茨城県民「軽乗ってる低所得者はただでさえ国の負担なんだから道路でちんちら走って迷惑かけるな」

1 : 2020/06/13(土) 12:37:12.77 ID:08xwkx/Bp
軽自動車乗ってる低所得者はただでさえ国の負担になってるのに道路上でちんたら走ってさらに迷惑の上塗りをするのかねぇ。

レス1番の画像サムネイル

2 : 2020/06/13(土) 12:37:31.89 ID:08xwkx/Bp
ええ…
3 : 2020/06/13(土) 12:37:49.51 ID:08xwkx/Bp
さすがに言いすぎでしょ
4 : 2020/06/13(土) 12:37:49.92 ID:WyD3ENX00
これは正論
税金払ってないんやから道譲れや
5 : 2020/06/13(土) 12:38:00.99 ID:rcLL3gw30
正論は伸びない
6 : 2020/06/13(土) 12:38:11.54 ID:CcNAWobC0
軽の方が飛ばしてね?
12 : 2020/06/13(土) 12:39:40.19 ID:WyD3ENX00
>>6
軽自動車がいくらとばしても普通車からみたら亀やで
7 : 2020/06/13(土) 12:38:47.98 ID:TCJX4ccvd
茨城県民は軽トラをたくさん持ってるからそのぶん税金はおおく払ってるのに
8 : 2020/06/13(土) 12:38:59.78 ID:RpexJnpgx
ワイ原付き 税金安い上に30キロ走行🥺
9 : 2020/06/13(土) 12:39:22.26 ID:RCdF8CKI0
ちんちんに見えたのはワイだけなのか?
10 : 2020/06/13(土) 12:39:23.75 ID:fLUK35jI0
事実の指摘はよくない 貧乏だから軽乗ってるのにそもそもどこに行くのかという疑問もある
11 : 2020/06/13(土) 12:39:27.00 ID:B5IEEvhBp
見栄でデカい車乗ってる奴は自動車税きついやろな
13 : 2020/06/13(土) 12:39:41.47
これは令和納豆が悪い
14 : 2020/06/13(土) 12:40:42.27 ID:cgXoNNzE0
どんなにでかいエンジン乗せてても100キロメートル以上は出せないんやから無駄やろ
15 : 2020/06/13(土) 12:40:51.30 ID:+tA+wlKqa
これは田舎あるある
軽で高速で追い越し車線チンタラ走ってるの見ると殺意わくわ
16 : 2020/06/13(土) 12:40:57.61 ID:6z93LAmI0
ちんちら見てただろ?
17 : 2020/06/13(土) 12:41:29.61 ID:YabkU3yha
水戸っぽ
18 : 2020/06/13(土) 12:41:37.13 ID:nnWA3/400
軽の方が軽いから加速いいよね
19 : 2020/06/13(土) 12:41:45.45 ID:CcNAWobC0
軽で飛ばして時間効率良い生活してんのになんで貧乏なんだよといつも思うわ
20 : 2020/06/13(土) 12:41:57.80 ID:70xSG9D30
まぁ茨城は道広そうだし軽要らんやろ
21 : 2020/06/13(土) 12:42:01.93 ID:ukwxWoeR0
294号線走ってる軽とかクッソ速いんやけど
22 : 2020/06/13(土) 12:42:26.60 ID:wzJG0qLN0
ちんちらしてんじゃねーよ
23 : 2020/06/13(土) 12:42:27.11 ID:AEFzYU2Da
チンチラ可愛いやん
24 : 2020/06/13(土) 12:42:46.74 ID:eDxfjPoT0
正論だけどアニメアイコンはキモい
25 : 2020/06/13(土) 12:42:47.66 ID:jFrPEQGRM
軽で大変なら原二買えばいいよね
29 : 2020/06/13(土) 12:44:15.39 ID:70xSG9D30
>>25
原二の利点なんて車持ってないと意味ないのにこういうアホな事言ってるやつって原二すら持って無さそう
26 : 2020/06/13(土) 12:42:56.31 ID:LB3dq/qz0
通勤用とか買い物用に軽乗って休みのは違うの乗るんやぞ
27 : 2020/06/13(土) 12:43:39.59 ID:nPjirTe20
アニ豚なんて車持ってない引きこもりやろ
28 : 2020/06/13(土) 12:44:05.81 ID:YaHRNoXia
茨城県民でも軽自動車って知ってるのか
軽といえば軽トラしかしらんと思った
30 : 2020/06/13(土) 12:44:16.28 ID:CamzvI8S0
でも道路には優しい
31 : 2020/06/13(土) 12:44:18.33 ID:w3iK4pEm0
車にこだわりとかありそう
32 : 2020/06/13(土) 12:44:43.15 ID:7P/bto3y0
すまんな
タフト買うわ
33 : 2020/06/13(土) 12:44:50.00 ID:cMi661Cvx
コンパクトカー乗ってそう
34 : 2020/06/13(土) 12:44:56.71
>>1
そもそも茨城県そのものが低所得で国のお荷物
39 : 2020/06/13(土) 12:45:38.42 ID:LB3dq/qz0
>>34
さすがにそれは無知すぎるやろ
35 : 2020/06/13(土) 12:45:02.64 ID:TNpkAS+rd
水戸っぽって知ってます?
36 : 2020/06/13(土) 12:45:17.10 ID:nPjirTe20
めうちむってのは何語なの?
37 : 2020/06/13(土) 12:45:26.17 ID:AEaYcJtu0
茨城県民ならしょうがない
38 : 2020/06/13(土) 12:45:35.09 ID:dxun/pr10
軽自動車はセカンドカーとしての利用もあると思うけど
原付のゴミとかは轢き殺していいと思う
40 : 2020/06/13(土) 12:45:50.69 ID:+mlL/Y+jM
茨城渋滞しすぎぃ
41 : 2020/06/13(土) 12:45:56.80 ID:Ls/FJQQT0
国の負担どころか車持ってるだけマシなんだよなあ
42 : 2020/06/13(土) 12:45:57.06 ID:42TLWdFn0
だまらっしゃい!
お前に言われる筋合いはないねぇ
43 : 2020/06/13(土) 12:46:21.04 ID:70xSG9D30
名古屋とか岐阜あたりは割とガチでこういう事思ってる奴多そう

コメント

タイトルとURLをコピーしました