昨日死亡事故のボートレース宮島、今頃になって中止発表

サムネイル
1 : 2022/11/07(月) 09:09:01.12 ID:FXuppIIE0
遅い
2 : 2022/11/07(月) 09:09:59.74 ID:QfhLthGF0
なんで中止?
6 : 2022/11/07(月) 09:12:31.13 ID:apZIxikca
>>2
中田竜也ってA2の選手が落水してモーターに巻き込まれて死んだから
13 : 2022/11/07(月) 09:16:20.10 ID:MXh/qISH0
>>6
グロそうやな
落ちて即スクリューに巻き込まれたんか
17 : 2022/11/07(月) 09:17:46.16 ID:apZIxikca
>>13
落ちて後ろから来た選手に乗られたっぽい
18 : 2022/11/07(月) 09:18:05.96 ID:ZGFlNMkn0
>>17
殺した選手かわいそう
21 : 2022/11/07(月) 09:19:19.53 ID:MXh/qISH0
>>17
後続に轢かれたんか…
そいつも轢いた感触残っててもうボート乗れなさそう
62 : 2022/11/07(月) 09:34:56.09 ID:c+qjl4Sb0
>>13
昨日水面がほのかに赤くなってる画像があがってて血かいわれてた
3 : 2022/11/07(月) 09:10:23.72 ID:h7SZQz400
また死んだんか
4 : 2022/11/07(月) 09:11:44.74 ID:scEwHn8V0
スタ展1時間前に中止打ち切りは草生える
主催者はやる気満々だったんだろうな
5 : 2022/11/07(月) 09:11:45.13 ID:ZR4ARHcT0
死亡事故あっても普通はやるけどな
逆になんで中止なんや
8 : 2022/11/07(月) 09:14:06.08 ID:AaUXTUr2p
現地向かってる奴いるだろw
9 : 2022/11/07(月) 09:15:08.04 ID:IfizxCJL0
路面電車乗って向かってるおっちゃんたまげるやろなあ
31 : 2022/11/07(月) 09:24:11.50 ID:kdfj3e200
>>9
暴徒と化すでしょうな
10 : 2022/11/07(月) 09:15:29.63 ID:OnZwwwhM0
もうさすがにモーター対策するだろ
死亡事故が多すぎる
11 : 2022/11/07(月) 09:16:03.20 ID:+/YB3pMB0
グシャグシャなったん?
12 : 2022/11/07(月) 09:16:19.67 ID:c35+kje60
ファッ!?中田死んだんか?
14 : 2022/11/07(月) 09:16:50.43 ID:fQuNI9LLr
中止にする必要あるん?
15 : 2022/11/07(月) 09:17:18.97 ID:ZGFlNMkn0
死ぬのが売りみたいなところあるよな
16 : 2022/11/07(月) 09:17:29.00 ID:apZIxikca
モーターっていうかプロペラやな
20 : 2022/11/07(月) 09:19:10.05 ID:ZNH9MK4sd
安全なボートを開発するようにメーカーが心がけんとな
23 : 2022/11/07(月) 09:20:34.91 ID:lY+dwVz20
プロペラ覆うと推進力減りそうだしもはや競技のあり方を考える必要あるんとちゃうか?
24 : 2022/11/07(月) 09:21:45.12 ID:a9QH4uPo0
手漕ぎにすればいいのでは
27 : 2022/11/07(月) 09:23:05.97 ID:kdfj3e200
>>24
せめて足漕ぎにしろや
30 : 2022/11/07(月) 09:23:56.64 ID:NKlCMqgu0
>>27
競艇+競輪のアヒルボートレースやな
25 : 2022/11/07(月) 09:22:28.59 ID:jYU1WW0s0
あんなちっこいペラでもミンチになるんやね
26 : 2022/11/07(月) 09:22:38.51 ID:0xiVfCzd0
中止になった分の営業補償って遺族が払うんかな
28 : 2022/11/07(月) 09:23:19.61 ID:+/YB3pMB0
>>26
鬼かよ
29 : 2022/11/07(月) 09:23:40.63 ID:QfhLthGF0
ボートとかエンジンとか全部グループ企業なんやよな
32 : 2022/11/07(月) 09:24:45.48 ID:O6+3p/SC0
そんな大事なの?
