
- 1 : 2022/12/19(月) 13:59:29.64 ID:T/i9WPKC0
-
東京電力・福島第1原発の事故に伴ってできた除染土を再利用する実証試験を所沢市内で計画していることについて、環境省は今夜、近隣住民向けに説明を開きました。
16日は、説明会を前に環境省が実証試験を計画している「環境調査研修所」の前で市民団体が抗議活動を行い、計画の反対や十分な情報開示などを求めました。
住民説明会は報道陣に非公開で午後6時半から始まり、近隣の2つの地区からおよそ50人が出席しました。
環境省によりますと、説明会では広さが65平方メートルの敷地に、放射性セシウム濃度が一定以下と確認した除染土を、別の土で50センチ覆って芝を張るという実証試験の内容が、報告されました。
また除染土が飛散しないような囲いの設置や、雨水で地下に浸透しないよう特殊なシートを敷くなどの安全対策の実施、定期的なモニタリング調査で結果を環境省のホームページで公表することなどを説明しています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e2d613f71b4234090bee9b115764a621075df43a - 2 : 2022/12/19(月) 14:00:18.72 ID:nWixgqw0a
-
ええな
- 3 : 2022/12/19(月) 14:00:50.11 ID:T/i9WPKC0
-
所沢で「除染土」の再利用 住民説明会紛糾/埼玉県
環境省は16日夜、東京電力・福島第1原発の事故の後、除染作業で出た土を再利用する実証試験を計画している所沢市で、住民説明会を開きました。
環境省によりますと、所沢市にある「環境調査研修所」の敷地内に運び入れた除染土を汚染されていない土で覆って芝を張り、周辺への影響などを調べるということです。
3時間を超えた説明会は、風評被害を心配する声などが相次ぎ紛糾しました。
環境省の担当者は、改めて説明会を開くことも含め、所沢市と相談して進めていきたいとしています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b4cf97b24ac428ac8adcdfef2f7157ee9ba4afd2 - 4 : 2022/12/19(月) 14:01:31.65 ID:15EaCSIy0
-
新宿御苑にも埋めるって言ってたな
- 5 : 2022/12/19(月) 14:02:56.47 ID:ZnXKQScT0
-
福島からだすな
- 6 : 2022/12/19(月) 14:04:32.49 ID:JGji0VMu0
-
所沢が汚染された
- 8 : 2022/12/19(月) 14:05:01.87 ID:oZviV5ImM
-
ええよ
- 9 : 2022/12/19(月) 14:06:02.09 ID:Hoik2CxZM
-
ダイオキシン騒動から何も学んでいない
- 10 : 2022/12/19(月) 14:06:42.58 ID:mF0cqG7f0
-
実際こういうのはもっと関東圏で取り組んだほうがいいよ
- 11 : 2022/12/19(月) 14:06:49.45 ID:VlQNkJfGM
-
いろんなところに汚染を拡大するな
- 12 : 2022/12/19(月) 14:07:02.36 ID:2TVlgoFP0
-
何で外に出すんだよw
- 25 : 2022/12/19(月) 14:15:04.61 ID:11VGB21cd
-
>>12
ピカ毒は分散させた方が希釈されて安全性が上がる - 27 : 2022/12/19(月) 14:17:04.40 ID:oPkHI5MM0
-
>>12
ゾンビやヴァンパイアと同じ - 13 : 2022/12/19(月) 14:07:21.61 ID:940KjbpP0
-
東電の電気使ってたんだし当然だろ
- 14 : 2022/12/19(月) 14:08:22.16 ID:hyPxl/560
-
カドカワに使えばよかったのに
- 15 : 2022/12/19(月) 14:09:31.79 ID:YQ+no4KI0
-
風評じゃねーだろw
- 16 : 2022/12/19(月) 14:09:46.77 ID:ie5lrGP50
-
東電社員がちゃんと食えよ
- 17 : 2022/12/19(月) 14:10:29.30 ID:Wy9g/ew70
-
完全に頭安倍だな
- 18 : 2022/12/19(月) 14:11:17.59 ID:T+BMOyw+p
-
風評被害なんかないから処理水放出しろと言う人間はいざ自分が当事者になったら風評被害ガー言い出すからおもろいで
処理水も東京にでもばらまきゃいいのよ安心安全で風評被害も無いんだから言い出しっぺが処理するべき - 19 : 2022/12/19(月) 14:12:20.20 ID:+zH6ePW4M
-
こうい再汚染させながら公金消費するクソみたいな所業は死刑にしろよ
- 20 : 2022/12/19(月) 14:13:46.23 ID:Q5VJcp4f0
-
国会議事堂の下に埋めろ
- 29 : 2022/12/19(月) 14:17:31.82 ID:IGcre7d/0
-
>>20
上でいいよもう - 21 : 2022/12/19(月) 14:14:07.80 ID:lAHX6pmRa
-
ピカガ●ジ「はよう糞まみれになろうや」
- 22 : 2022/12/19(月) 14:14:12.19 ID:DD77vzrbd
-
訳わからない….
