ビットコイン、とんでもなくオワコンだと俺の中で話題に

1 : 2023/01/05(木) 21:29:41.99 ID:igTta/PC0

ジェネシスブロック:最初にマイニングされたビットコインブロック──ビットコイン誕生から14年
https://news.yahoo.co.jp/articles/7a9d7b884199c0824c1cd5f031fbd06cfea8b11d

2 : 2023/01/05(木) 21:29:59.11 ID:Y6sD52zr0
買い時やぞ
4 : 2023/01/05(木) 21:30:22.02 ID:uM09zRFd0
からのー?
5 : 2023/01/05(木) 21:30:32.75 ID:igTta/PC0
ここ半年は完全に横ばい
もう誰も見向きしてないオワコン通貨
レス5番のサムネイル画像
59 : 2023/01/05(木) 21:40:09.33 ID:US9pkGj+0
>>5
マジレスすると価値が安定しているということ
6 : 2023/01/05(木) 21:30:35.20 ID:SQeMBD8pM
40万まで下がってから700万まで行ったからな
7 : 2023/01/05(木) 21:30:58.61 ID:BDWkTKhn0
ケンモメンの言う逆を行けば儲かる
歴史が証明している
9 : 2023/01/05(木) 21:31:23.44 ID:igTta/PC0
そのうち200万切るぞ
みんなに忘れられたときが仮想通貨の寿命や
10 : 2023/01/05(木) 21:31:24.76 ID:6Q6s77xz0
余った金で遊んでた奴らが抜けただけじゃね
11 : 2023/01/05(木) 21:31:41.23 ID:pEmhKcPkM
10000ドルくらいから買い
12 : 2023/01/05(木) 21:31:44.23 ID:CCLdYB1I0
最近ちょっと元気になってるよな
13 : 2023/01/05(木) 21:31:45.92 ID:LAImLcoq0
今が買いだぞ1000万まであがる
14 : 2023/01/05(木) 21:31:48.49 ID:tdQUJ4br0
ドルベースで語れよ
15 : 2023/01/05(木) 21:32:02.14 ID:kgO0SJRFM
利上げしてるんだから上がるわけないじゃん
16 : 2023/01/05(木) 21:32:20.57 ID:9WK7fOupd
おっ、嫌儲でスレ立ったし底打ったか?
17 : 2023/01/05(木) 21:32:29.26 ID:rsp1HTM30
最大で時価総額160兆円ぐらいあったのか。
18 : 2023/01/05(木) 21:32:33.86 ID:6pL0hJGz0
6月の大暴落でやられた
19 : 2023/01/05(木) 21:32:34.90 ID:gDu60GTG0
短期的には上がるだろうが長期的にはまだまだ下がる
FTX崩壊は始まりに過ぎない
20 : 2023/01/05(木) 21:32:52.24 ID:/TuLurt40
もう一段(13000~10000割れ)落とすから要警戒ってプロの人がゆってたよ
21 : 2023/01/05(木) 21:32:52.64 ID:i4/B2YUK0
悲壮感が完成した時買いとバブルが始まる。
22 : 2023/01/05(木) 21:32:54.66 ID:kqHPeMZP0
買い時待ってるんだが円高との兼ね合いでなかなかタイミングが無い
23 : 2023/01/05(木) 21:33:05.07 ID:XJwfp5Vd0
金の奪い合い出来ない仮想通貨とかゴミじゃん
25 : 2023/01/05(木) 21:33:20.33 ID:igTta/PC0
仮に利益が出ても半分税金で持ってかれるしでかいリスクの割にリターンが小さい
今から仮想通貨に手をだすやつはガチでアホ
26 : 2023/01/05(木) 21:33:22.08 ID:gDu60GTG0
今年中に100万割ると思うよ
27 : 2023/01/05(木) 21:33:28.55 ID:Rjh2o1mV0
言うてみんながビットコインの存在を知った時の値段よりまだまだ上だろ
31 : 2023/01/05(木) 21:34:06.47 ID:kqHPeMZP0
>>27
余裕で上だよな
28 : 2023/01/05(木) 21:33:48.54 ID:EFKlSbxK0
年内は下げ
引き締め終わりと半減期がちょうど重なるくらいで爆上げよ

それまで生きてればな

29 : 2023/01/05(木) 21:33:53.03 ID:v+lehO+H0
ビットコインで何か現物買えるようになったの?
44 : 2023/01/05(木) 21:35:53.44 ID:GVy3QrPS0
>>29
これ

