
- 1 : 2022/12/05(月) 19:24:56.31 ID:E99QGAmZd
-
共通テスト新科目「情報I」を配点0 国立大の予告に識者「世界からのデジタル化の遅れが発生」
https://news.yahoo.co.jp/articles/de2fb4bf3e57e499ab00c25b1b3329fe53b81690 - 2 : 2022/12/05(月) 19:25:08.09 ID:E99QGAmZd
-
ええんか
- 3 : 2022/12/05(月) 19:25:18.77 ID:E99QGAmZd
-
こんなの許されたらあかんやろ…
- 4 : 2022/12/05(月) 19:25:27.57 ID:E99QGAmZd
-
配点0は酷いよ
- 5 : 2022/12/05(月) 19:25:37.58 ID:J4nwrck70
-
ゴミみたいなテスト作る方が悪い
- 6 : 2022/12/05(月) 19:25:42.06 ID:cJBLsYEgM
-
情報学1でええもんな北大からしたら
- 7 : 2022/12/05(月) 19:26:05.48 ID:j/JTLAZYd
-
まともなの作れよ
どうせクソみたいな暗記やろ - 8 : 2022/12/05(月) 19:26:20.83 ID:kImyYVYY0
-
ほんならもうちょいためになる内容にしろ
- 9 : 2022/12/05(月) 19:26:22.47 ID:7UUM3eC60
-
他の大学も限りなく低くしてるだろ
未知数のテストで合否決まるほうが受験生バカにしてるわ - 10 : 2022/12/05(月) 19:26:39.41 ID:ka2nvsWc0
-
穴埋めか?
- 11 : 2022/12/05(月) 19:27:12.59 ID:DvKtTTeS0
-
道内で情報の先生が確保できないんやからしゃーないやろ
- 12 : 2022/12/05(月) 19:27:14.46 ID:U0uFDMW70
-
草
大学がそんなんじゃもう無理だろ - 13 : 2022/12/05(月) 19:27:31.79 ID:cJBLsYEgM
-
こんなクソみたいなテストの範囲全て包括してる授業が1年目に必修であるから不要でしかないし他の大学から遅れをとることは無いで
- 14 : 2022/12/05(月) 19:27:44.02 ID:DvKtTTeS0
-
文句言うなら情報の教員を全国に配置できない教員に文句言えや
- 15 : 2022/12/05(月) 19:29:35.62 ID:pfTqtmI/0
-
今はそんな科目あるのか
羨ましい - 17 : 2022/12/05(月) 19:30:51.75 ID:RhsmpzB70
-
京大理学部とかセンターの配点自体0やん
- 18 : 2022/12/05(月) 19:31:43.94 ID:purlH4Vf0
-
共通テスト科目も量も減らさないから2日間朝から晩まで缶詰状態
10年後には3日体制になりそう - 21 : 2022/12/05(月) 19:33:16.70 ID:7UUM3eC60
-
>>18
講義あるから平日は無理
文科省から授業回数厳格に求められてるし - 22 : 2022/12/05(月) 19:33:28.64 ID:GgfHzDaq0
-
>>18
ほんまアホよな、人間の脳は昔よりデカいわけやないのに…
メモリの無駄使い…w♠ - 30 : 2022/12/05(月) 19:37:15.98 ID:8G0NG8Lk0
-
>>18
言うほどか?
二日目は11~17時とかやぞ - 34 : 2022/12/05(月) 19:40:05.33 ID:purlH4Vf0
-
>>30
今は数学の試験時間伸びたくらいだけど情報追加されたり他の科目の試験時間伸びる新課程だとそうもいかない - 24 : 2022/12/05(月) 19:33:50.54 ID:JwZgBrh70
-
共通テストに新科目追加されるって初めて知ったわ
- 25 : 2022/12/05(月) 19:34:10.42 ID:iK5AfYCx0
-
あのクソみたいな問題でデジタル化が進むわけねぇだろカス
- 26 : 2022/12/05(月) 19:34:59.00 ID:Cm7tipmm0
-
北大に浪人生集中しそう
- 28 : 2022/12/05(月) 19:35:42.07 ID:f2/JNYD/0
-
北大「1年の前期の情報1で十分やなこれ…」
- 33 : 2022/12/05(月) 19:39:07.78 ID:cJBLsYEgM
-
>>28
こいつと自然科学実験はガチのゴミだったよな
ワイ前期で被って地獄見たで - 29 : 2022/12/05(月) 19:36:58.13 ID:vM2We9HNa
-
問題見てないけどどうせクソみたいな暗記問題なんだろうなってのは容易に想像できる
そんなやってる暇有れば数学ちょっとでも勉強してる学生欲しいわな - 31 : 2022/12/05(月) 19:38:33.92 ID:xcOrq1qa0
-
後進国すぎて草ァ
- 32 : 2022/12/05(月) 19:39:05.29 ID:JsAuC3/H0
-
ゼロでええやろそんなゴミ科目
- 35 : 2022/12/05(月) 19:40:06.03 ID:Tf9f2d/v0
-
文科省の事めちゃくちゃ嫌ってそうやな
- 36 : 2022/12/05(月) 19:40:50.99 ID:JsAuC3/H0
-
>>35
好きな奴おらん定期
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1670235896
コメント