ホリエモン「消費税上げるな、中国怖いから防衛費あげろ…お前らワガママすぎる!」

サムネイル
1 : 2022/11/17(木) 22:49:26.64 ID:QJKJwMpZd

ホリエモン、消費税増税に賛成「消費税あげるな、中国怖いから防衛費は上げろ…みんなワガママすぎる」
11/17(木) 16:03配信
スポニチアネックス
堀江貴文氏

 実業家・堀江貴文氏(50)が17日、自身のツイッターを更新。「消費税増税賛成派」と宣言し、理由を明かした。

 16日、堀江氏の運転手兼秘書でNHK党副党首・齊藤健一郎氏がツイッターに「財務省は何がなんでも消費税の減税はやりたくない模様。
なぜなら、消費税は歳入する上で最高の税だと財務省は思っている」と投稿した。これに対し堀江氏は「笑。一番取り立てやすい税なのは間違いないやん。
俺は消費税増税賛成派」と投稿。齊藤氏は「僕が勉強してきたのが間違っているのかも、勉強不足です」と返信していた。

 このやり取りに端を発し、消費税を巡る議論がツイッター上で活発化した。堀江氏は「別に莫大な社会保障費やこれから増える高齢者の医療費とか
増え続ける支出を、予防医療とか移民政策とか諸々やるべきことを断行して激減させられるなら減税できるさ。でもやれないだろ?笑」とつづり
「減税したら国は借金するしかないわけだ。日銀に円を刷らせて借金すればそれは円の価値が下がるだけで円安インフレという別の形での
税金払うだけだよ。それよか消費税増税の方がマシやろって話だろ」と消費税増税に賛成する理由を説明した。

 続けて「今回の増税はウクライナの戦争によって国民の対中国の不安が広がり、防衛費の大幅な増額を容認する世論になってることによるものだ。
別に中国に多少侵略される不安を感じても防衛費増額しなくてもいいというのならば別に増税しなくていいわけだ」とし
「消費税あげるな、富裕層が負担しろ、移民は嫌だ。中国怖いから防衛費は上げろ、予防とかしたくないけど病気になったら医療費は保険でカバーしろ、
年金はちゃんとくれ、とかみんなワガママすぎるんだよな」と私見を述べた。

 堀江氏の意見には「本当そう思う」「自分の懐は痛めたくない。でもなんとかしてくれ!みたいなこと言ってる人が多い」
「増税はある程度仕方ないとは思うけど、その前に財政引き締めて欲しいんだよなぁ」「消費税は上げなくても良いではないでしょうか」
「そのバランスを取るのが政治」と、さまざまな意見が寄せられた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c57f8d968c54919e026bb924f85ed4d54eb1ee8a

2 : 2022/11/17(木) 22:49:56.82 ID:n/PpGTXm0
お前が一番わがままだろ
5 : 2022/11/17(木) 22:51:28.54 ID:4ZI1Lmbf0
防衛費が足りない?足らぬ足らぬは工夫が足らぬだぞ
6 : 2022/11/17(木) 22:53:42.10 ID:lBU6Lb3F0
防衛費も消費税も上げないでいいよ☺
7 : 2022/11/17(木) 22:54:24.02 ID:F2q3C8qJ0
「米に貢ぐための防衛費」に反対してるだけよ?
8 : 2022/11/17(木) 22:54:36.41 ID:/LjpmJxP0
スレタイ逆だろ馬鹿
10 : 2022/11/17(木) 22:55:24.04 ID:/LjpmJxP0
だったら軍事費を上げずに消費税は廃止で
11 : 2022/11/17(木) 22:56:27.66 ID:z2TUWjlUM
中国怖いなら仲良くなれば?
税は貧乏人のかわりに金持ちのお前が払えばいいだろ