33 : 2022/11/07(月) 09:24:48.45 ID:5puT2gRta
代わりに徳山か児島でレースやればええやろ(適当)
35 : 2022/11/07(月) 09:25:01.30 ID:izwvDECn0
場外はやるんやろ?
36 : 2022/11/07(月) 09:26:01.88 ID:scEwHn8V0
ボートとモーター合わせて120kgあるのに時速80kmで轢かれたらまあまあ死ぬだろ
しかも先端尖ってるし
37 : 2022/11/07(月) 09:26:06.38 ID:+/YB3pMB0
最初から水赤くしとけばグロくならんやろ
湖とかそういうとこでやるんやろ?
40 : 2022/11/07(月) 09:26:39.82 ID:O6+3p/SC0
>>37
事故ったときにグロいかどうかが基準なの?笑
41 : 2022/11/07(月) 09:27:10.66 ID:Nbh048foM
>>37
少なくとも君が日本で一番頭悪いのはわかる
47 : 2022/11/07(月) 09:31:21.70 ID:XEIO4SEoM
>>41
低学歴のお前よりはマシやろ笑
どうせ高校も出て無いんやろ??
57 : 2022/11/07(月) 09:32:54.76 ID:XFh297hvM
>>41
低学歴がいきなり自己紹介始めて草
39 : 2022/11/07(月) 09:26:30.56 ID:kScj3BJa0
レースを急ぐんじゃなくて死に急いだんかーい☝💦
43 : 2022/11/07(月) 09:28:21.32 ID:C7H94EMS0
中止発表遅すぎるわ
ワイの倉持莉々ちゃんバイトしな税金払えんくらい休んでるやろ
54 : 2022/11/07(月) 09:32:50.89 ID:5/8Vudwl0
>>43
わいのっておまえみたいなガ●ジが相手してもらえるわけないやん
44 : 2022/11/07(月) 09:28:46.38 ID:iv+Tc9+U0
今でもスクリュー巻き込みあるんやな
45 : 2022/11/07(月) 09:30:05.28 ID:C7H94EMS0
ちなみに昨日から新モーター新ボートやからそのモーターボート自体に問題ある可能性ある
尼崎と多摩川で起きた事故の翌日は普通に開催されてた気がするし
56 : 2022/11/07(月) 09:32:54.18 ID:scEwHn8V0
>>45
多摩川は元々最終日だった
尼崎はG1だったから最後までやりたかったんだな
46 : 2022/11/07(月) 09:30:57.89 ID:fIglSErdp
直線で競うようにすりゃええやん
49 : 2022/11/07(月) 09:31:41.85 ID:C7H94EMS0
>>46
モーターゲーになるし直線での転覆が一番危険や
52 : 2022/11/07(月) 09:32:21.58 ID:Fa1XYyd1p
>>49
なるほ
50 : 2022/11/07(月) 09:31:45.01 ID:23EHFluaa
アメリカズカップみたいなヨットにしてほしいわ
いまは水中翼船だからモーターボート並みにスピード出るし
51 : 2022/11/07(月) 09:32:05.78 ID:ogBAxgmQM
宮島競艇場って危険なんか?
53 : 2022/11/07(月) 09:32:29.48 ID:ZrNFlwKIM
後続はブレーキかけなかったんか?
ただの前方不注意やろこれ
55 : 2022/11/07(月) 09:32:54.33 ID:JhN5IaTn0
人生詰みかけてるジジイしかやってへんのやからもう競馬に統一しろよ
58 : 2022/11/07(月) 09:33:54.39 ID:zpmKfGV10
話題になってから中止って感覚がやばすぎるわ
SNS時代じゃなかったら余裕でやってたんやろな
59 : 2022/11/07(月) 09:34:05.78 ID:3sjWHyu+0
ペラのないジェット水流エンジンみたいなのは採用見送りなったんやっけ?
