【訃報】ワシ(一人暮らし)の電気代、ヤバい

1 : 2022/12/22(木) 14:01:23.97 ID:HUVc2MqY0

北海道電力「規制料金」"3割以上"値上げへ…
https://news.yahoo.co.jp/articles/2a835196ef047d4a9eb4bb462eb0dee7caf39326

どうすんのこれ
レス1番のサムネイル画像

2 : 2022/12/22(木) 14:01:48.27 ID:HUVc2MqY0
お前らはどんな感じなの?
3 : 2022/12/22(木) 14:01:51.18 ID:j+ZO/TEq0
安すぎワロタ
4 : 2022/12/22(木) 14:02:11.75 ID:smgrQiYf0
やっす
5 : 2022/12/22(木) 14:02:23.33 ID:iHhmy3NOM
うちの親が一人暮らしで1万5000円だ
寒がりだから仕方ないのか
6 : 2022/12/22(木) 14:02:30.11 ID:cxRAhqwNd
やすぅい!
7 : 2022/12/22(木) 14:02:47.38 ID:EDFw9DxS0
うち3人暮らしで3万は行く
8 : 2022/12/22(木) 14:03:24.34 ID:GxJ/Xq4S0
去年でも冬は7千円前後だったのにどう生きたらこんな安くなんだよ
10 : 2022/12/22(木) 14:04:10.94 ID:TI6aELOE0
凄いな、ウチと桁が1つ違うわ
羨ましい
11 : 2022/12/22(木) 14:04:21.70 ID:ooMbj1NdM
暖房とかいらんやろ
布団に入ってればええやん
12 : 2022/12/22(木) 14:04:43.45 ID:Nk6+LYpt0
燃料調整費がプラスされるからこの値段にはならない
13 : 2022/12/22(木) 14:05:12.46 ID:IpTsvfSE0
北海道でそれ?
札幌で薪ストーブとか?
14 : 2022/12/22(木) 14:05:39.34 ID:BfSC58Vc0
少なすぎだろ土人かよ
15 : 2022/12/22(木) 14:05:43.08 ID:sSe8ChOB0
基本料だけじゃねーか
16 : 2022/12/22(木) 14:05:50.54 ID:qXMBbEP10
給湯器とか電気じゃないのか
17 : 2022/12/22(木) 14:05:55.27 ID:FZxWHn+7a
女呼んだことないの丸出しだなw
これが弱者の電気代か
18 : 2022/12/22(木) 14:06:01.81 ID:7xrbqqcoM
自宅警備+PC長時間使用でも月70kWh程度だぞ
暖房は甘え
19 : 2022/12/22(木) 14:06:04.33 ID:2XDNcnm80
え?ええええ?
20 : 2022/12/22(木) 14:06:05.05 ID:gXQKKoUjM
ソーラーパネル併用やろ
自慢か?( ´ん`)y-~~
21 : 2022/12/22(木) 14:06:08.11 ID:C5GCliHN0
やっすいな
俺はエアコンつけっぱなしのせいか2万近く来てたぜ
23 : 2022/12/22(木) 14:06:16.88 ID:J1DoVGj+0
jcomなんだが、1月7日にならないと11月の電気代が分からない
10月は2800円だったが1には負けそう
25 : 2022/12/22(木) 14:07:03.51 ID:XgFFosqN0
今月ケチりまくって暖房も先週末からようやく付けて倍額の4726円 170kwh予測だわ
すっげえ節電してこれなのにすげえ
26 : 2022/12/22(木) 14:07:30.24 ID:ejSPf8M60
パソコン暖房つけっぱなしで1万8000円だわ(´・ω・`)
27 : 2022/12/22(木) 14:07:51.17 ID:2XDNcnm80
ほとんど家におらんの?
45 : 2022/12/22(木) 14:11:47.36 ID:HUVc2MqY0
>>27
いや同年代の大学生よりかは家にいることが多い
暖房付けないで上下ヒートテック極で乗り切ってる
28 : 2022/12/22(木) 14:07:54.50 ID:a6P2BBGh0
今月3,478円の請求きたわ
暖房一切使わない自炊まったくしない家で使う電気は照明とPC・モニタとゲーム機と洗濯機と冷蔵庫と冷房くらいだから冬場は安く済んで助かる
29 : 2022/12/22(木) 14:08:02.38 ID:Jf6w3ofAd
>>1
夜しか使わないならそんなもんやん
31 : 2022/12/22(木) 14:08:07.49 ID:SL/tCLAT0
安すぎて草
うち四万超えてる
32 : 2022/12/22(木) 14:09:05.87 ID:87SwLhS30
3人で3万超えててビビった
33 : 2022/12/22(木) 14:09:20.21 ID:ryvULZeD0
うちもビックリするくらい値段が高かったわ
値上げここまでかと思った
34 : 2022/12/22(木) 14:09:25.44 ID:ooMbj1NdM
暖房つけると乾燥して肌がカサカサになるから嫌
35 : 2022/12/22(木) 14:09:27.75 ID:T5vJBOvG0
安くね
36 : 2022/12/22(木) 14:09:32.84 ID:lV8gkn/k0
先月4万円
エアコンを本格的に使う冬が恐ろしい・・・
37 : 2022/12/22(木) 14:09:39.14 ID:YQEhN6I/0
なんでこんなに安いんだよ
謎すぎる
38 : 2022/12/22(木) 14:09:42.23 ID:IpTsvfSE0
今月の電気代ヤバイぞ
燃料調整額がクッソインフレしてるからな

でもなんでこんな差があるんだ?家におらんのか

39 : 2022/12/22(木) 14:10:10.11 ID:4RYu+xHp0
11月同じくらいの使用量だけど2600円だったわ
地域によるのか
40 : 2022/12/22(木) 14:11:05.74 ID:JBaNebSLM
去年一年間で電気ガスあわせて18万円だったのが
今年は24万だったわ
41 : 2022/12/22(木) 14:11:11.34 ID:YgU1QMCa0
灯油で生活してんのか
42 : 2022/12/22(木) 14:11:14.90 ID:i8e8q93X0
ずっと家にいるが3人家族で今月1万以内
来月は1.6万くらいいきそう
44 : 2022/12/22(木) 14:11:32.33 ID:N3Zv/nYBM
仙人のような暮らしの俺ですら値上げの波に揉まれて5千円を越えたというのにやべーやついるな

元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1671685283

コメント

タイトルとURLをコピーしました