ワイ小説家志望どう足掻いても主人公死亡エンドしか思いつかない

サムネイル
1 : 2022/10/17(月) 08:42:03.55 ID:YCkwhVIx0
だって主人公殺せば名作感出るし…
2 : 2022/10/17(月) 08:42:58.06 ID:eIUjuaey0
浅いな
インプットが足りてない証拠だよ
もっと世界を知ろうな
3 : 2022/10/17(月) 08:43:29.23 ID:YCkwhVIx0
なんだかんだカタルシスあるやん。主人公死亡するの
4 : 2022/10/17(月) 08:44:46.98 ID:YCkwhVIx0
ちなみに主人公は最強設定だけど真の主人公は最弱陰キャヒロインや
実は主人公は陰キャヒロインの想像が具現化した存在でヒロインが完全に強くなった時消えてしまうんや
22 : 2022/10/17(月) 08:53:28.54 ID:/t4p7o8x0
>>4
明らかに文章力ないと感情移入してもらえなさそうな設定だけど大丈夫なん?
23 : 2022/10/17(月) 08:55:01.98 ID:0zzYYHXqd
>>4
ファイナルファンタジーXっぽくてええやん
31 : 2022/10/17(月) 09:00:53.59 ID:zxa286aI0
>>4
主人公が具現化された存在ならヒロインの伴侶になる姿を想像すれば消えなくて済むんじゃない?
34 : 2022/10/17(月) 09:05:02.67 ID:fYiFSCvE0
>>31
弱いから守ってほしいって願いで主人公が誕生するから強くなったら主人公はいらなくなってまうんや
39 : 2022/10/17(月) 09:07:16.36 ID:zxa286aI0
>>34
主人公が消えると知ったヒロイン号泣→主人公「やっぱり俺がついてないとダメみたいだな」→HappyEND
33 : 2022/10/17(月) 09:02:07.45 ID:It5Cvlpu0
>>4
ワイはRewriteを思い出した
5 : 2022/10/17(月) 08:45:35.91 ID:rsL+7GQ30
主人公とかヒロインとか56すのは逃げやぞ
6 : 2022/10/17(月) 08:46:16.18 ID:YCkwhVIx0
>>5
ルルーシュとかガンダムとかまどかとか名作やし…
10 : 2022/10/17(月) 08:48:44.25 ID:HpIcbdoW0
>>6
ルルーシュは死んでないし
明確に主人公殺したガンダムはクソ認定されてるぞ
12 : 2022/10/17(月) 08:49:22.01 ID:YCkwhVIx0
>>10
逆シャア名作やんけ
16 : 2022/10/17(月) 08:51:02.28 ID:HpIcbdoW0
>>12
あれMIAやん
明確には死んでないで
7 : 2022/10/17(月) 08:47:04.39 ID:7B9RyjXs0
何書いてるん?
ラノベ?
11 : 2022/10/17(月) 08:49:01.55 ID:YCkwhVIx0
>>7
ラノベやな。文章力ゴミカスだから設定で勝負
13 : 2022/10/17(月) 08:49:41.51 ID:7B9RyjXs0
>>11
設定でゴリ押しするのも大変そうやな
アイデア思いつくやつすごいわ
17 : 2022/10/17(月) 08:51:07.51 ID:YCkwhVIx0
>>13
ちなみに>>4はどうや?
20 : 2022/10/17(月) 08:52:07.77 ID:7B9RyjXs0
>>17
うまく描ききればセンチメンタルな感情誘えそう
14 : 2022/10/17(月) 08:50:45.01 ID:eIUjuaey0
>>11
文章力からも逃げとるんかい
逃げっぱなしの負け犬が書いた小説なんて誰が読むんや
8 : 2022/10/17(月) 08:47:49.83 ID:FbQLjV4/0
内容はわかりやすいけど文体重すぎるとか言われまくってつらい😢
9 : 2022/10/17(月) 08:48:16.67 ID:7B9RyjXs0
今まで何作くらい応募したの
15 : 2022/10/17(月) 08:50:59.26 ID:/t4p7o8x0
ラノベって文章力ゴミカスでも勝負できるからすごいよな
ワイも食わず嫌いは良くないとなろうのランキング上位を覗いたけどレベル低すぎや
18 : 2022/10/17(月) 08:51:21.60 ID:7B9RyjXs0
ラノベって昔のハルヒとか禁書みたいな感じで今でも当たればでかい市場なの?
19 : 2022/10/17(月) 08:51:43.80 ID:LZMvUfVHa
ワイは死んだ主人公が地獄で暴れ回って閻魔大王の脳天に釘をブチ込むエンド書くわ
21 : 2022/10/17(月) 08:52:26.29 ID:mW99xrBl0
流行のジャンル書かないと見向きもしてもらえんやろ
24 : 2022/10/17(月) 08:55:08.47 ID:7B9RyjXs0
小説家になっても売れないかもしれないけどなりたいよな
25 : 2022/10/17(月) 08:56:42.12 ID:It5Cvlpu0
ラノベって文章達者な作者な方が稀やからみんな設定で勝負しとるんちゃうの
27 : 2022/10/17(月) 08:57:19.05 ID:KRWCQ4rf0
それで一回書いてみたらええよ
読者か編集者の反応でどうせ変わるやろ
28 : 2022/10/17(月) 08:57:54.58 ID:7B9RyjXs0
オリジナリティあふれる設定とか考えつく人ほんとすごいと思うわ
29 : 2022/10/17(月) 08:58:29.11 ID:+cBTusFj0
主人公殺したら続編作れないから商業的には失敗なんだよなあ
35 : 2022/10/17(月) 09:05:07.14 ID:0zzYYHXqd
>>29
ティーダが死んだFFXはユウナ主人公で続編作ったから大丈夫大丈夫
37 : 2022/10/17(月) 09:05:46.44 ID:H/abUwrP0
ええやん
なんGに錦を飾ってくれるのを待ってるわ
38 : 2022/10/17(月) 09:05:50.23 ID:fYiFSCvE0
ってかID変わっとるが
40 : 2022/10/17(月) 09:07:44.87 ID:7B9RyjXs0
一作目でヒット飛ばした森博嗣とか谷川流とかマジで例外だよな
41 : 2022/10/17(月) 09:09:02.44 ID:NsXMACtO0
短編書くだけでもクソ大変だった文章クソすぎてきつかった
写経するほど好きな人おらんしやっぱ好きな奴がやるべきや
42 : 2022/10/17(月) 09:10:56.26 ID:7B9RyjXs0
ふと思ったけど短編多数書くのと長編一本書くのってどっちが文章力向上するんやろね

元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1665963723

コメント

タイトルとURLをコピーしました