- 1 : 2022/12/09(金) 17:19:10.49 ID:rdu0Oocn9
-
12/9(金) 15:51配信
スポニチアネックスザブングル加藤 21歳から左耳が全く聞こえないと告白「突発性難聴になって…」
お笑い芸人のザブングル加藤(48)が9日までにYouTubeチャンネル「街録ch~あなたの人生、教えて下さい」に出演。突発性難聴を放置した結果、左耳が全く聞こえない状態であることを明かした。
フリーランスのディレクター、三谷三四郎氏が街頭インタビューするチャンネルで、そのゲストとして登場した加藤は冒頭で「ちょっと訳ありで」と座り位置の変更を申し入れた。
その理由を聞かれた加藤は「21歳か22歳の時に、突発性難聴になって。すぐに病院に行けば治ったんですけど、結局ちょっと放ったらかしにしてて。21歳から左耳が全然聞こえないんです」と告白。話しかけられた際に自ら聞こえるように体をよじるなどしているそうで、バラエティーなどの出演でも「ちょっと不具合はあります。(左耳だけが)聞こえないんです。いきなり耳鳴りが始まって…バラエティーの時ってだいたいみんな声を張るので、その辺で何とかこっち(右)の耳で拾えてはいるんですけど、(ボソボソと)言われた時がキツいですね」と明かした。
さらに「初対面の人に無視した!と思われちゃったりもありますね」と仕事以外でも支障があるという加藤。「本当に後悔してますね。もう20何年も前ですけど。すぐに病院に行けば(治った)。時間の問題らしいので、突発性難聴なったらすぐに病院に行ってほしいですね」と訴え。「僕は後々いろいろな病院に行ったんですけど、手遅れで、最後、お医者さんに“片耳だけなら生活には支障はない”って言われて“え?”って聞き直したんですよ。いきなり支障があった」と苦笑した。
加藤は99年に松尾陽介さんとザブングルを結成。「カッチカチやぞ!」のギャグで知られるボケで人気を集める中、19年、闇営業問題がきっかけで収入が激減。家族3人を養い、35年の住宅ローンを返済するため、猛勉強の末に20年11月、国家資格「消防設備士」を取得した。21年3月コンビを解散。以降は加藤はピン芸人に、松尾さんは芸能界を引退した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/06111e6602e949a838f7999277cae2d25c03680c - 2 : 2022/12/09(金) 17:19:24.34 ID:Nz/tpz/70
-
悔しいです!
- 3 : 2022/12/09(金) 17:20:56.53 ID:oyGYvEtY0
-
聞こえないことより耳鳴りが苦痛っす
- 19 : 2022/12/09(金) 17:37:02.62 ID:HmnIBRdT0
-
>>3
わかる
蝉が耳のなかで一日中鳴いてる感じ
最初は眠れなかったが諦めて受け入れたら気にならなくなったかな - 43 : 2022/12/09(金) 17:58:47.80 ID:RyzbjRxy0
-
>>3
10年以上両耳で12000Hzが鳴りっぱなしでキツイっす - 4 : 2022/12/09(金) 17:21:08.45 ID:uGGmq3UB0
-
だからあんな声でけえのか
- 5 : 2022/12/09(金) 17:21:32.52 ID:YdJsFbMd0
-
それであんな四角い顔なのか
- 6 : 2022/12/09(金) 17:21:57.14 ID:S9YgP8q60
-
三軒茶屋に一軒家建てたんだよね
ローン払えるのか - 7 : 2022/12/09(金) 17:22:22.83 ID:ZE8tr/+S0
-
どうりで口の中が真っ暗なわけだ
- 8 : 2022/12/09(金) 17:22:37.20 ID:KpcSgsuf0
-
半分、固い
- 9 : 2022/12/09(金) 17:22:53.62 ID:nho4cadU0
-
鼓膜がカッチカッチやど!!
- 10 : 2022/12/09(金) 17:24:44.70 ID:3Y1c/kq60
-
めっちゃ面白いのにいまいち売れなかったね。
やっぱ朴槿恵に激似だったのが災いしたんだと思う。 - 11 : 2022/12/09(金) 17:24:47.55 ID:NezH86d90
-
耳鳴りはビビるわ
すぐに治まったから良かったけど - 12 : 2022/12/09(金) 17:27:04.03 ID:yTqOuJgQ0
-
ずっと耳鳴りしてるけど、病院行った方が良い?
