- 1 : 2022/11/16(水) 02:10:21.33 ID:PYh5xCMU0
- 2 : 2022/11/16(水) 02:10:48.42 ID:9lSW1W6qM
-
ステーキと呼んでええんか?
- 3 : 2022/11/16(水) 02:11:09.61 ID:czz/DMs+0
-
は?
- 4 : 2022/11/16(水) 02:11:22.55 ID:CLk8xdC9a
-
脂が全部溶け出していくやん勿体ない
- 11 : 2022/11/16(水) 02:12:34.15 ID:TH0a9QES0
-
>>4
焼いても流出する定期 - 81 : 2022/11/16(水) 02:28:19.29 ID:f8iUHdQf0
-
>>11
料理したことなさそう - 97 : 2022/11/16(水) 02:33:46.48 ID:TH0a9QES0
-
>>81
焼くってことは組織表面に大きなダメージ与えて、そこから体液流出するんやで - 105 : 2022/11/16(水) 02:36:39.26 ID:ngvpL58Ed
-
>>97
浸透って言葉知らなそう - 108 : 2022/11/16(水) 02:37:19.10 ID:TH0a9QES0
-
>>105
やから、塩水って書いてるやんずっと - 5 : 2022/11/16(水) 02:12:02.02 ID:39uZDici0
-
しゃぶしゃぶ用の肉でやったほうがよくね?
- 6 : 2022/11/16(水) 02:12:19.13 ID:Yy9O4XbH0
-
ステーキではないよね
- 7 : 2022/11/16(水) 02:12:20.50 ID:PSR/FJ67H
-
うーん
- 8 : 2022/11/16(水) 02:12:23.33 ID:mDhcl1Wm0
-
ただのブランシールやんけ
- 9 : 2022/11/16(水) 02:12:25.28 ID:MbRHEfST0
-
旨味全部抜けてそう
- 12 : 2022/11/16(水) 02:13:04.83 ID:KDLIAd490
-
しゃぶしゃぶやんけ
- 13 : 2022/11/16(水) 02:13:28.51 ID:p5FzsVyf0
-
ええ
- 14 : 2022/11/16(水) 02:13:41.69 ID:OqRSWJjap
-
は?全く美味そうやないが
- 15 : 2022/11/16(水) 02:14:06.45 ID:Q6B5AR7d0
-
今度はステーキルインドが流行ってるんか?
- 17 : 2022/11/16(水) 02:14:31.19 ID:lYtqWJDi0
-
ありえん
- 18 : 2022/11/16(水) 02:14:46.25 ID:y76ZzIjd0
-
ケチャップやBBQソースぶっかけて食べたい
- 19 : 2022/11/16(水) 02:14:47.83 ID:TH0a9QES0
-
塩水で浸透圧考慮したら肉汁は逃げ出さない
高温で表面焼き固めるってのは迷信で、高温で焼くとむしろ肉汁は流出する - 75 : 2022/11/16(水) 02:26:45.64 ID:ijusPobG0
-
>>19
これマジ?やってみよかな - 20 : 2022/11/16(水) 02:15:22.15 ID:flGxOZAo0
-
セブンイレブンのお菓子みたいな質感やな
- 21 : 2022/11/16(水) 02:15:49.29 ID:a6H2Ts/T0
-
低温調理かと思ったらガッツリ沸騰させて茹でてて草
- 22 : 2022/11/16(水) 02:15:53.36 ID:vyHOYIacd
-
これこそ牛肉を1番不味く食べる方法だ
- 23 : 2022/11/16(水) 02:16:05.03 ID:/QUtudLo0
-
これまぐろやろ
- 25 : 2022/11/16(水) 02:16:44.36 ID:sGUfGINg0
-
焼き目がないとそそられないな
- 27 : 2022/11/16(水) 02:17:06.93 ID:sMqFKnQb0
-
真空で詰めて低温調理かと思えばそのまま茹でて草
あんまり旨そうに見えへんのやけど - 31 : 2022/11/16(水) 02:17:47.28 ID:XRCBajBR0
-
>>27
これ - 28 : 2022/11/16(水) 02:17:08.95 ID:dZ55GW9p0
-
アホやろ
シチュー作ったことあるやつなら不味くなるのわかるやんけ - 32 : 2022/11/16(水) 02:18:10.73 ID:cY113Rkg0
-
>>28
それは煮込みすぎなだけでは… - 29 : 2022/11/16(水) 02:17:12.46 ID:7KZ67m0sa
-
焼くという名目で合法生肉食えるのがステーキの魅力や
- 30 : 2022/11/16(水) 02:17:34.54 ID:Sn1xuG/U0
-
なんやねんその手は
- 33 : 2022/11/16(水) 02:18:11.93 ID:H/MiB37E0
-
肉を茹でたら旨味が逃げそうで嫌だ
- 34 : 2022/11/16(水) 02:18:31.15 ID:gHrmqvv10
-
パッサパサになってそう
- 36 : 2022/11/16(水) 02:18:43.53 ID:sMqFKnQb0
-
これ下味もつかんやろうしただの茹でた肉の塊でしかないやん
どう旨いんか有識者教えてくれや - 44 : 2022/11/16(水) 02:19:47.66 ID:/QUtudLo0
-
>>36
良質なプロテインを摂取するための手段でしかないぞ - 37 : 2022/11/16(水) 02:19:05.68 ID:UmmCZn/u0
-
すんげえモサモサしてそう
- 38 : 2022/11/16(水) 02:19:09.61 ID:S3/Bgg5y0
-
最近バズったのってこの後焼き色つけるとかじゃないんか?