- 23 : 2022/12/19(月) 14:14:20.45 ID:2TVlgoFP0
-
琵琶湖の方に捨てたやつもいたよ
汚染されたがれきを - 24 : 2022/12/19(月) 14:14:41.37 ID:0dfXZy/oa
-
学校にエアコンも入れないような所だし住まない方がいいね
- 26 : 2022/12/19(月) 14:15:09.29 ID:sjkAr+BP0
-
産地ロンダリングだろ
福島産じゃ嫌がられても所沢産なら土砂として流通できるみたいな - 28 : 2022/12/19(月) 14:17:16.39 ID:kFWkNqOS0
-
除染土再利用ってなんだよw利用しようがないだろ
- 30 : 2022/12/19(月) 14:17:33.46 ID:l4FiPhUD0
-
太平洋のど真ん中に持っていけよ
- 31 : 2022/12/19(月) 14:18:39.04 ID:CAlvAdy/0
-
福島の田舎から出す理由がわからない
- 32 : 2022/12/19(月) 14:19:13.84 ID:q2RFC0o4D
-
なんで霞が関や永田町で再利用しないんだろう
- 33 : 2022/12/19(月) 14:21:56.15 ID:7uSHjHkfM
-
なぜ自民党はわざわざ放射能汚染された土を全国各地にバラまこうとするんだい?
- 37 : 2022/12/19(月) 14:27:00.47 ID:eE2gTl4+H
-
>>33
そういう指示があるんだろうね - 34 : 2022/12/19(月) 14:22:12.54 ID:kxel6+aE0
-
海に捨てればいいやん得意だろ
- 35 : 2022/12/19(月) 14:22:33.03 ID:2TVlgoFP0
-
全部で何トンあるんだよ
- 36 : 2022/12/19(月) 14:25:28.29 ID:eE2gTl4+H
-
30年位前に所沢で問題になったのはなんだっけ?
オキシジェンデストロイヤーみたいなやつ。 - 38 : 2022/12/19(月) 14:28:23.93 ID:ABvhUkBV0
-
なんで所沢なんだよ
東電本社、国会議事堂、自民党本部周辺にしろよ - 39 : 2022/12/19(月) 14:31:16.13 ID:0NeiqMFId
-
宮崎駿怒りのローキック
- 40 : 2022/12/19(月) 14:31:18.42 ID:8iomh5ywa
-
総理官邸を格納庫にしろよ
- 41 : 2022/12/19(月) 14:31:21.49 ID:NzJVBXgV0
-
なんで福島の放射能筒をわざわざ所沢に持ってきて産める必要があるの・・・?
- 42 : 2022/12/19(月) 14:32:22.38 ID:Y978CwsXM
-
規定値以下なだけでゼロじゃないのにね
雨降って流れて濃縮しないって誰が保証するの?というかさ、環境省は環境に良いことやれよ
東日本以前だったら異常者だぞ、そんなこと言い出したら - 43 : 2022/12/19(月) 14:35:30.87 ID:9LxFHGF00
-
官邸にフィルム入れみたいなサイズの土をお届けしただけで大騒ぎだったのに
- 44 : 2022/12/19(月) 14:37:03.01 ID:Czf9aWJ10
-
放射能瓦礫の広域処理キターー!
- 45 : 2022/12/19(月) 14:37:57.14 ID:Czf9aWJ10
-
せっかく剥いで集めた汚染土を
再利用で再拡散って
どんなメリットがあんの?
元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1671425969
コメント