村上龍の最近の小説、もう誰も読んでない。そもそも新刊を出しているのかどうかもわからない

サムネイル
1 : 2022/10/26(水) 23:06:53.66 ID:gW43Erij0

昔は凄かったよな 『愛と幻想のファシズム』など
https://news.yahoo.co.jp/articles/d8443b3b6e93cb02c57e7093f95a0de91dfd19d1

2 : 2022/10/26(水) 23:08:01.63 ID:BBKlolDS0
日本三大作家の村上

村上春樹
村上龍

あと誰?

3 : 2022/10/26(水) 23:10:58.09 ID:Di4sl/DM0
なんか流行りもんが入ってるんで
そういうのを理解したい人には良かったんだろうけど
さすがに今はそれを小説で読むのはダルいな
5 : 2022/10/26(水) 23:14:43.88 ID:XgelTe9S0
映画化すると変な映画になる印象
だいじょうぶマイフレンドとか
6 : 2022/10/26(水) 23:16:45.99 ID:xlbn5ZkF0
歌うクジラが最新か?
7 : 2022/10/26(水) 23:19:23.43 ID:1pMWnzjQ0
最近なんか出たの?
久しぶりに龍さんの顔見たら涙袋がえげつないしフガフガ言ってるし
8 : 2022/10/26(水) 23:19:34.39 ID:gW43Erij0
若者の純文学の入り口と言えば村上龍 みたいな時代があったはずだ
9 : 2022/10/26(水) 23:19:46.54 ID:sfHYjnc+a
限りなく透明になってるな
10 : 2022/10/26(水) 23:21:13.75 ID:fAgpbNwt0
何十年かぶりにコインロッカーベイビーズ読み返したんだけど、やっぱりおもしれえよあれ
11 : 2022/10/26(水) 23:22:22.07 ID:Di4sl/DM0
キューバ音楽とかまだ興味あるの?
サッカーとかまだ興味あるの?
女子高生ブームやひきこもりとか
経済のメルマガとかもやってたけど
いまはカンブリア宮殿でなんか社長と話すだけだな
19 : 2022/10/26(水) 23:41:35.29 ID:bJbDEdLKM
>>11
昔、春樹が龍は目の前にあるもん全部バリバリ砕いて食っちゃうサメみたいだって褒めてるようなボヤいてるようなこと言ってたな
31 : 2022/10/27(木) 10:07:48.33 ID:IuU47SgF0
>>11
基本的にこの人は飽き性
サッカーの中田が流行ってたら
イタリアのペルージャに行って対談していたりした
サッカー小説も書いていた
12 : 2022/10/26(水) 23:23:13.51 ID:7Wd+TpsA0
今はバカが小説読むって言うのが定着してるしな
24 : 2022/10/27(木) 00:09:28.26 ID:N/fTIV2J0
>>12
小説を読まないからバカが増えたんだろう。まさかyoutube見て頭よくなったと思ってる?
14 : 2022/10/26(水) 23:29:00.95 ID:J+m4VQPj0
映画は賞も総ナメにして大ヒットしとるやん
15 : 2022/10/26(水) 23:29:01.28 ID:fAgpbNwt0
そういやこの人も自分で映画撮っちゃあ微妙な評価受けてきたやね
まっつんや品川の大先輩だなw
16 : 2022/10/26(水) 23:29:43.26 ID:jOT8GbxT0
昔は読んでたけどな
世界の終わりとハードボイルドワンダーランドまでかな
17 : 2022/10/26(水) 23:36:09.98 ID:Rx3UJWAU0
SNSという活字には触れまくってるのに誰も本を読まなくなってしまった
18 : 2022/10/26(水) 23:38:40.67 ID:oMQdEKAV0
ニューヨークシティマラソン好きだったな。なんというかキレがあった
20 : 2022/10/26(水) 23:45:06.96 ID:as+cj7j80
ふたばのマジスタンスの人だっけ?
21 : 2022/10/26(水) 23:51:49.59 ID:dFARlKNa0
顔でかいよね
22 : 2022/10/27(木) 00:00:28.04 ID:rJ+ftsxR0
ウィキペディアの高橋慶彦の項目には昔から「小説家・村上龍が高橋をモデルに書いた『走れ!タカハシ』はベストセラーとなり」とあるけど
あれ高橋慶彦出てくるだけで別に高橋慶彦をモデルにした何かって話ではなかったろ
32 : 2022/10/27(木) 10:08:36.36 ID:IuU47SgF0
>>22
このモデルってイチローじゃなかったっけ
23 : 2022/10/27(木) 00:04:46.27 ID:iq6Gf+8P0
カンブリア宮殿見てると滑舌がヤバそうな感あるけども
25 : 2022/10/27(木) 00:10:27.19 ID:q4hhLzmi0
ワタミ討ち取れなかった時点で俺たちより格下
26 : 2022/10/27(木) 00:17:38.91 ID:d3Bml8EL0
龍は純文学てより流行作家
時代を超える普遍性持った作品は多くない
27 : 2022/10/27(木) 00:49:01.38 ID:TswpiFWK0
伊集院静とどっちが強いの?
28 : 2022/10/27(木) 01:07:12.43 ID:8res7dovM
やれやれʅ(◞‿◟)ʃ
29 : 2022/10/27(木) 01:14:48.57 ID:eKqzV3sX0
エッセイの方が面白いよ
30 : 2022/10/27(木) 02:09:57.42 ID:6C5ZrHvh0
コインロッカー・ベイビーズ
愛と幻想のファシズム
五分後の世界 あたりが基本だろうか
でも69とインザ・ミソスープが好きKYOKOの映画は高岡早紀が可愛かったな

元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1666793213

コメント

タイトルとURLをコピーしました