- 39 : 2022/11/16(水) 02:19:23.37 ID:dao+tp3B0
-
フライパンに残った肉汁でソース作れないやん
- 41 : 2022/11/16(水) 02:19:34.09 ID:S5GMGg1H0
-
いきなりステーキの新商品って言われたら納得する
- 42 : 2022/11/16(水) 02:19:41.52 ID:dZ55GW9p0
-
YouTuberがバズる目的で適当に上げた動画ホンマに嫌い
- 43 : 2022/11/16(水) 02:19:45.94 ID:xrhfFqRT0
-
肉汁閉じ込めるとかいうけど肉のポテンシャルって肉汁だけじゃないと思うんやけど
カレーとかビーフシチューって肉汁なんてスカスカやけどホロホロして美味いやん - 61 : 2022/11/16(水) 02:23:35.71 ID:sMqFKnQb0
-
>>43
煮込んでる最中に濃い味が付くようになってるから旨いだけで味も何もないまま煮込んでも臭いだけちゃう? - 49 : 2022/11/16(水) 02:20:41.71 ID:P1LdQsIy0
-
でもぶっちゃけ普通にステーキ焼いても
アルミホイルで休ませるときとかにドリップドバドバで旨味流出しまくるから
茹でて流出してもあんま変わらん気がする - 55 : 2022/11/16(水) 02:21:38.16 ID:TH0a9QES0
-
>>49
せやで
表面焼き固めるなんて嘘っぱちやで - 50 : 2022/11/16(水) 02:20:42.70 ID:wbQ7wYgYp
-
真空パックして六十何度でやるやつは知ってるけど
茹でるのはちょっと… - 52 : 2022/11/16(水) 02:21:18.65 ID:S3FY0+Yna
-
手ごと食えばええんか?
- 54 : 2022/11/16(水) 02:21:29.64 ID:8B9chlupH
-
ただのチャーシューかローストビーフやん
- 57 : 2022/11/16(水) 02:22:34.36 ID:dutxjuPb0
-
肉パッサパサで草
- 58 : 2022/11/16(水) 02:23:06.85 ID:fySrs6Bs0
-
あっ大丈夫です…
- 59 : 2022/11/16(水) 02:23:07.01 ID:jeMQWcxsp
-
柔らかく旨味を閉じ込めるには低温から焼いて頻繁に裏返せって言ってた
- 60 : 2022/11/16(水) 02:23:08.01 ID:SBuxzfpla
-
焼いた方が間違いなくうまそうやけど
- 63 : 2022/11/16(水) 02:24:03.31 ID:pcWQmRS40
-
いきステの方がマシだね
- 64 : 2022/11/16(水) 02:24:16.90 ID:HtQQ773Y0
-
焼いた方がいいな
- 66 : 2022/11/16(水) 02:24:22.00 ID:oyjKJdr80
-
肉を最も不味く食う方法
- 68 : 2022/11/16(水) 02:25:19.49 ID:+1Gl7L2J0
-
茹でじゃないけど昨日めんどくてジップロックに入った冷凍してた肉湯煎してから表面焼いたらうまかったわ
- 71 : 2022/11/16(水) 02:25:46.33 ID:J+RSY7WK0
-
>>68
ええやんええやん - 69 : 2022/11/16(水) 02:25:20.12 ID:z7BwIP1P0
-
宮迫の店にアドバイスしてそう
- 70 : 2022/11/16(水) 02:25:24.64 ID:i7BbhrU50
-
ワイ脂身信者
クソ高い熟成肉とやらを食べてみるも全く美味さが分からない - 74 : 2022/11/16(水) 02:26:33.63 ID:J+RSY7WK0
-
>>70
いや、脂身がうまいと思うのと、赤みがうまいと思うのは別に相反しないだろう。赤みが上手くないと思うのは別に相反しないだろう脂身は脂身で、うまい、赤身は赤身で、うまい。普通はそういう風に感じるのではないかと思うがどうだろうか
- 72 : 2022/11/16(水) 02:25:50.23 ID:wGYr2Z120
-
せめて煮込めよ
- 73 : 2022/11/16(水) 02:25:50.50 ID:sMqFKnQb0
-
ステーキってでっかい熟成肉の塊をオーブンで何時間もじっくり焼いたのが一番旨いんか?
nyのステーキハウスがそういう作り方しててめっちゃ旨そうやった
- 76 : 2022/11/16(水) 02:26:54.74 ID:7v2o4bM+0
-
そのうちレンチンが最強って論調出てきそう
- 77 : 2022/11/16(水) 02:26:54.88 ID:WJvMhzt00
-
どうせなら圧力鍋のが良くない?
