J1浦和は営業収入10億円前後の赤字に…役員報酬は来年1月まで一律15%カット

1 : 2020/06/10(水) 20:20:37.83 ID:JzO2CM5f9

J1浦和は営業収入10億円前後の赤字に…役員報酬は来年1月まで一律15%カット、スタッフの年俸削減に関して「固定費には手を付けない」

 J1浦和の立花洋一社長(60)が10日、オンラインで記者会見を開き、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う公式戦中断などの影響で、2020年度の営業収入が過去最高だった19年度の82億1800万円から約20億円の減収となり、10億円前後の赤字に転落する厳しい見通しを明らかにした。

 7月4日のリーグ再開当初は無観客、同10日以降は人数や収容率の制限付き観客動員などを想定した試算。立花社長は「未曽有の事態を全員一丸となって乗り越えていきたい」と話した。

 合わせて、今季の年間チケットの払い戻しを発表。専用フォームで受け付け、「全額辞退」「半額辞退」を選択できる。昨季平均入場者数はJ1最多3万4184人で、そのうち年間チケットによる入場者は約2万人。今季は昨季の23億円を上回る入場料収入を見込んでいたが、全額払い戻しによる損失は10億円に上るという。

 立花社長らは役員報酬を7月から来年1月まで一律15%カットし、職員の一時金も削減する方針。ただし、選手、スタッフの年俸削減に関して「固定費には手を付けない」と否定的な見方を示した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/068192b9aef6f345f72544812559134f0cdf25d1
6/10(水) 19:23配信

2 : 2020/06/10(水) 20:22:07.80 ID:iHNwrTyK0
2なら原口復帰
3 : 2020/06/10(水) 20:27:47.84 ID:5pMIAw0J0
赤字なのに15%ぐらいのカットで
済むのなら、楽なもんよなあ
役員って責任取らんのならうらんよね。
4 : 2020/06/10(水) 20:29:39.38 ID:pWY1+6Pb0
隣のみかかは、NTTから赤字を毎年うめてもらって、最終損益が毎年プラスマイナス0になる羨ましいクラブ。
5 : 2020/06/10(水) 20:32:07.29 ID:JfgtWTRp0
劣頭オワタ
7 : 2020/06/10(水) 20:35:50.59 ID:aQhQYjPD0
>>5
劣る頭ってお前の事じやん
10 : 2020/06/10(水) 20:45:35.31 ID:JfgtWTRp0
>>7
劣頭オワタ言われて悔しかったの?
6 : 2020/06/10(水) 20:32:42.72 ID:EBXmZGH20
たいした痛手じゃないな。
9 : 2020/06/10(水) 20:42:20.81 ID:fWyUk5RW0
コロナ禍で一般企業ならリストラされてるような高級取りの1億円プレーヤーが多すぎだし5年契約のファブリシオも3年目?4年目?で総額10億の買い物だったし

プロ中村はドロンして消えた

11 : 2020/06/10(水) 20:45:45.02 ID:LDo9d0E40
まあ試合がなきゃ金稼げないもんな

てかリーグ戦再開しても無観客だからお金入らないけど
どうするんだ?

12 : 2020/06/10(水) 20:47:50.79 ID:zNEuoBQi0
辞めずに済むなら15%カットなんて軽いわな
こういう場合、選手や球団スタッフがクビを切られるんだろうな
13 : 2020/06/10(水) 20:48:42.36 ID:FEiw5EH+0
浦和レッズの女子チームは可愛い子が多いし
今年は優勝狙えそうだから運営費減額しないで
お願いします
14 : 2020/06/10(水) 20:51:36.94 ID:nzpcdd5O0
天下の浦和様だけはJFAが何があっても守るよ
F1で言うフェラーリのような存在
15 : 2020/06/10(水) 21:26:51.18 ID:G4KVgcWd0
1200円のマスク売ってんだぞレッズは
それつけなきゃスタジアムに入れないってことはないとは思うがな
16 : 2020/06/10(水) 21:28:36.74 ID:748DGHMH0
槙野は年俸返納しないの?
真っ先に目立とうと行動しそうなのに
19 : 2020/06/10(水) 21:47:23.11 ID:21e8yb1X0
ん?槙野や杉本が有料の握手会をすればペイどころがプラスになるんじゃないの?
20 : 2020/06/10(水) 21:55:14.40 ID:pVt6XhAz0
広島カープは内部留保が80~90億あるらしいから

レッズは100億円あるだろ?

25 : 2020/06/10(水) 22:36:14.02 ID:vWgOBPxw0
>>20
いくら内部留保あっても一年で吹っ飛ぶレベルだよ
21 : 2020/06/10(水) 21:55:45.77 ID:VjpaWab60
列頭www
22 : 2020/06/10(水) 22:24:36.78 ID:vWgOBPxw0
平均観客3万人だとチケット代だけで一試合に一億数千万の損失らしいな
チケットの収入が多いところほどダメージが大きくなる
23 : 2020/06/10(水) 22:29:14.25 ID:G4KVgcWd0
しかもあいつら食いまくるしな
試合前にホットドッグ食ってハーフタイムもなんか買ってきて食って試合後も表でなんか食って帰る
24 : 2020/06/10(水) 22:34:47.72 ID:7Wstq/ac0
税リーグって行政に赤字押しつけてるだけだろ?
スタジアム使用料の忖度でちょめちょめしてるって広島市に暴露されてたやん
無意味な決算
27 : 2020/06/10(水) 22:41:45.68 ID:ysMOJWgh0
浦和でこれだと大企業がついてないクラブやばいだろ
29 : 2020/06/10(水) 22:43:29.45 ID:vWgOBPxw0
>>27
浦和は親会社からの補助あんまないしチケット単価も飛びぬけて高い
むしろ他のクラブの方が損失自体は少ない
28 : 2020/06/10(水) 22:42:31.93 ID:RfdJuSpb0
売上の大半が広告料
予算の7割近くが人件費
スタジアム費用負担は「クラブ経営に問題が出ない程度」

こんなの企業として成立しとらんでしょ
プロ化したのが間違い

30 : 2020/06/10(水) 22:44:57.59 ID:SzGj7eiq0
柏木杉本宇賀神は年俸全カットで
去年ほぼ仕事してないだろ、こいつら

コメント

タイトルとURLをコピーしました