
- 1 : 2022/10/13(木) 23:48:17.73 ID:lj+mbNJh0
-
アニメ『ワンパンマン』の第1期OP主題歌、
『THE HERO!!』を歌うJAM Projectが豪華すぎる!?
https://www.famitsu.com/news/amp/202210/10277560.php - 2 : 2022/10/13(木) 23:48:51.81 ID:NJ4ZBGWI0
-
うそじ
- 3 : 2022/10/13(木) 23:49:38.27 ID:Tr3JJLgP0
-
貼り付けて
- 4 : 2022/10/13(木) 23:49:49.20 ID:FCNNujIr0
-
エンディングは声優が歌うべき
- 5 : 2022/10/13(木) 23:51:24.11 ID:JwIW/veC0
-
けいおんは凄かったな
演奏してるのがスタジオミュージシャンガチ勢すぎた
ふざけた曲に気合い入れすぎだろ - 6 : 2022/10/13(木) 23:53:00.30 ID:PzWcEJG00
-
dialogue+の楽曲のクオリティと歌唱能力のアンバランスさがわりとクセになる
- 7 : 2022/10/13(木) 23:53:06.02 ID:SIPFFCT/0
-
むしろ印象に残る曲は少ない
- 8 : 2022/10/13(木) 23:53:10.14 ID:alfxvg/S0
-
ワンパンマンは二期のOPも最高だろうが
- 9 : 2022/10/13(木) 23:55:18.00 ID:P4QZq0Yy0
-
普通にアーティスト歌ってるだろ
- 10 : 2022/10/13(木) 23:55:29.73 ID:lK9YTYWU0
-
最近はまた90年代みたいにレコード会社のやつ等売り込んできてる
- 13 : 2022/10/13(木) 23:59:15.41 ID:lj+mbNJh0
-
>>10
ほうほう - 11 : 2022/10/13(木) 23:55:56.40 ID:9iLsDDMc0
-
セイントオクトーバーみたいにOPで内容が大体分かるのが真のアニソン
- 12 : 2022/10/13(木) 23:58:30.37 ID:ZViI3xma0
-
むせれなければ意味がない
- 14 : 2022/10/13(木) 23:59:39.31 ID:+FXJXz4E0
-
Youtubeでアニメopの視聴回数ソートしたら何故かダンベル何キロ持てる?が2億回突破してトップ層にいるの笑う
- 15 : 2022/10/14(金) 00:01:23.45 ID:Rv3yJsIX0
-
>>1
レコード大賞もあるしな - 16 : 2022/10/14(金) 00:02:25.07 ID:wVU6ZnNJ0
-
髭ダンの東京リベンジャーズ1期のOP曲は良かったな。
最近だとSPYファミリー2期のOP曲がいい感じ。 - 17 : 2022/10/14(金) 00:11:11.22 ID:QZIy9Way0
-
うる星やつら今日やん
- 18 : 2022/10/14(金) 00:12:36.11 ID:hbaGdcD10
-
誰がために
とかな - 19 : 2022/10/14(金) 00:12:49.55 ID:jAJaD4+q0
-
メイドインアビス2期OPEDとも最高
- 21 : 2022/10/14(金) 00:15:55.06 ID:SlQ4tTtJ0
-
まあレディオヘッドやイエスもアニソンだし
- 22 : 2022/10/14(金) 00:16:19.12 ID:EBOMieW40
-
ちゃんちゃん チキチキバンバン♪
- 23 : 2022/10/14(金) 00:16:42.28 ID:/ksIWaRU0
-
クオリティって今見てる子ども達が3~40年後でも覚えてるようなってことか?
