
- 1 : 2022/11/30(水) 21:45:30.06 ID:maJO3cCI9
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000277873.html
動画あり38年ぶりに噴火したハワイ島のマウナロア火山で4番目とみられる“新たな亀裂”が確認されました。ハワイ州の知事は非常事態を宣言し、住民に警戒を促しています。
大地の裂け目から湧き出す溶岩。オレンジ色の輝きを放ち、その温度はおよそ1000℃。噴火の高さは60メートルにまで達することも。
世界最大の活火山であるマウナロア火山。山肌に沿うように亀裂は確認され、流れ出た溶岩は長いものだと10キロにも及んでいます。
夜になると空は赤く染まり…。現在、町に溶岩は迫っていませんが麓からも噴煙などが見え、心配そうに事態を見守る住民たちの姿が…。
ハワイ火山観測所・主任科学者:「昨夜になって小さい亀裂ができた。第4の亀裂だ」
“新たな亀裂”も発生。27日に噴火したハワイ島のマウナロア火山。
その後も収まらず、29日、新たに2本の溶岩流が確認されました。
ハワイ州知事は非常事態を宣言。これにより必要に応じ住民を強制的に避難させることができます。
ヘリで実際に現場上空から見ると、コックピットから見える吹き出す溶岩。複数の亀裂があり溶岩とともにガスも噴出。流れ出した溶岩が山頂付近、一面に広がってるように見えます。
場所はハワイ諸島ホノルルから飛行機で40分程度。島の中央部にあるマウナロア火山。居住エリアからは少なくとも20キロ離れています。
固定カメラの映像を早回しで見ると、大量の噴煙が上がっている様子が見てとれます。
また、溶岩が噴き出してないような場所でも特殊なカメラで見ると、地下には溶岩が流れているのが浮かび上がり、さらに熱源だけ追うと猛烈な熱を放っていることが確認できます。
ハワイ火山観測所・主任科学者:「繰り返しますが噴火はまだ初期の段階で不安定な状況だ」
噴火場所には近付けず、噴き出すガスの量を測定できない状況だといいます。
世界各地で起きている噴火活動。
ロシア・カムチャツカ半島の火山も噴火。火山灰による航空機への影響も懸念されています。
アメリカ南部に位置するアラバマ州では、大気が不安定な状態に。
走行中、空の異変に気付いたドライバー。竜巻とも見られる灰色の漏斗状の雲を確認。
同じアラバマ州では猛烈な風が襲い、いすやテーブルが飛ばされていきます。竜巻が襲ったと見られ、撮影した女性によると、彼女が働く別のビルからもがれきが飛んできたといいます
- 3 : 2022/11/30(水) 21:46:58.47 ID:vvjwHad60
- すごーい。38年も溜めてたら、いーっぱい出ちゃうわね。うふふ……。
- 4 : 2022/11/30(水) 21:47:11.33 ID:k3EkCJdM0
- タッキーが喜びそう
- 5 : 2022/11/30(水) 21:47:32.60 ID:UttAuFRj0
- 自民党が安倍の技術を使って噴火させてるな
- 6 : 2022/11/30(水) 21:47:35.74 ID:Ncst12XH0
- 火口に入れても大丈夫なタンポンまだ?
- 7 : 2022/11/30(水) 21:49:23.74 ID:s+5vijeE0
- 絶対に逃げ切るようにします
- 8 : 2022/11/30(水) 21:49:29.90 ID:B0/0WNF50
- 新たな亀頭
- 9 : 2022/11/30(水) 21:50:00.39 ID:4Tqj2L8W0
- ハワイアンステーキ焼こうぜ
- 26 : 2022/11/30(水) 22:17:11.20 ID:3x+E/aC50
- >>9
パイナップル無しでお願いします - 10 : 2022/11/30(水) 21:52:18.09 ID:VdWPGGG70
- 地熱発電を…
- 11 : 2022/11/30(水) 21:53:18.47 ID:BKvqj/LN0
- ハワイで他の火山が最近噴火してるやろ
✕ハワイで38年ぶり
○マウロナ火山で38年ぶり - 12 : 2022/11/30(水) 21:53:36.35 ID:KlMur/xn0
- タッキー狙ってたな。
- 13 : 2022/11/30(水) 21:54:27.86 ID:SQIVeeyy0
- たつき諒の予言が一層怖くなる
海徳海山の近くで変色水も確認されてるし
- 14 : 2022/11/30(水) 21:56:47.72 ID:UDJA40UG0
- 久しぶりにハワイ行ったら韓国人だらけだった
- 22 : 2022/11/30(水) 22:06:01.09 ID:lWv+ZQLj0
- >>14
超を越えるドル高で大幅に落としてるという統計を最近読んだ覚えがそのせいで日本に押し寄せ
- 15 : 2022/11/30(水) 21:57:21.07 ID:3emi3AU+0
- 世界中の予言者が今月半ばに日本で大地震予言してたみたいだけど外れたな
- 16 : 2022/11/30(水) 21:57:49.45 ID:HDBfSxHp0
- 活動期に入りつつあるのかもな
火山の噴火が増えてるし - 17 : 2022/11/30(水) 21:58:23.11 ID:pzmHrc9B0
- マウナケアなら知ってる
- 18 : 2022/11/30(水) 21:59:47.67 ID:3emi3AU+0
- 来年1月半ばに日本にデカいの来ると思う
- 19 : 2022/11/30(水) 22:00:35.67 ID:u56Gg32G0
- 熱いワレメだ
- 20 : 2022/11/30(水) 22:02:08.96 ID:trFgG6VK0
- ハワイ行きたい
- 21 : 2022/11/30(水) 22:04:03.24 ID:lWv+ZQLj0
- マウナケアじゃなくてロアの方か
- 23 : 2022/11/30(水) 22:07:32.02 ID:sywSLhOi0
- 2012始まったか
- 24 : 2022/11/30(水) 22:08:49.09 ID:/w3Ct51B0
- 僕のケツの裂け目から
噴火しそうです - 25 : 2022/11/30(水) 22:10:32.38 ID:sT+ri4Vp0
- グレタ文句言って来いよ
CO2排出量ナンバーワンだぞ - 27 : 2022/11/30(水) 22:19:29.67 ID:RyVFmoUG0
- 常時噴火してると思ってた
- 28 : 2022/11/30(水) 22:23:05.49 ID:2VMQw3Ho0
- 絶対に噴火しないようにします
- 29 : 2022/11/30(水) 22:27:48.72 ID:Ay8BTGov0
- タッキー大歓喜
- 30 : 2022/11/30(水) 22:30:14.94 ID:0oX1AKPZ0
- >>1
ムー大陸やぁー - 31 : 2022/11/30(水) 22:30:36.94 ID:i44pQnpb0
- 地震と連動するんだっけ?
- 32 : 2022/11/30(水) 22:32:12.77 ID:+7KoJFvk0
- >>1
記事の最後火山関係なくね? - 33 : 2022/11/30(水) 22:33:41.11 ID:fN7xyfVW0
- 震源は三重県
- 34 : 2022/11/30(水) 22:36:02.98 ID:kSmlT24s0
- カサブタ取れちゃって意外にも出血止まらなくなった時のアレやん
- 35 : 2022/11/30(水) 22:40:01.06 ID:oSlcydpY0
- ハワイ大噴火したら地球やばいんだっけ
地震も来そうだね
元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1669812330
コメント