超絶ブラック会社に入ってしまった

1 : 2020/06/10(水) 21:25:19.609 ID:LjfPPLhS0
死にたい
2 : 2020/06/10(水) 21:25:38.604 ID:R8NbqLZJ0
めしうま
3 : 2020/06/10(水) 21:25:40.612 ID:jNLMmibgp
日記はここで終わっている
4 : 2020/06/10(水) 21:25:43.100 ID:LjfPPLhS0
社会保険厚生年金なし、週休1日
23 : 2020/06/10(水) 21:27:50.293 ID:oV/Do65Aa
>>4
ダメやん
若いうちから社保ないとこはあかんからやめろ
5 : 2020/06/10(水) 21:25:55.744 ID:LjfPPLhS0
試用期間なのに三時間残業
6 : 2020/06/10(水) 21:25:58.489 ID:PhAjUz/ua
入る前に定期
7 : 2020/06/10(水) 21:26:00.661 ID:jbaShTqH0
釣り?
8 : 2020/06/10(水) 21:26:10.829 ID:LjfPPLhS0
>>7
釣りじゃねーよ
9 : 2020/06/10(水) 21:26:13.725 ID:jbaShTqH0
辞めたほうがいいぞ
10 : 2020/06/10(水) 21:26:19.778 ID:jbaShTqH0
しゅまん…
11 : 2020/06/10(水) 21:26:26.943 ID:LjfPPLhS0
従業員は社長と娘だけ
66 : 2020/06/10(水) 21:40:34.026 ID:kCs+gij5a
>>11
ワロタwwww
12 : 2020/06/10(水) 21:26:28.740 ID:jbaShTqH0
しゅまんて…
13 : 2020/06/10(水) 21:26:33.565 ID:0O6e6NoS0
そこに居る意味無いから今すぐハロワ行け
14 : 2020/06/10(水) 21:26:35.752 ID:kSLuvXLLa
入る前に気づかなかったの?
15 : 2020/06/10(水) 21:26:44.349 ID:7LYsXhG4a
今から帰るわ
16 : 2020/06/10(水) 21:26:47.133 ID:XGJzBLGV0
厚生年金無しとかもはや会社じゃねえよ
19 : 2020/06/10(水) 21:27:04.355 ID:jbaShTqH0
>>16
思った バイトかな?
71 : 2020/06/10(水) 21:42:13.549 ID:lTnkUUPu0
>>19
弟子やろ
17 : 2020/06/10(水) 21:26:54.824 ID:u+ZJfp400
社長は従業員ではない
雇用主
18 : 2020/06/10(水) 21:26:56.689 ID:h/lnrA3M0
それバイトじゃん・・・・
20 : 2020/06/10(水) 21:27:30.707 ID:h/lnrA3M0
確定申告しないとだめだぞ
22 : 2020/06/10(水) 21:27:43.417 ID:LjfPPLhS0
しかも業務内容は重労働
24 : 2020/06/10(水) 21:28:01.482 ID:z00A3G0s0
でも労災はあるんでしょ?
27 : 2020/06/10(水) 21:28:11.337 ID:LjfPPLhS0
>>24
一応ある
60 : 2020/06/10(水) 21:38:12.430 ID:z00A3G0s0
>>27
やったね
26 : 2020/06/10(水) 21:28:11.030 ID:/Kp4lDTV0
俺も超絶ブラックだわ
今週毎日残業4時間してる
しかも残業になる問題は定時過ぎたら当日ノルマとして渡される
回避不能

