
- 1 : 2022/12/17(土) 10:00:38.52 ID:izPpmMoy0
-
ひろゆき氏 家賃滞納者追い出し条項は違法の最高裁判断に苦言「結果、お金のない人が家を借りれなくなる」
https://news.yahoo.co.jp/articles/4d98422f8fce11a2287f5195295efc88c4ee54d0
- 2 : 2022/12/17(土) 10:01:10.23 ID:FdaKGA+f0
-
家賃まで値上げされそうだよな
- 3 : 2022/12/17(土) 10:01:50.05 ID:BrT1gySj0
-
家賃なんて民事やろ
無視無視 - 4 : 2022/12/17(土) 10:01:53.66 ID:BuZaJSBV0
-
金無いなら借りられないの当たり前だろ
- 35 : 2022/12/17(土) 10:09:44.97 ID:h6xVKA4c0
-
>>4
踏み倒しOKみたいなクソ判決だぞ? - 38 : 2022/12/17(土) 10:10:16.79 ID:iTrhGu810
-
>>4
金無くても住み続けられるんだぞ - 5 : 2022/12/17(土) 10:01:57.77 ID:x4yThpZ90
-
踏み倒した者勝ちニダ
- 6 : 2022/12/17(土) 10:01:58.25 ID:/SaTOL/x0
-
え?じゃあ家賃払わずに一生暮らせるやん ラッキー
- 7 : 2022/12/17(土) 10:02:28.64 ID:XQ/s+ky30
-
たしかに
- 8 : 2022/12/17(土) 10:03:14.92 ID:i0U0iFci0
-
前科者と外国人研修生に貸さなければいいだけ
- 9 : 2022/12/17(土) 10:03:22.70 ID:0pQfSzSq0
-
借さなきゃ潰れるだろw
- 16 : 2022/12/17(土) 10:04:28.12 ID:tHpnX8iO0
-
>>9
売るんだよそれが続くと賃貸物件が余りだして 作られなくなるんだよ
そうすると貧乏人は住めるところが無くなる
- 29 : 2022/12/17(土) 10:07:39.00 ID:8yO+hY3q0
-
>>16
賃貸物件なんて誰が買って住むの?
売れないでしょ - 10 : 2022/12/17(土) 10:03:27.45 ID:ygpBBX4q0
-
外国人の借り逃げはどーするの?
やりたい放題やん - 11 : 2022/12/17(土) 10:03:35.90 ID:l448Z9WH0
-
法律がおかしい
- 12 : 2022/12/17(土) 10:04:05.36 ID:OOPdXUf70
-
踏み倒す側のクセにこの理解力w
- 13 : 2022/12/17(土) 10:04:14.42 ID:Sca51jJL0
-
この問題は長い歴史があるんだよ
どシロートが知ったか意見言うな - 32 : 2022/12/17(土) 10:08:28.44 ID:PgE7OTxq0
-
>>13
沖縄の報道社かな? - 14 : 2022/12/17(土) 10:04:15.66 ID:qfMFa3Rn0
-
踏み倒しが王が言うと説得力があるなぁ…
- 15 : 2022/12/17(土) 10:04:20.39 ID:QfQ4+Sk70
-
追い出し条項が無効なだけで追い出せないわけじゃないし
手続きは簡便であるべきではあるが - 17 : 2022/12/17(土) 10:04:32.08 ID:jwUXIbQX0
-
クレカ払い変更
- 18 : 2022/12/17(土) 10:04:38.67 ID:id3O05HF0
-
違うだろ 座り込みは違法ってヘラヘラ言いたいだけだろ哄笑のピロユキ
- 19 : 2022/12/17(土) 10:04:52.17 ID:69H67FMu0
-
借家人借間人団体を作って政府に圧力かければいいのに
- 20 : 2022/12/17(土) 10:05:39.97 ID:mzfYihSw0
-
裁判官が世間知らずの基地外が多いから裁判員制度を作ったんじゃないの?
この判決は酷すぎるだろさすがに - 21 : 2022/12/17(土) 10:06:03.10 ID:Cpb5CYy60
-
保証会社が廃業するだけじゃないの?
保証人が居ないと借りれない時代が再び、ってだけだな。 - 22 : 2022/12/17(土) 10:06:26.28 ID:YhRSNV5t0
-
定期借家契約にすればいいだけ
- 23 : 2022/12/17(土) 10:06:35.90 ID:LLuToGJw0
-
>>1
何時までも中高生みたいな顔してるな
なんで? - 24 : 2022/12/17(土) 10:06:46.84 ID:a65vSbZi0
-
ひろゆき「お金を払わない人を追い出せないってなったら、将来的に、お金を払わなそうな人には家を貸さないってなる可能性がある。」
- 25 : 2022/12/17(土) 10:06:54.02 ID:aWrSSgBf0
-
日本国憲法が保証した権利を国民に肩代わりさせる歪んだ制度。
- 30 : 2022/12/17(土) 10:08:05.91 ID:+pqxB+Hj0
-
>>25
行政がやるべき経済弱者への住宅政策のコストを
民間賃貸業者に押し付けてる日本はこんなのばっかり
- 26 : 2022/12/17(土) 10:06:59.09 ID:mCshl9190
-
>>1
こいつバカなのか?
保証会社と賃借人との保証契約書上での条文の判決だろうに当事者(賃貸人と賃借人)同士の賃貸借契約書とは性格が違うわ
- 27 : 2022/12/17(土) 10:07:18.05 ID:o7D4A/FH0
-
判決出した人を吊し上げる気は無いけど
どういう立場の人が何人集まって、どういう議論してこの結論になったのかは興味がある発言者の名前無しの議事録みたいなんあるなら見てみたいな
- 28 : 2022/12/17(土) 10:07:35.10 ID:l2HQP/7g0
-
これ徳政令っぽいアホな判決だよな
このままいくと借りる時のハードルが上がってしまう - 34 : 2022/12/17(土) 10:08:45.10 ID:mCshl9190
-
>>28
上がらんよ?素人さん
安心しなさい - 31 : 2022/12/17(土) 10:08:26.31 ID:mCshl9190
-
今や保証会社も昔と違って多数あるしな
不動産屋も保証会社1社というわけでもない今後も問題はないよ
- 33 : 2022/12/17(土) 10:08:30.19 ID:fcJq65bN0
-
そらお金ないならダメだろ
- 36 : 2022/12/17(土) 10:09:57.32 ID:mCshl9190
-
保証料を上げたり審査基準を厳しくした保証会社から
自然淘汰されていくだけそんあ目に見えてわかることをあえてするわけがなかろうにw
素人さんとはいえよく考えてみな? - 37 : 2022/12/17(土) 10:10:09.13 ID:K+e1PX2B0
-
ボランティアしとんとちゃうで!
元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1671238838
コメント