後から来たコード決済はすでにリアル車外で普及してるのに
仮想通貨はいつ「通貨」になるんや

46 : 2023/01/05(木) 21:36:48.99 ID:SQeMBD8pM
>>29
エルサルバドルの法定通貨やぞ
30 : 2023/01/05(木) 21:34:00.26 ID:ZlRNb6zs0
もうあんなアホみたいな緩和相場は来ないからな
高値には戻らない
32 : 2023/01/05(木) 21:34:17.38 ID:lcY9F71BM
いやーさすがに懲りたろ
化けの皮が剥がれまくり
33 : 2023/01/05(木) 21:34:26.37 ID:HljeK2lz0
激安セールじゃん
34 : 2023/01/05(木) 21:34:33.14 ID:nsKCJnpS0
アフロの詐欺師のせいだろ
36 : 2023/01/05(木) 21:34:35.60 ID:Ja5/R43+0
嫌儲ではじめてみたころは20万くらいだったか
37 : 2023/01/05(木) 21:34:44.00 ID:pEmhKcPkM
仕込むなら夏くらいから
冬にかけてあげてくる
38 : 2023/01/05(木) 21:34:45.23 ID:68JTEcjV0
終わりだよ
もう二度と戻らない
39 : 2023/01/05(木) 21:34:49.75 ID:33XTOPuI0
米国債買うだけで年5%で増えるのに変な資産なんか誰も持ちたがらないよね…
40 : 2023/01/05(木) 21:35:18.12 ID:OZUNqSL20
昨日のFOMC議事要旨でネガティブキャンペーンあったのにあまり動かなかったから底堅いと思う
ただ税金高いから低所得者しか手出せない
41 : 2023/01/05(木) 21:35:24.28 ID:sgQmpmNe0
使い道がないやん
42 : 2023/01/05(木) 21:35:35.67 ID:oBLrIqjo0
失った信頼の代償は大きいね
43 : 2023/01/05(木) 21:35:38.13 ID:rsp1HTM30
基本的には価値のないものだけど陶器のおもちゃとしてこれからも上がる可能性あるよね
45 : 2023/01/05(木) 21:36:00.64 ID:buGdZxfq0
なんの買い物も出来ないゴミなんか存在意義ないだろ。
めっちゃ税金とられるし。
47 : 2023/01/05(木) 21:36:53.77 ID:ttBXa0mh0
1月の3週目に暴落
48 : 2023/01/05(木) 21:36:55.32 ID:QhBe0HGYH
今買って塩漬けしとけばいつかは
49 : 2023/01/05(木) 21:37:33.03 ID:i1DLqHY10
つか動かんからな
誰も取引してねえんじゃねえの
50 : 2023/01/05(木) 21:37:46.21 ID:rsp1HTM30
また何かビットコイン上げてきたなちょっと買っとくかというやつが出てきて上り始めてまた暴落みたいな
51 : 2023/01/05(木) 21:37:53.54 ID:yJrqyHm00
今が買い時であるな
52 : 2023/01/05(木) 21:38:05.39 ID:qX9kzwEO0
でも年内1000万だから
60 : 2023/01/05(木) 21:40:13.78 ID:igTta/PC0
>>52
年内100万やぞ
53 : 2023/01/05(木) 21:38:16.52 ID:OivXL7MX0
当たり前だし
俺が買ったもん🤮
54 : 2023/01/05(木) 21:38:23.83 ID:yJrqyHm00
下がる要素が無い

しかも4000シリーズでマイニングは更に盛況

55 : 2023/01/05(木) 21:38:32.04 ID:f6tREgji0
買ったやついる?ww
56 : 2023/01/05(木) 21:39:09.16 ID:rSuwdxmT0
よし、ここが買いだな
57 : 2023/01/05(木) 21:39:30.88 ID:yJrqyHm00
ビットコイン使える場所は拡大中

世界情勢不安で既存の通貨がゴミになる中生き残る新世代通貨こそがビットコイン

58 : 2023/01/05(木) 21:40:04.94 ID:pEmhKcPkM
200万で買って1000万で売り抜け
(8000000-636000)×23%=1693720
8000000-1693720=6306280

600万か
結構残るな

61 : 2023/01/05(木) 21:40:30.23 ID:NN+ooxDS0
本来の用途なら値段がコロコロ変わるより良いんでない
投機目的だとそうでもないだろうけど
62 : 2023/01/05(木) 21:40:54.50 ID:0ikGgi2T0
価格安定したおかげで流行る可能性あるぞ

元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1672921781

コメント

タイトルとURLをコピーしました