- 24 : 2022/10/14(金) 00:16:59.80 ID:v85Bwwow0
-
UNISON SQUARE GARDENとか好きだわ
- 25 : 2022/10/14(金) 00:17:51.65 ID:HWhfhWnv0
-
良いんだけど昔みたいに作品に寄り添ってるシンプルなのは減ってるかな
数が多いのもあるけど記憶に残るのは少い - 27 : 2022/10/14(金) 00:17:56.57 ID:BQo+7KRQ0
-
水星の魔女、YOASOBIいいと思ったよ。プロローグと小説を併せて読んでから一気に入り込めた。神は二物を与えてるレヴェルだ
- 28 : 2022/10/14(金) 00:18:19.88 ID:jx0KY1cO0
-
北斗の拳とかキン肉マンとか昔のはホントに良い
最近のも曲の完成度は高いけどあくまでタイアップって感じでアニソンじゃない気がする - 29 : 2022/10/14(金) 00:19:49.81 ID:k/rx+o9W0
-
♪そ・ら・を・こえて~
- 31 : 2022/10/14(金) 00:21:50.70 ID:kdvsnLpu0
-
クオリティは上がったが量産型感がすごい
アニソンは全部同じに聞こえる、というのは興味がないから、ではなく、
本当に同じ作曲者、同じ編曲者、同じ作詞者、同じトレーニングを受けた歌手、
ばかりだから本当に同じ曲が出来上がる構造になってる気がする - 32 : 2022/10/14(金) 00:25:01.32 ID:4qL1Nn0g0
-
>>31
アニソン界外にいるタイアップの歌手もまあまあいるのでしょ? - 33 : 2022/10/14(金) 00:28:03.26 ID:jAJaD4+q0
-
あと令和のGet Wildと言われている「花の塔」がいい
- 34 : 2022/10/14(金) 00:28:52.59 ID:hELrhhvD0
-
花の塔は傑作
- 35 : 2022/10/14(金) 00:29:01.19 ID:1zwK4jsR0
-
昔はテレビ勢力と関わりの深い場所に精鋭が集まったが
そういうのはアニメに流れた。その意味じゃアニソンという文化はもう死んだ
その時代一流じゃない奴らが作る気合の入った作品が結果的に一番面白いものになるからな - 36 : 2022/10/14(金) 00:29:44.96 ID:nzdw/0kR0
-
ドコドコ速いドラム 金切り声の女ボーカル エモーショナルな歌詞
- 37 : 2022/10/14(金) 00:30:32.65 ID:m24/Pnm70
-
最近っていつの話だよFIREBOMBERの頃の話か?
- 38 : 2022/10/14(金) 00:32:51.65 ID:4qL1Nn0g0
-
>>37
うーん
令和に変わったあたりから今までかなあ - 39 : 2022/10/14(金) 00:33:09.05 ID:YJp7Rcsa0
-
リコリコはOP ED共に最高
- 40 : 2022/10/14(金) 00:33:44.49 ID:s9ays2vy0
-
Tankみたいなインストアニソンってある?
- 41 : 2022/10/14(金) 00:33:46.27 ID:L7U7JXMy0
-
JAMは一周回って嫌いになった
- 42 : 2022/10/14(金) 00:34:13.30 ID:6hM6sJ4N0
-
オーバーロードの楽曲は全部いいわぁ
でも30年後も覚えてて口ずさめるかは微妙「飛べ!ダンバイン」とか今でもたまに「俺は戦士~ テラッテレ-テテン!」とか内心歌ってるの考えると昔の方が直球でパワーあったと思うが
- 43 : 2022/10/14(金) 00:35:53.42 ID:9PSa9u+M0
-
似たような曲ばかり
- 45 : 2022/10/14(金) 00:37:21.29 ID:iHEb/gUK0
-
だいたい一回聞いたら2話から聞かないわ
- 46 : 2022/10/14(金) 00:37:56.37 ID:tCUQXn830
-
チェンソーマンのedでたまげたわ。
マジで良すぎ。 - 48 : 2022/10/14(金) 00:40:37.28 ID:a/5XY6pS0
-
全部PCの前で作ってる曲は音入れすぎで疲れるんだよ
元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1665672497
コメント