71 : 2022/11/07(月) 09:37:32.03 ID:NKlCMqgu0
>>59
30年前にペラ危ないよねって話が出て
20年前にペラ危ないよねって話が出て
10年間にペラ危ないよねって話が出て
今もペラ危ないよねって話は出てる
60 : 2022/11/07(月) 09:34:30.45 ID:ZR4ARHcT0
一方で元西武野田は期初めFで何もできず苦しんでいるのであった
66 : 2022/11/07(月) 09:35:48.25 ID:ZLQh5kFQd
>>60
いきなりやったんか!
知名度だけでそこそこ売れちゃうんやし最初は大人しくしてればええのに
61 : 2022/11/07(月) 09:34:39.21 ID:ZLQh5kFQd
ペラを覆うぐらい出来るやろ
スピード落ちるならその分エンジンの出力上げろ
63 : 2022/11/07(月) 09:35:07.39 ID:81FHKEG40
中止にする意味がわからんな
現場検証おわってないんか
64 : 2022/11/07(月) 09:35:28.87 ID:Zvq7GUeE0
2連単ガチガチで1.8倍とか普通にあるし
賭け事としても下らない競技だよ
73 : 2022/11/07(月) 09:37:49.84 ID:ZLQh5kFQd
>>64
2連単とか買った事ないわ
67 : 2022/11/07(月) 09:35:59.00 ID:iv+Tc9+U0
ペラにガードくらいつけてるやろうにどうやって巻き込んだんや???
69 : 2022/11/07(月) 09:36:51.60 ID:Zvq7GUeE0
競輪のが面白い
70 : 2022/11/07(月) 09:37:29.56 ID:5/8Vudwl0
>>69
競輪も八百長横行してるけどね
昨日の防府の決勝みた?
77 : 2022/11/07(月) 09:39:03.10 ID:iv+Tc9+U0
>>70
競輪はもう八百長前提やししゃーない…
客もわかってて買っとる
72 : 2022/11/07(月) 09:37:40.94 ID:KgX38f8z0
競艇競馬競輪皆死ぬな
74 : 2022/11/07(月) 09:38:04.84 ID:gkDnKM2K0
なんか30人以上も死んでる異常競技らしいな
75 : 2022/11/07(月) 09:38:21.39 ID:5/8Vudwl0
>>74
お前が4ねばよかったのにね
79 : 2022/11/07(月) 09:39:49.13 ID:A2dw+kGG0
>>75
競艇に傾倒するとこうなるんやな
83 : 2022/11/07(月) 09:40:30.33 ID:ZraEwFILp
>>75
辛辣なこと言うのおもしれーw
76 : 2022/11/07(月) 09:38:55.63 ID:tAvmlh7b0
競艇って頭数少ないから当たりそうなイメージあるけど実際どうなん?
80 : 2022/11/07(月) 09:39:56.24 ID:C7H94EMS0
>>76
頭数少ないからオッズ安くて点数絞るから当たらん
広く買ったらガミる
81 : 2022/11/07(月) 09:40:01.33 ID:udYZENUUM
>>76
当たるよ
ただ勝てん
82 : 2022/11/07(月) 09:40:10.79 ID:apZIxikca
>>76
難しい
78 : 2022/11/07(月) 09:39:04.85 ID:VptRdwHb0
この死ぬほどつまらん競技て死ぬとかつまらん人生やね
84 : 2022/11/07(月) 09:40:41.35 ID:+cE1Kqc+p
で今回のは追突で頭パカーンなって流血したのか乗り上げた艇のペラで切り刻まれたのか死因がはっきりしないんだよな
どっちなんやろ
85 : 2022/11/07(月) 09:40:47.27 ID:G+5Y5GND0
虫さんトコトコレースにしろ

元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1667779741

コメント

タイトルとURLをコピーしました