【祝】福島県双葉町のブロッコリー出荷!!!!双葉町から農産物が出荷目安されるのは原発事故後初!

サムネイル
1 : 2022/12/03(土) 08:41:02.40 ID:Xjiz6W0aM

福島 双葉町 ブロッコリー出荷へ 原発事故後 初の農産物出荷 | NHK | 福島県
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221202/k10013910311000.html

3 : 2022/12/03(土) 08:41:45.49 ID:9jrNyGNPd
絶対食いたく無い
5 : 2022/12/03(土) 08:42:03.10 ID:UgodpsQl0
食べて応援するぞおおおおおおおお
6 : 2022/12/03(土) 08:42:44.29 ID:Y3I2q1Od0
東電職員とOBの家に着払いで押し付けろよこんなの
7 : 2022/12/03(土) 08:42:54.73 ID:PbMMsSiv0
そこで無理やり作らなくても良いと思う
8 : 2022/12/03(土) 08:43:02.31 ID:8h7aHDP6M
東京は結構みんな見てるのかピーマンとか産地によっては余ってたりするね
ありがてーわ
10 : 2022/12/03(土) 08:43:05.55 ID:SgQLuDW20
核爆発の形した野菜
11 : 2022/12/03(土) 08:43:35.01 ID:piE4kp4o0
もちろん東電の社員食堂と国会議事堂の職員専用食堂に売りつけるよな?
12 : 2022/12/03(土) 08:44:15.44 ID:AF8y6frJ0
つか放射能流通させて国民総被曝させるってなんなんだ、自民党…
21 : 2022/12/03(土) 08:46:23.20 ID:ez9970sC0
>>12
もうさんざんやってガンが激増してるだろ
25 : 2022/12/03(土) 08:48:34.92 ID:t6sfq68eM
>>12
マザームーンの意志よ~
33 : 2022/12/03(土) 08:50:42.05 ID:Y3I2q1Od0
>>12
民主党の頃からだろ
賠償欲しければ売れたはずの農作物作り続けろとやってた
74 : 2022/12/03(土) 09:04:51.00 ID:kU67zkmja
>>12
壺テロリストだから日本人を皆殺しにしたいんだろ。
13 : 2022/12/03(土) 08:44:15.51 ID:xLJOgQ8M0
ブロッコリー安くなってるらしいって聞いたらこれですか
14 : 2022/12/03(土) 08:44:18.57 ID:RmVzTowQM
岸田文雄「ジューシー」
15 : 2022/12/03(土) 08:44:21.86 ID:LuKJH9qX0
国の基準がまず信用できないし試験内容も試験結果も怪しい
統一自民協会がそんな国に作ったんだぞ
22 : 2022/12/03(土) 08:46:43.42 ID:VwzNr+Qw0
>>15
統一協会と関係政治家が責任を持って食すべきだな
16 : 2022/12/03(土) 08:44:56.13 ID:TySQ/oed0
松来未祐とか食べて応援してたんじゃなかったっけ?
17 : 2022/12/03(土) 08:45:01.02 ID:AF8y6frJ0
外食は福島産だから食べに行かないわ
18 : 2022/12/03(土) 08:45:28.68 ID:reHqY8zJ0
なにこれカリフラワーみたい!
19 : 2022/12/03(土) 08:46:14.59 ID:02g0L+Uh0
ブロッコリー食えないじゃん
産地偽装が十八番のジャップだからどこに混じってるかわからん
20 : 2022/12/03(土) 08:46:20.95 ID:0E3Phc/10
あの農家さんの画像はよ
23 : 2022/12/03(土) 08:47:05.43 ID:jS7c6v7WM
基準値内だから安全言われても
事故前10マイクロシーベルトが事故後500マイクロシーベルトになってるからな
26 : 2022/12/03(土) 08:48:54.02 ID:XNlEOtH6M
チェーン店の外食へ…
27 : 2022/12/03(土) 08:48:58.77 ID:TMKX+u4J0
まあ、安全基準をクリアーしてても産地が表示されてたら誰も買わないだろうな
科学を否定し妄想を信じる土人国家だもん
28 : 2022/12/03(土) 08:49:01.02 ID:CxXA4I320
ブロッコリーとかいう産地増えすぎて激安の代名詞みたいになってる野菜をわざわざ作るのか
29 : 2022/12/03(土) 08:49:15.40 ID:AiP3A3qs0
作れば外食産業が買ってくれるんだよ
30 : 2022/12/03(土) 08:50:03.37 ID:ko8x4bRh0
ふざけるなマジで
31 : 2022/12/03(土) 08:50:13.98 ID:XNlEOtH6M
いやこれなんで農業再開するの…?
まじで…普さん
助けてよ
32 : 2022/12/03(土) 08:50:33.57 ID:AF8y6frJ0
だから外食やめとけって言ったろ…俺は
35 : 2022/12/03(土) 08:51:10.71 ID:ICleh+fHa
岸田がまず食えよ
36 : 2022/12/03(土) 08:51:25.14 ID:T6YT/yIxM
にょ
37 : 2022/12/03(土) 08:51:56.32 ID:GVXJpo65d
十割国会食堂で消費しろよ
それか震災の時にグダグダだった責任がある立憲民主党本部
51 : 2022/12/03(土) 08:54:24.94 ID:TySQ/oed0
>>37
震災の時ですら協力せず足引っ張ってた自民党がどうにかしろ
71 : 2022/12/03(土) 09:03:04.14 ID:TO/JDAaW0
