
- 1 : 2022/11/22(火) 02:21:43.706 ID:SQVf6+Sz0
-
日本人は他人の傘を盗んで雨を凌ぐ人種
- 2 : 2022/11/22(火) 02:22:32.427 ID:1IsyYRKc0
-
40年生きてるけどカサ盗んだことないぞ
- 5 : 2022/11/22(火) 02:23:03.759 ID:SQVf6+Sz0
-
>>2
嘘乙 - 3 : 2022/11/22(火) 02:22:44.438 ID:d52UWeWfd
-
記憶の限りでは盗まれたことがない
- 4 : 2022/11/22(火) 02:23:03.320 ID:gT22V1oVd
-
神は見てるぞ
- 6 : 2022/11/22(火) 02:23:15.679 ID:/eKMI8Dy0
-
外国人は傘盗まないってのかよ!!!
- 7 : 2022/11/22(火) 02:23:17.674 ID:xuLOYu0rM
-
盗むわけねえだろゴミがしね!
- 8 : 2022/11/22(火) 02:23:20.731 ID:f0d+MhYrd
-
コンビニで傘借りパクする奴はマジで4ね
- 9 : 2022/11/22(火) 02:23:20.988 ID:Ajnu5hF00
-
ないわ 日本人語るな罪人
- 10 : 2022/11/22(火) 02:23:29.756 ID:g15gnbcz0
-
盗まれたことしかないが
- 11 : 2022/11/22(火) 02:23:41.578 ID:kCajbZkjM
-
傘がうちの子になりたいって言うから…
- 12 : 2022/11/22(火) 02:23:41.897 ID:z2Txiupz0
-
奪い合いだな
- 13 : 2022/11/22(火) 02:24:45.599 ID:SQVf6+Sz0
-
外出中に雨降ってきたら盗むだろ
雨に打たれてビチョビチョになるアホがいるかよ - 14 : 2022/11/22(火) 02:25:22.168 ID:spnLuqhO0
-
>>13
4ねカス - 17 : 2022/11/22(火) 02:25:47.588 ID:1IsyYRKc0
-
>>13
コンビニで買うけど - 15 : 2022/11/22(火) 02:25:30.029 ID:SQVf6+Sz0
-
大学の帰り雨降ってたら盗むだろ
雨に打たれてビチョビチョなって風邪引いたらどうすんだよ - 16 : 2022/11/22(火) 02:25:46.941 ID:/yw/po7R0
-
傘って勝手に他人のを使っていいという先入観あるよな
- 22 : 2022/11/22(火) 02:26:59.781 ID:SQVf6+Sz0
-
>>16
というか傘は盗んでいい
持ちつ持たれつの精神 - 28 : 2022/11/22(火) 02:28:47.044 ID:/yw/po7R0
-
>>22
俺は盗んでない
共有してるんだ - 18 : 2022/11/22(火) 02:25:57.829 ID:XEksyOr5M
-
ネット記事で「信頼できる人を見抜く面接方法」とかいうので、「もっとも最近に盗んだものはなんですか?と聞きます、盗んだことがない人はいないので~」とか言っててゾッとしたわ
盗みなんてしたことねーよ、傘だろうと小銭だろうと - 19 : 2022/11/22(火) 02:26:12.915 ID:taJAbSXR0
-
典型的なレス乞食
こんな頭のおかしいやつがいるかよ - 20 : 2022/11/22(火) 02:26:21.472 ID:Xyn6YLqSa
-
ないぞぱくられた事あるけどね
- 21 : 2022/11/22(火) 02:26:40.105 ID:kCajbZkjM
-
まあでも傘持ってきてないのに盗まれたって言って貸してもらったりとか良くしてた
- 23 : 2022/11/22(火) 02:27:16.204 ID:jw/dhKqn0
-
俺も大人になってからはない
- 24 : 2022/11/22(火) 02:27:54.807 ID:SQVf6+Sz0
-
傘盗んだことないって善人ぶり過ぎててキモい
盗む代わりに盗んでもいいっていう暗黙のルール知らねーのか - 25 : 2022/11/22(火) 02:28:18.455 ID:SQVf6+Sz0
-
盗む代わりに盗まれてもいい
- 26 : 2022/11/22(火) 02:28:23.353 ID:SQVf6+Sz0
-
持ちつ持たれつ
- 27 : 2022/11/22(火) 02:28:39.949 ID:SQVf6+Sz0
-
傘を盗んだことがない奴は助け合いの精神が抜け落ちてる
- 29 : 2022/11/22(火) 02:30:30.844 ID:XEksyOr5M
-
テレビで芸人が「一般人の方が不倫してる」とか言ってるのと同じ
悪人は周りの人間も悪人だから悪が常識になってて、他者もみんな悪なのだと思い込んでる
不倫も盗みも買春も普通の人はやらねーよ - 30 : 2022/11/22(火) 02:31:39.432 ID:SQVf6+Sz0
-
>>29
不倫買春と傘の盗み合いを一緒くたにするアホ
逆にこいつが悪だろ - 32 : 2022/11/22(火) 02:35:10.327 ID:W9dLX11I0
-
盗んだことないな
そもそも濡れて帰ることにそこまで抵抗がないんだよね
濡れたら何かなんのかって話
人の傘盗んでまで濡れたくないとは思わない - 35 : 2022/11/22(火) 02:37:05.900 ID:SQVf6+Sz0
-
>>32
いやああああああああビチョビチョで足元水たまり作ってるバカがレスしてるうううううあああああああああああ
人のもの盗んでまで濡れたくないとは思わない(足元水たまりボチャー)
早く風呂入ってこいよwwwwwwwww - 37 : 2022/11/22(火) 02:38:36.531 ID:W9dLX11I0
-
>>35
別に帰るんだし濡れてもよくね
帰ってから風呂入るなりなんなりしたらいいだけだし - 39 : 2022/11/22(火) 02:39:10.136 ID:SQVf6+Sz0
-
>>37
雨くせーから喋んな! - 33 : 2022/11/22(火) 02:35:53.232 ID:Ajnu5hF00
-
親御さんの所為だよね
あら傘は盗んでいいのよ?そうだぞ盗まない人間はいないって環境で育つんだもの - 34 : 2022/11/22(火) 02:36:23.992 ID:XEksyOr5M
-
どっちの悪がより悪か?なんてのは不毛な論議だが、一応不倫は現代日本では犯罪でなく盗みは犯罪
犯罪じゃないものは犯罪より悪くないとは言わんが - 36 : 2022/11/22(火) 02:37:56.254 ID:uroDD6IJ0
-
傘盗むやつって親もそんなことしてそう
最近はいろんなところで傘をレンタルできるから買わなくなったな - 38 : 2022/11/22(火) 02:39:06.154 ID:x0xwrzP00
-
俺の傘が消えたから他人の傘を貰うことならある
- 40 : 2022/11/22(火) 02:39:50.458 ID:SQVf6+Sz0
-
>>38
そうそれ
そうやって助け合いの輪を広げていく - 41 : 2022/11/22(火) 02:40:14.717 ID:XEksyOr5M
-
ミヤネ屋にて、「私はカンニングしたことない」と言うコメンテーターに対して宮根が「そんなわけないw」と笑い飛ばしてた
あれもゾッとした
「カンニングしたことない人はいない」とガチで宮根は思ってる
悪人は善人の存在を信じてない(正確に言うと、悪人は自分らを悪だと思ってない、自分こそ普通だと思ってる)
元スレ:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1669051303
コメント