
- 1 : 2023/01/14(土) 16:59:25.49 ID:oR7VpaVn0
-
第200独立機動ライフル旅団は、ロシア陸軍屈指の精鋭部隊のひとつだ。少なくとも昨年2月にウクライナ侵攻に投入されるまでは、そうであった。
かつて「ロシアで最も傑出した部隊のひとつ」とさえ言われた旅団は計500人以上の兵を失い、「よろめきながらロシア国境へ戻ってきた」という。ウクライナ側によるわずか40分の砲撃で不意を打たれ、敗走したこともあったと同紙は報じる。
旅団はその後も志願兵および動員令で駆り出された予備役らで不足を補い、かろうじて体裁を保っている。だが、急遽召集された彼らに渡された装備は「1941年製の塗装ヘルメットと防弾板の入っていないベスト」という状況だ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2d5ce37a17b60e2d8cfc5b61be74c213cfc9e030
- 3 : 2023/01/14(土) 17:00:09.44 ID:M21V6yyW0
-
実質世界対ロシアやってるんやから勝ち目ないわ
- 5 : 2023/01/14(土) 17:00:27.82 ID:53TK1F4w0
-
それでもソルダルは陥落
- 6 : 2023/01/14(土) 17:00:36.23 ID:O/Ie8H/q0
-
悪い事は出来んもんや
- 7 : 2023/01/14(土) 17:00:44.99 ID:i2Bcc/LbM
-
物持ちが良すぎるだろ
- 8 : 2023/01/14(土) 17:01:08.78 ID:1wfZD2xw0
-
防弾板入ってないベストとか防寒着かよ
- 9 : 2023/01/14(土) 17:01:14.33 ID:o8Phin3f0
-
むしろそれメルカリ出せば高く売れそうや
- 10 : 2023/01/14(土) 17:01:36.11 ID:Imyd/iHk0
-
防弾板の入ってないベストってユニクロのベストと同じじゃん
- 11 : 2023/01/14(土) 17:01:46.42 ID:YyRm6i0Z0
-
でも昨日今日でどっかの街おとしたんやろ?
そんな装備に負けるウクライナやばない?
ここだとウクライナ必勝みたいな流れだけど - 17 : 2023/01/14(土) 17:02:39.54 ID:g02rLLtA0
-
>>11
国の規模も兵力も全然ちゃうからなぁ
ウクライナが有利なのは先進国が武器くれる事くらいや - 24 : 2023/01/14(土) 17:05:05.50 ID:uEHJEl/ir
-
>>11
大本営発表を信じないやつは非国民やぞ - 12 : 2023/01/14(土) 17:01:57.81 ID:DVnXUMnz0
-
戦前のヘルメットって衝撃吸収せんから痛いんやろ
- 13 : 2023/01/14(土) 17:02:01.81 ID:X5VJqrbO0
-
見かねた神が最強寒波ぶち込む国
- 14 : 2023/01/14(土) 17:02:05.26 ID:BQNyiyil0
-
ウクライナが負けそうってニュース見たんやがそれ嘘だったんか?
- 18 : 2023/01/14(土) 17:02:41.58 ID:8zF2gqJya
-
>>14
負けそうって言えば日本が金出すやん - 15 : 2023/01/14(土) 17:02:09.26 ID:xAQTjwRE0
-
タルコフのスカブやん
- 20 : 2023/01/14(土) 17:03:29.77 ID:ASsQklkm0
-
>>15
4アーマーきてるスカブくんだっているんだぞ
こいつらパカアーマー以下やが - 16 : 2023/01/14(土) 17:02:33.11 ID:QN1pzeQ40
-
スペツナズも工作部隊をなんか白兵戦で運用して全滅させたよね
- 19 : 2023/01/14(土) 17:02:52.42 ID:ASsQklkm0
-
なあいうほどそれで体裁保ててるといるのか?
- 21 : 2023/01/14(土) 17:04:15.19 ID:lEKWbxi0a
-
これ速報記事じゃないやろ
ロシアが勝ちそうなのにノロマな記事だわ - 22 : 2023/01/14(土) 17:04:31.30 ID:D3Bwk/e0M
-
だからマニアに売ってそれで最新の買え
- 23 : 2023/01/14(土) 17:04:44.67 ID:k5N1GmHZ0
-
このアホみたいな戦争いつ終わるんや
- 26 : 2023/01/14(土) 17:05:19.33 ID:XXuS/VWH0
-
>>23
独裁国家いうのは独裁者が死ぬまで変わらんのや - 27 : 2023/01/14(土) 17:05:19.36 ID:q9NlC0aX0
-
>>23
48時間後に終わるって話やったのにな - 29 : 2023/01/14(土) 17:06:27.28 ID:c83R+Jta0
-
>>23
ロシア曰く開戦後3日で首都制圧終わるらしい - 43 : 2023/01/14(土) 17:10:32.77 ID:2zt/p3kKd
-
>>23
わりとマジでプーチンが死ぬまで - 25 : 2023/01/14(土) 17:05:10.32 ID:LtLl6pqh0
-
ウクライナもうヤバそう
- 28 : 2023/01/14(土) 17:06:13.10 ID:Gv7gdxVj0
-
ウクライナ側の補給路を制圧=地域制圧みたいな言い方してるからなあロシア
挟み撃ちですぐに奪還されるんちゃうか - 30 : 2023/01/14(土) 17:06:39.54 ID:oAmVQEzr0
-
正規兵よりワグネルの方が強いんか?
- 33 : 2023/01/14(土) 17:07:32.25 ID:puQVCuTcM
-
>>30
正規軍と傭兵の立場が逆転してるんや - 31 : 2023/01/14(土) 17:07:13.88 ID:oK4ivkh/a
-
ベラルーシに参戦圧力かける程度には余裕がないからな
- 32 : 2023/01/14(土) 17:07:19.50 ID:wisL5jjw0
-
米傭兵に狩られる程度の最強
というか米と違って露は傭兵なんで弱いのか - 37 : 2023/01/14(土) 17:08:59.19 ID:d0w+uo250
-
>>32
傭兵って結局金やからな
ルーブルがゴミになったら誰も来ない - 34 : 2023/01/14(土) 17:08:48.19 ID:KPX7WvK30
-
ジャップしぐさやんけ
- 35 : 2023/01/14(土) 17:08:50.32 ID:Sq+wIHCk0
-
またワイら西側諸国が勝利してしまったんか
- 41 : 2023/01/14(土) 17:09:37.31 ID:2r/JkYxY0
-
>>35
日本って西側でも東側でもなく極東って感じだよね - 38 : 2023/01/14(土) 17:09:00.17 ID:A6O9t4us0
-
現代戦争はロボットが戦うから人間兵士はいらないって聞いてたのに第二次世界大戦の頃からなんにも変わってなくない?
- 42 : 2023/01/14(土) 17:10:20.31 ID:2r/JkYxY0
-
>>38
第三次大戦はそうなる
第四次大戦は棍棒と投石になる - 40 : 2023/01/14(土) 17:09:18.08 ID:zX1hDXQJ0
-
こないだワグネルが反撃成功して再占領したってイキってたやろ?
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1673683165
コメント