>>37
まず東電の社員食堂と自由民主党本部が先
38 : 2022/12/03(土) 08:52:01.16 ID:MEH9urSN0
ブロリーに見えた
68 : 2022/12/03(土) 09:02:22.12 ID:E9rhc6d8r
>>38
ドラゴンボールってたまに野菜っぽい名前のやつおるよなw
39 : 2022/12/03(土) 08:52:09.83 ID:D9HLOxogM
キャベツの仲間だっけ
40 : 2022/12/03(土) 08:52:26.67 ID:uKUefkkQ0
ステーキの添え物のブロッコリー好きなのに
もう食べられないねぇ…
41 : 2022/12/03(土) 08:53:04.90 ID:DgxZK0cG0
ブッコロリのコピペはよ
42 : 2022/12/03(土) 08:53:07.00 ID:8IZ0u6s70
シュウ酸で結石怖いからそもそも食わない。さらに怖い
43 : 2022/12/03(土) 08:53:27.59 ID:6MlZuEhL0
皇族の食事は全部福島産にしてよ
安全なんだし
44 : 2022/12/03(土) 08:53:29.16 ID:BM6++tow0
こういうのをホームレスの炊き出しに使えよ
45 : 2022/12/03(土) 08:53:39.03 ID:dymv8w6a0
統一教会政府(朝鮮人対日支配エージェント)
46 : 2022/12/03(土) 08:53:56.17 ID:TMKX+u4J0
検査に何人の人間が関わってると思ってんだよ
偽装隠蔽なんかできる訳ないだろ
公務員は民間より正義感が強い人が多いんだぞ
75 : 2022/12/03(土) 09:05:20.20 ID:CxXA4I320
>>46
総理大臣は特別職だからセーフ
47 : 2022/12/03(土) 08:53:59.54 ID:ysWvFyKb0
国産野菜使用をうたってるところは福島産使ってるだろ
49 : 2022/12/03(土) 08:54:02.70 ID:jWDTPfv30
会津地方のものは好んで食うけど中通りましてや浜通りの野菜は食いたいと思わない
会津地方に迷惑かかるから浜通りは出しゃばるなよ
50 : 2022/12/03(土) 08:54:22.51 ID:wWPGvfk4M
汚れを知らない子供に食わせろ
53 : 2022/12/03(土) 08:54:45.58 ID:jWDTPfv30
令和のデ・ジ・キャラットに便乗しようという作戦だな!
54 : 2022/12/03(土) 08:55:36.98 ID:XAU/kxS50
田んぼの横に黒い袋が並んでる画像は一生忘れられない
55 : 2022/12/03(土) 08:56:11.96 ID:qmdh8XWm0
岸田ショックでエクアドル産の冷凍高くなって買わなくなったわ
それでも福島産は買わないけど
56 : 2022/12/03(土) 08:56:18.48 ID:983sZWtgd
自民党が悪い
マジに
60 : 2022/12/03(土) 08:57:17.02 ID:+G8E08tN0
>>56
本当にこれ以外ないのに嫌儲ですら農家叩く人いて呆れるよ
57 : 2022/12/03(土) 08:56:46.71 ID:uUbbDg5A0
なぜか店頭やスーパー、外食の材料に大量に混じっている国産(福島産)
58 : 2022/12/03(土) 08:57:10.67 ID:vAf6vLep0
トンキン猿が食え
59 : 2022/12/03(土) 08:57:11.71 ID:8pp0tcH30
他にいくらでも農耕地なんてあるのにピカ土壌で食い物を作ろうとするのか・・・
62 : 2022/12/03(土) 08:59:09.64 ID:WD1/WmSo0
地震さも一回でけえのが来たからしばらく来ねえぺよ
そこの海の横の開けた土地に家建てっぺからお前さ住めや
豊かになっておらもお前さも幸せ。
63 : 2022/12/03(土) 08:59:50.08 ID:Kng7TotS0
菌類並みにヤバそうじゃん
64 : 2022/12/03(土) 09:00:10.80 ID:yLqkb1m4r
最近ブロッコリーがなんか急に安くなったな
一株248円くらいのが98円になった
今が旬なのかな
65 : 2022/12/03(土) 09:01:15.12 ID:kIzACB0i0
わたしは遠慮しておきます
66 : 2022/12/03(土) 09:01:28.07 ID:TTyqZwqP0
来月から原発作業員になる予定の20代だけどなんかアドバイスある?
ちな1日2時間の労働で月50万ぐらい稼げるらしい
72 : 2022/12/03(土) 09:03:38.83 ID:ez9970sC0
>>66
早死確定したな乙
76 : 2022/12/03(土) 09:08:50.90 ID:d4xSREC60
>>66
生命保険加入と遺書の準備
友達や家族とのお別れの挨拶だな
67 : 2022/12/03(土) 09:01:34.34 ID:wxOsOY0S0
ブロッコリーはカリウムの吸い上げ力が凄いからね、放射線除去だね
69 : 2022/12/03(土) 09:02:49.04 ID:Udjy5Vcm0
買って応援したい人も居るだろうし、ちゃんと産地を福島って表記して販売したら良いんじゃね
70 : 2022/12/03(土) 09:03:04.07 ID:jWDTPfv30
サイヤ人だもの
73 : 2022/12/03(土) 09:04:18.45 ID:GzpPYfmn0
スーパーでは売らないよな?
81 : 2022/12/03(土) 09:11:07.53 ID:A+Iz7s190
サイレントテロだろ

元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1670024462

コメント

タイトルとURLをコピーしました