- 13 : 2022/12/09(金) 17:27:22.98 ID:2PAcBf670
-
そりゃ悔しいはずだわ
- 14 : 2022/12/09(金) 17:27:43.65 ID:Bq1kg7ff0
-
街録が記事になる時代なんやな
- 15 : 2022/12/09(金) 17:28:05.06 ID:gdTpe0nJ0
-
中耳炎になった
治ったぽいけど思い出しズキンみたいに夜中に一回だけ痛くなったりする - 16 : 2022/12/09(金) 17:28:12.27 ID:gm/8J74i0
-
耳なし魔王
- 17 : 2022/12/09(金) 17:31:19.57 ID:Mjum0dGM0
-
それで闇営業が許されると思うなよ
- 18 : 2022/12/09(金) 17:36:22.10 ID:x6umdbt+0
-
今年、コロナワクチン接種3回目の10日後、2週間後に数時間左側の聴力が落ちた
鼓膜内の圧が上がって鼓膜が強く張る感じだったな - 20 : 2022/12/09(金) 17:38:32.05 ID:to+oT49r0
-
流されて俺
- 21 : 2022/12/09(金) 17:38:40.08 ID:0XpKJM5W0
-
堂本ザブングル剛
- 22 : 2022/12/09(金) 17:39:30.20 ID:H4xax4mH0
-
向上委員会で動き回るのそういうことか
さんまが左にいるから大きく向き直らなきゃ聴こえないよな - 23 : 2022/12/09(金) 17:40:11.33 ID:Qr/1BhE70
-
突発性インキンタマ炎
- 24 : 2022/12/09(金) 17:42:41.86 ID:FceIYmY00
-
俺もそうだわ
- 25 : 2022/12/09(金) 17:42:43.62 ID:Uo3+TdPW0
-
確かに耳がおかしくなったらすぐ耳鼻科行かないとダメらしいね
難聴とかの治療効果は時間立つほど落ちていくらしい - 26 : 2022/12/09(金) 17:43:56.85 ID:s/Jic1AN0
-
すぐに病院行ったけど駄目だわ
戻らなかった
ずーっと耳鳴りしてる - 27 : 2022/12/09(金) 17:46:28.30 ID:aKowQ7oe0
-
ずっと目蓋が痙攣してんだけど病院行くべき?
何科に行けばいいのよ - 29 : 2022/12/09(金) 17:48:25.16 ID:FQqaFIcY0
-
だから声が大きいのか
- 30 : 2022/12/09(金) 17:49:04.66 ID:jZODEJpC0
-
この人も苦労してんなぁ…
- 31 : 2022/12/09(金) 17:49:32.66 ID:QI42Q+ja0
-
突発性難聴とメニエール病同時なって死ぬかと思った。
結局高い音聞こえづらくなった - 33 : 2022/12/09(金) 17:50:06.70 ID:MrAkkJRE0
-
トヨタヤリスクロスに似てる人
- 34 : 2022/12/09(金) 17:51:00.73 ID:k4fuOfVd0
-
あゆ乙
- 36 : 2022/12/09(金) 17:53:04.49 ID:JdXqM/sJ0
-
皆さん、
- 37 : 2022/12/09(金) 17:54:21.02 ID:yu5jMoy20
-
突発性難聴はステロイド治療しても3割の人しか治らないらしい
自分もやったけど治らんかった - 39 : 2022/12/09(金) 17:57:10.31 ID:LlZFDw6T0
-
耳が悪い方は声が大きい
- 40 : 2022/12/09(金) 17:57:11.87 ID:xliUYfNS0
-
俺もなったことある
いきなり耳鳴りが鳴り出して
一週間後くらいに音聞こえなくなった
すぐ病院行ったら飲薬でステロイド貰って3日位でまた聞こえだしたわ - 41 : 2022/12/09(金) 17:57:44.62 ID:eLeLyBzq0
-
♪凍りついた心には太陽を
- 42 : 2022/12/09(金) 17:57:52.27 ID:Q2sgnG2C0
-
俺も10代でなってそのまま聴こえんようになったからわかる
- 44 : 2022/12/09(金) 17:59:53.55 ID:VAngv9yS0
-
今治療中だ
入院して治ったけど再発したからメニエール病だろう
元々片耳しか聞こえないのに健聴側が聞こえなくなって一気に社会的弱者だ
治らないとマジでヤバい - 45 : 2022/12/09(金) 18:01:26.77 ID:SZsi5ghq0
-
この人こんな苦労人だったのね
俺の親父も左耳難聴なので同情ぐらいは出来るわ
酒飲み過ぎが原因らしいのだけど - 46 : 2022/12/09(金) 18:02:23.14 ID:Uo3+TdPW0
-
ガキ使かなんかで町中でプライベートの芸能人に会えるか?みたいな企画でどっかの蔦屋にこの人が現れてたな
- 47 : 2022/12/09(金) 18:04:28.05 ID:bkEhVO3K0
-
なんちゅうこった
- 50 : 2022/12/09(金) 18:07:38.19 ID:PoGfWG6j0
-
急性低音難聴は何回もなってるけど突発性難聴になったことはないな
- 51 : 2022/12/09(金) 18:10:28.94 ID:98L30Vsp0
-
耳鳴りひどいときはいっそ聞こえない方がいいと思うよね
元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1670573950
コメント