尻穴の小さいやつだな

32 : 2022/11/17(木) 23:08:31.26 ID:uTFsK68h0
>>11
仲良くなるためには軍事力上げないと
12 : 2022/11/17(木) 22:57:01.40 ID:W+5WlRbN0
お前は持ってるからな
好きなこと言えていいですね
13 : 2022/11/17(木) 22:57:15.32 ID:/LjpmJxP0
軍事費を上げたら国防できると思ってるやつは普通に頭がお花畑
14 : 2022/11/17(木) 22:58:01.16 ID:3DKWrvy10
まあ普通に考えて年金カットでいいよな
15 : 2022/11/17(木) 22:58:33.51 ID:MQlqHVMv0
防衛費なんて上げなくていいぞ
16 : 2022/11/17(木) 22:59:04.60 ID:7YIfkWL4r
そりゃわがままくらい言うわ。
17 : 2022/11/17(木) 22:59:55.44 ID:Z/qH2Il00
これは中国怖いって言ってる世論を皮肉ってるだけだよ。中国怖いで消費税を上げて日本が滅びれば無血入城できるし
18 : 2022/11/17(木) 23:00:24.08 ID:Z0/tBzjK0
防衛費上げろなんてまったく思ってない
自民党がいつも通り国民を無視して勝手に言ってるだけやん
20 : 2022/11/17(木) 23:00:54.12 ID:OlHHPCnI0
防衛だけならアメリカの核で十分だろ
21 : 2022/11/17(木) 23:01:11.02 ID:MgxZ/GDdd
防衛費上げろなんて言うてるやつおらんやろ…
むしろ消費税増税程度で中国相手の防衛力上がると思えるほうが能天気過ぎるわ

そんなに中国が怖いんなら中国語でも習わしとけ
護衛艦一隻分で全自衛官に出来るやろ

22 : 2022/11/17(木) 23:01:30.74 ID:ZSpHAwC60
何でアカが怖いんだ?
23 : 2022/11/17(木) 23:01:48.42 ID:7C5bdPlk0
防衛費なんてどうせ利権作るだけなのにな
ジャップ国民はどれだけバラマキ許しちまう生き物なんだよ
24 : 2022/11/17(木) 23:03:06.72 ID:ORRMVwJz0
メスイキって呼ぶな😡ゼンカモンって呼ぶな😡

誰がわがままなんだか😅

25 : 2022/11/17(木) 23:03:37.44 ID:p7tEy7wE0
この国に責任なんてない
責任を復活させたいなら生まれた土地に縛り付けて五人組監視社会というジャップが編み出したジャップ管理法に戻せ
26 : 2022/11/17(木) 23:03:56.93 ID:OpBd28Daa
中国が本気になったら防衛費あげても無駄なんでないの?🤔
何が起こっても情報伝達可能なネットワークを作りあげる、なんてことは日本には無理やろし
つまり技術力と技術の運用能力は税金で何とかなるもんでは無いと思うんよね
31 : 2022/11/17(木) 23:08:13.97 ID:p7tEy7wE0
>>26
当たり前やん
人口13倍こっから格差開いていくだけやで

しかも彼らはどうやら昔彼らの国で殺戮を繰り返したある島国を当然憎んでいる様で

33 : 2022/11/17(木) 23:10:54.31 ID:nmn2pAid0
>>31
いや中国は、中国の経済成長をバックアップした日本に感謝して、日本の実効支配を黙認する形で事実上 尖閣を日本に譲渡しようとしていた
その棚上げ状態を野田が国有化強行によって破った
27 : 2022/11/17(木) 23:04:06.89 ID:3FGSgPUj0
中国父さんには侵略してもらえばいいじゃない
28 : 2022/11/17(木) 23:04:11.63 ID:stFdOGYK0
>>1
同じ人が言ってるわけじゃねえだろこいつ
29 : 2022/11/17(木) 23:04:27.69 ID:ROUwcltI0
超富裕層の課税率を上げるのが先
30 : 2022/11/17(木) 23:04:57.89 ID:mHqWf14h0
中国も防衛費上げたらどうするの?

また増税?

元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1668692966

コメント

タイトルとURLをコピーしました