- 1 : 2020/06/08(月) 13:12:20.113 ID:/aWZaZ0wp
- (´;ω;`)植物園のオーナーになって一日中日当たりの良い所でお花の香りに包まれたい
(´;ω;`)温泉経営して昼夜問わずお安い料金でお客さんを心も身体も癒したい
(´;ω;`)海中ホテルを経営して周りにお魚が泳いでる中美味しい魚介料理を提供したい(´;ω;`)どうすればできるの株とか為替で儲ければいいの?毎日毎日オフィスに来て帰っての日々はもう嫌ぼくの夢を叶えて
- 2 : 2020/06/08(月) 13:12:50.463 ID:oI17ciFka
- (´・ω・`)これをキモデブが書いてると思うと涙が出てくる
- 3 : 2020/06/08(月) 13:14:04.457 ID:mvkoOnt50
- (´・ω・`)クラウドなんちゃらで資金集めしよう
- 4 : 2020/06/08(月) 13:17:00.794 ID:/aWZaZ0wp
- (´;ω;`)いまひたすらひたすらお金を貯めているけど結局現状何も変わらず毎日オフィス通勤を30年続けるんだと思う
(´;ω;`)だけどもそんな生活嫌なの神様ぼくをお導きください
- 5 : 2020/06/08(月) 13:17:22.027 ID:/aWZaZ0wp
- (´;ω;`)うわああああああぁぁぁ…
- 6 : 2020/06/08(月) 13:18:44.311 ID:/aWZaZ0wp
- (´;ω;`)株ですら大きくギャンブルできない自分がオーナーなんてできるわけない
- 7 : 2020/06/08(月) 13:22:01.734 ID:/aWZaZ0wp
- (´;ω;`)お前らの将来設計聞かせて
- 8 : 2020/06/08(月) 13:27:19.832 ID:/aWZaZ0wp
- (´;ω;`)
- 9 : 2020/06/08(月) 13:33:05.941 ID:/aWZaZ0wp
- (´・ω・`)ITやめて30そこそこで異業種転職とかカフェ経営やってる奴ってどれだけ鋼の心持ってたんだろう
(´・ω・`)それとももうITなんかヤダ!って逃げ出したやつが現実逃避に思いついた事やってるだけなのかな
- 10 : 2020/06/08(月) 13:33:49.816 ID:/aWZaZ0wp
- (´・ω・`)ああーあぁーどっかに滅びそうな温泉とか植物園とかねぇかなぁ!
- 11 : 2020/06/08(月) 13:35:48.902 ID:GbvFiwAp0
- そんなんないよ
32歳ニート一ヶ月だがどうしよって感じ - 13 : 2020/06/08(月) 13:37:16.131 ID:/aWZaZ0wp
- >>11
(´・ω・`)現状が嫌だって思った事ないの?将来の夢が無くても今が嫌なら実現有無関係なくあれやりたいコレやりたいって浮かばない? - 12 : 2020/06/08(月) 13:36:36.786 ID:VPxZtv9id
- (´・ω・`)まずはどれか一つに絞ろう
海中ホテルは難しそうだけど
一番需要がありそう - 16 : 2020/06/08(月) 13:39:30.932 ID:/aWZaZ0wp
- >>12
(´・ω・`)深夜にさまぁ~ずが島を紹介する番組で似たようなのやってていいなって思ったんだよね!(´・ω・`)そのホテルは1組専用の高級ホテルだったんだけどホテルじゃなくても四方が海の中のお洒落なレストランでもいいよね
- 14 : 2020/06/08(月) 13:38:14.443 ID:Udog8dfTr
- なんで株やFXで儲けれると盲信してるの?ニートの考え方だよね
- 17 : 2020/06/08(月) 13:40:15.679 ID:/aWZaZ0wp
- >>14
(´・ω・`)ぼくガチめにセンスなくて株でお金無くしてる…でも他の方法ないじゃん… - 15 : 2020/06/08(月) 13:38:46.240 ID:MU+F0hTPa
- 今売りに出している倒産した観光業の旅館ホテルを買い取って
3か月ごとに場所が変わる旅館ホテル感覚介護!って銘うって経営
そしてコロナ禍で死亡 - 19 : 2020/06/08(月) 13:41:38.670 ID:/aWZaZ0wp
- >>15
(´・ω・`)どういうこと?ホテル複数買って3ヶ月ごとに介護サービス利用者が泊まる場所変われるって仕組み?(´・ω・`)絶対嫌だろ…
- 18 : 2020/06/08(月) 13:41:36.836 ID:0uMnqQrRa
- カフェとかはかなり金持ちの道楽に近いしたぶん温泉もラクではないだろうな
- 22 : 2020/06/08(月) 13:43:26.101 ID:/aWZaZ0wp
- >>18
(´・ω・`)実は親の祖父が銭湯やってたらしいんだけど聞いてる限り猛烈にしんどそうなのでやりたい事としては一番下(´・ω・`)勝手に温泉湧いてるとこに勝手に入ってもらってお金とるってできないのかな?絶対ポンプとかお湯冷ます機械とか必要なのかな
- 20 : 2020/06/08(月) 13:42:27.244 ID:GbvFiwAp0
- 何億なんて金まずてに入らん
出来ても数百万貯めたら数ヶ月自分の店をもてるくらいだろ - 23 : 2020/06/08(月) 13:44:44.576 ID:/aWZaZ0wp
- >>20
(´・ω・`)とりあえず1000万までは貯めたけどコレをどう使えばいいかが分かんない>>21
(´;ω;`)一切わかんないよ!お金も沢山あるわけじゃないから失敗できないし何も踏み出せない! - 21 : 2020/06/08(月) 13:42:41.254 ID:lRTRkaM1r
- 全ての夢が経営なんだけど、1番叶いそうなのが植物園としても、儲からなくて経営難だし、
そもそも経営の知識あるの?経営戦略の一つも知らなそう - 24 : 2020/06/08(月) 13:44:57.953 ID:9vvfF1JXF
- 借りにレストランを始めるとしたら
会社辞めてどっかのレストランで働くべきかな
レストランで働いたこともないのに
レストラン経営なんて無理だろ?あくまでオーナーとして金勘定だけやるのならわからんでもないが
- 25 : 2020/06/08(月) 13:45:49.577 ID:GbvFiwAp0
- オーナーになるなら自分でシェフなり引っこ抜かなきゃいかんだろ
金はためとけ、つかおうとすんな - 26 : 2020/06/08(月) 13:47:06.666 ID:0uMnqQrRa
- 温泉ってボイラー技師いるんじゃねえのか?
勝手に温泉沸いてるところに勝手に入る所は道東にあるけどそこは基本的に無料だしな
(´・ω・`)28歳のいい歳した会社員が将来の夢を決める

コメント