- 78 : 2022/11/16(水) 02:27:02.67 ID:xrhfFqRT0
-
俺は肉の1番美味い食い方はしゃぶしゃぶやと思ってる
薄さこそ正義 - 80 : 2022/11/16(水) 02:28:18.05 ID:2IKpDVHzp
-
オーブンで六時間とか焼くステーキもあるけど家じゃ流石にできん
- 82 : 2022/11/16(水) 02:28:25.20 ID:S3FY0+Yna
-
文殊の知恵ってほぼウソだよなあとインターネット見てたら思う
- 83 : 2022/11/16(水) 02:28:27.87 ID:olh/qAr1a
-
くそまずそう
- 84 : 2022/11/16(水) 02:28:31.52 ID:206HZdlO0
-
江戸時代の旅籠で客に魚を焼いて出してたら間に合わんから
茹でてから焼きごてで焼いたように細工してたという話を思い出したわ
当たり前やけど茹でた魚は焼いたのよりまずい - 86 : 2022/11/16(水) 02:28:55.95 ID:GSoFGGwDr
-
ピータールーガーのステーキ食った後だとどんな肉でも一段劣るって感じや
- 87 : 2022/11/16(水) 02:29:38.79 ID:BHq3La5ma
-
縦が横だか分からんビフテキ食いたい…
- 88 : 2022/11/16(水) 02:29:45.05 ID:SBuxzfpla
-
茹でて出汁とるのと反対で
旨味が外に出るだけと違うの? - 103 : 2022/11/16(水) 02:35:21.53 ID:TH0a9QES0
-
>>88
肉汁より濃度高い塩水にしたら浸透圧の関係でそこまで考慮しなくて大丈夫
だいたい3%以上 - 89 : 2022/11/16(水) 02:30:58.66 ID:mvOyYpSmH
-
COCOCOROでやってたやつやん
- 90 : 2022/11/16(水) 02:31:27.71 ID:l5nX+1BRa
-
茹でてるだけやん
- 91 : 2022/11/16(水) 02:32:17.69 ID:S3/Bgg5y0
-
そもそも火を通しすぎでは?🤔
- 92 : 2022/11/16(水) 02:32:42.74 ID:GMFcTjYo0
-
パサパサ定期
- 93 : 2022/11/16(水) 02:32:57.73 ID:BLwQV6It0
-
ぶっちゃけ肉は許されるなら全部生で喰いたい
- 94 : 2022/11/16(水) 02:33:09.67 ID:Rlcrs4+u0
-
焼き固めたら水が出ないんじゃない
低温で焼くと水分が出やすいから高温で焼きましょうって話しや - 95 : 2022/11/16(水) 02:33:16.30 ID:8ZxOITUL0
-
ディストピアやん
- 98 : 2022/11/16(水) 02:33:47.36 ID:5Eehgtxt0
-
ふるさと納税で牛肉買った
普通じゃ高くて買えない😡 - 112 : 2022/11/16(水) 02:40:39.89 ID:l5nX+1BRa
-
>>98
血税の肉か - 99 : 2022/11/16(水) 02:34:09.07 ID:OCgbpz+60
-
雄山ブチギレそう
- 100 : 2022/11/16(水) 02:34:21.25 ID:hmUFcSgV0
-
不味そう
- 102 : 2022/11/16(水) 02:35:17.05 ID:BVFHTyBXx
-
ワイがイッヌにステーキあげる時と一緒のやり方や
- 106 : 2022/11/16(水) 02:36:42.25 ID:Lgds1eee0
-
真空パックで低温調理して最後に焼くのはまあ美味い
- 107 : 2022/11/16(水) 02:36:42.76 ID:BQ98Z5qDd
-
犬に食わしそう
- 109 : 2022/11/16(水) 02:37:43.54 ID:q6RWkT0Ta
-
肉汁肉汁いうならなんかスープでも注射したったらええんちゃうの
- 110 : 2022/11/16(水) 02:39:25.79 ID:dutxjuPb0
-
塩水で茹でて出来上がるのは肉汁が拡散して代わりに中に塩水が入った肉や
浸透圧が同じでも拡散しないんじゃなくて同じ確率で常に拡散していくから濃度が変わらんだけで肉汁は閉じ込められなんかせん - 111 : 2022/11/16(水) 02:39:37.23 ID:Rjw962Jm0
-
ここまで美味しくなさそうな肉料理もなかなかない
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1668532221
コメント