んで時間越えるぞって報告したら、じゃあサビ残扱いにして減らしといてだとさ

28 : 2020/06/10(水) 21:28:49.807 ID:9e7k+14o0
入ってくる奴もアホだからな
zipもpdfもわからん奴がIT系に入ってくる
33 : 2020/06/10(水) 21:29:47.112 ID:rLcHLZ5Qa
>>28
さすがにそれはねえだろ・・・
29 : 2020/06/10(水) 21:29:00.696 ID:6VsW2ED60
週6で社保なしっておかしくね
30 : 2020/06/10(水) 21:29:09.505 ID:z85+cD5m0
なんで社会保障もない企業に従事してるの?あほなの馬鹿なの?
31 : 2020/06/10(水) 21:29:42.160 ID:LjfPPLhS0
>>30
バカすぎた
32 : 2020/06/10(水) 21:29:42.511 ID:lLflPCPV0
何やってもブラックだとかいう奴だな
34 : 2020/06/10(水) 21:30:06.684 ID:rZsT0g8u0
どうやって探したのそこ
36 : 2020/06/10(水) 21:30:20.254 ID:LjfPPLhS0
>>34
ネット
35 : 2020/06/10(水) 21:30:11.997 ID:LjfPPLhS0
体痛い
37 : 2020/06/10(水) 21:30:44.198 ID:rsXWz5Dwd
どう考えてもネタだろ
勤めてんのに国民健康保険とかありえん
38 : 2020/06/10(水) 21:30:44.441 ID:8n9xWYsg0
ちょっと辞めてもらったら困るよ😅
39 : 2020/06/10(水) 21:30:57.341 ID:kKH10ejc0
俺はインフルエンザでも出勤強要だわ。まじ4ねよ
67 : 2020/06/10(水) 21:40:40.826 ID:4R6pppjMK
>>39 ブラック企業あるあるだな。ブラック企業勤務の時、例え何度熱があろうが絶対に休むなって上司に言われてたわ。それなのに、上司が熱で休むからおまえが変わりに出勤しろってサービス休日出勤させられた事有ったな。
40 : 2020/06/10(水) 21:31:08.060 ID:saNwP7kvM
娘は可愛い?
43 : 2020/06/10(水) 21:31:34.155 ID:LjfPPLhS0
>>40
マスクしてるからわからん
41 : 2020/06/10(水) 21:31:10.874 ID:A5JAWQska
娘落としたら次期社長じゃん
42 : 2020/06/10(水) 21:31:20.212 ID:jbaShTqH0
勤務時間どれぐらいかにもよるが。週6で社保なしって違法じゃないっけ?
76 : 2020/06/10(水) 21:43:41.893 ID:4R6pppjMK
>>42 今はアルバイトや派遣でも週20時間以上だか働いたら社保入れないといけないんじゃ無いの。正社員で社保入れ無いのは流石に違法になると思うわ。
78 : 2020/06/10(水) 21:46:41.303 ID:6ynScfkH0
>>76
従業員5人以下と農林水産業は除外だから
44 : 2020/06/10(水) 21:31:57.251 ID:LjfPPLhS0
あーもうやだ
45 : 2020/06/10(水) 21:32:19.149 ID:saNwP7kvM
実際ガチで跡継ぎとして採用してるだろ
46 : 2020/06/10(水) 21:32:19.735 ID:8n9xWYsg0
というかなんの会社?
48 : 2020/06/10(水) 21:32:45.166 ID:LjfPPLhS0
>>46
農場
47 : 2020/06/10(水) 21:32:20.941 ID:ehnCAsu40
士業の事務所だと社保無い所多いらしいな
49 : 2020/06/10(水) 21:33:16.900 ID:kSLuvXLLa
従業員何人?
57 : 2020/06/10(水) 21:36:14.944 ID:LjfPPLhS0
>>49
俺含め三人
50 : 2020/06/10(水) 21:33:41.608 ID:kSLuvXLLa
すまん、書いてあった

もはや会社じゃなくね?

51 : 2020/06/10(水) 21:34:20.669 ID:RMu8exARd
保守
52 : 2020/06/10(水) 21:34:34.710 ID:wcMGD/IF0
農場ってあの農場か?
53 : 2020/06/10(水) 21:34:54.681 ID:5eJYowMdd
まぁネタだよ

わざわざ入る意味が無い

58 : 2020/06/10(水) 21:36:29.747 ID:LjfPPLhS0
>>53
ネタじゃねーよ
68 : 2020/06/10(水) 21:40:57.074 ID:5eJYowMdd
>>58
そらお前はそう言うわな

ネタだけど

54 : 2020/06/10(水) 21:35:16.897 ID:8n9xWYsg0
農場を3人で回すって大変だろどう考えても
55 : 2020/06/10(水) 21:35:21.717 ID:eHdCSdEy0
農奴じゃん
56 : 2020/06/10(水) 21:35:41.391 ID:4R6pppjMK
今でもブラック企業ってまだ有るんだな。20年前は今より煩く無い時代だったからサービス残業やサービス休日出勤普通に有ったが。もう二度とあんな会社で働きたくないな。
59 : 2020/06/10(水) 21:37:08.926 ID:8n9xWYsg0
>>56
おっさんいい加減ガラケーやめたら?w
62 : 2020/06/10(水) 21:38:48.864 ID:RMu8exARd
>>56
加齢臭がすごい
61 : 2020/06/10(水) 21:38:15.537 ID:9e7k+14o0
社長もアホだが社員もアホ
だからブラックなんだよ
63 : 2020/06/10(水) 21:38:59.983 ID:86E85fmLa
ブラックだから雇って貰えたんだよ
69 : 2020/06/10(水) 21:40:59.979 ID:LjfPPLhS0
>>63
それはあるな
職歴ボロボロの俺が即日採用してもらえたんだから
64 : 2020/06/10(水) 21:39:31.712 ID:l9YCcfe+0
事務所に泊まり込み?
65 : 2020/06/10(水) 21:40:27.740 ID:h75tuyMR0
信じてる馬鹿いる?
70 : 2020/06/10(水) 21:42:12.158 ID:LjfPPLhS0
ちな即日採用で次の日から出勤
72 : 2020/06/10(水) 21:42:45.121 ID:486MLzGW0
うちはかなりのホワイト
でも社員が糞野郎ばかりなので結果カフェオレ
73 : 2020/06/10(水) 21:42:58.815 ID:LjfPPLhS0
社長は方言バリバリでなに言ってんだかさっぱり理解できん
74 : 2020/06/10(水) 21:43:01.818 ID:njee84Tp0
バイトでも週5日八時間働いても保険入れてくれないとか普通にあるから難しいな
75 : 2020/06/10(水) 21:43:22.521 ID:6ynScfkH0
農家なんて小作人にしかなれないのに……
給料よければいいな
77 : 2020/06/10(水) 21:46:33.663 ID:YRQhnCN40
それ働いてるの?
無断欠勤しても勝てそう

コメント

タイトルとURLをコピーしました