまた助けに来たんや?
- 22 : 2023/01/21(土) 00:53:48.19 ID:MbQGQDHi0
-
>>21
あれはただのサスペンス演出やない? - 26 : 2023/01/21(土) 00:56:13.95 ID:DencN9d/0
-
>>21
結局根は善人なんや
根はな - 23 : 2023/01/21(土) 00:55:23.97 ID:hJNObSN10
-
なんで湯川の苦悩を聞くのが男じゃなくて柴咲コウなん?
- 24 : 2023/01/21(土) 00:56:00.82 ID:MbQGQDHi0
-
>>23
どう言うこと? - 27 : 2023/01/21(土) 00:56:47.44 ID:q5UADcpf0
-
普通に死体解体してバレない場所に遺棄する方が良かったよな
- 29 : 2023/01/21(土) 00:57:42.22 ID:MbQGQDHi0
-
>>27
そこも気になったわ
結局最初の殺人自体はバレてなかったんやし - 28 : 2023/01/21(土) 00:57:07.71 ID:MbQGQDHi0
-
あと物理あんま関係なかったな
- 30 : 2023/01/21(土) 00:57:56.16 ID:Cl7LJGj9a
-
河川敷なら流したほうがええやろ
わざわざ燃やした意味あったっけ? - 31 : 2023/01/21(土) 00:58:29.63 ID:MbQGQDHi0
-
>>30
わざと発見させたんやろ
最初の殺人のカモフラージュで - 35 : 2023/01/21(土) 01:00:27.09 ID:Cl7LJGj9a
-
>>31
あんまおぼてえないなあ
隣人を殺して死体を河川敷で燃やしてホームレスの自然発火に紛れ込ませる作戦やったっけ? - 37 : 2023/01/21(土) 01:00:58.14 ID:MbQGQDHi0
-
>>35
ワイ映画勢だからかも知らんけど全然違くて草 - 40 : 2023/01/21(土) 01:02:19.29 ID:Cl7LJGj9a
-
>>37
ンゴゴ…3回くらいテレビで見たんやけどなあ😰 - 39 : 2023/01/21(土) 01:01:56.16 ID:5+ItwyML0
-
>>35
ホームレスを元夫の死体にしたら本物の死体は身元不明の行方不明者になる - 46 : 2023/01/21(土) 01:03:24.15 ID:Cl7LJGj9a
-
>>39
死体って燃やしたんやっけ? - 48 : 2023/01/21(土) 01:04:10.89 ID:MbQGQDHi0
-
>>46
顔と指紋を潰して誰か分からなくした - 58 : 2023/01/21(土) 01:06:25.47 ID:Cl7LJGj9a
-
>>48
ガバガバで草
歯の治療あととか残るんちゃうん - 61 : 2023/01/21(土) 01:07:08.73 ID:MbQGQDHi0
-
>>58
なんで歯で特定せんかったんやろな - 32 : 2023/01/21(土) 01:00:09.85 ID:WJ2EdyZU0
-
あれ湯川も言ってたけど他に方法があれば他の手段いってたけど
あの時点で取れる最善手があれだからちょっとアリバイ用の死体作ったろってなんの感傷もなく殺ってたやろ - 33 : 2023/01/21(土) 01:00:13.54 ID:VyxqbwbU0
-
なんで最初の遺体隠すだけじゃなくてホームレスまで殺したんだっけ
- 42 : 2023/01/21(土) 01:02:34.29 ID:AirJCg4Z0
-
>>33
自分の退路を潰すため
実際に自分も殺人犯になれば腹括れるから - 34 : 2023/01/21(土) 01:00:15.03 ID:jo29MxHop
-
ホームレスだとこういうのが湧くからヤクザとかにしとけば良かったのに
- 38 : 2023/01/21(土) 01:01:53.35 ID:MbQGQDHi0
-
>>34
それはそれで命を軽んじてる感じがやだな - 41 : 2023/01/21(土) 01:02:28.06 ID:oUJzBEeP0
-
>>34
目立たんやつに手をかける必要はあった - 36 : 2023/01/21(土) 01:00:32.80 ID:q5UADcpf0
-
天才犯人とか言いながら訳わからん非合理的な行動取らせるミステリ多すぎるんだよな
訳わからん行動取るのも天才だからでカバー出来るからモヤるわ - 50 : 2023/01/21(土) 01:04:41.78 ID:Cw/+GCamM
-
>>36
わかる
遺産目当てならこっそり殺せばいいのにド派手なトリックとか使う小説読むとこいつアホやろって思う - 43 : 2023/01/21(土) 01:02:41.51 ID:hJNObSN10
-
隣の親子の生活を守るために自分が犠牲になるだけなんだから完全犯罪じゃなくていいんだろ
- 45 : 2023/01/21(土) 01:03:04.12 ID:xqKM/auTa
-
石神って母のことだけじゃなくて娘のことも考えてあの手段とったんだろうに
普通に母親が自白するの納得できなかったわ
そんなもんなんか - 52 : 2023/01/21(土) 01:04:53.80 ID:AirJCg4Z0
-
>>45
原作やと娘が自殺未遂するからそれが決め手になったんやけどな - 55 : 2023/01/21(土) 01:05:29.35 ID:MbQGQDHi0
-
>>52
あーそれがあればまだ分かるわ - 53 : 2023/01/21(土) 01:05:04.24 ID:oUJzBEeP0
-
>>45
隣り合えないはずの気持ちが届いてしまったから仕方ない
ダンカンは複雑やろうが - 54 : 2023/01/21(土) 01:05:20.73 ID:hJNObSN10
-
>>45
石神だけに罪を負わせるのに耐えきれなくて娘が自殺未遂かました - 57 : 2023/01/21(土) 01:06:15.02 ID:MbQGQDHi0
-
>>54
石神がやった後の話か - 59 : 2023/01/21(土) 01:06:37.76 ID:hJNObSN10
-
>>57
石神が捕まった後 - 49 : 2023/01/21(土) 01:04:35.50 ID:60pWbPN00
-
あの親子に完璧なアリバイを作って守り抜くための犠牲や
- 60 : 2023/01/21(土) 01:06:45.60 ID:R2JaFv17M
-
東野圭吾ってトリックと動機がいまいち噛み合ってない気がするわ
- 65 : 2023/01/21(土) 01:09:27.51 ID:MyOPdTnx0
-
原作の方で、途中から鍵屋の描写無いの上手いわ
- 66 : 2023/01/21(土) 01:09:57.44 ID:PqTyzh2JM
-
実際自首するのが最適解やんw
石神完全にガ●ジで草 - 67 : 2023/01/21(土) 01:10:07.49 ID:oUJzBEeP0
-
ドラマ以降は福山雅治の名前ちらつかせたりメタ的なシーンがたまにある
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1674229472
コメント