亀田興毅「ボクシングは人気がない。なんでや」井上尚弥「お前のせいだろ」

サムネイル
1 : 2022/10/11(火) 13:28:43.99 ID:IaBsBPPid
――とはいえ井上尚弥選手なんかは実力だけでなく、人気もすごいし、海外でも評価されています。国内でも大きな会場が満員になってますね。

井上選手は確かにすごい。でもそれは一部の選手であって、全体で見るとボクシングは苦しい状況にある。
だからボクシングをもっと活気づけたい。もともとボクシングは歴史もあるし、スポーツとして認知もされています。
ステータスがあるんです。でも他の格闘技と比べると、ちょっとハードルが高いというか、入りづらいところがある。
そこを華やかにして、入口を広くして、ボクシングで稼げるとなれば、絶対にこっちに流れはくると思います。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e15cedb5d89ab1b4a020078ea354b167bf917650

井上尚弥@naoyainoue_410
自分がそういうものにしたのによく言いますね。。(独り言)
https://twitter.com/naoyainoue_410/status/1579471355577520129?s=20&t=eoOKtyfwLPR9BQZ73RwKwQ

2 : 2022/10/11(火) 13:29:45.33 ID:ZgwU+OfQ0
そうなの?
3 : 2022/10/11(火) 13:29:54.08 ID:RmDh6BTX0
亀田いなかったらもっと人気なかっただけやないの?
5 : 2022/10/11(火) 13:30:19.70 ID:uQiSLkwE0
根本的には階級分け細かすぎ団体多すぎって話だと思うんだ
6 : 2022/10/11(火) 13:30:27.50 ID:CYbgcf/Wp
亀田はヒールとして盛り上げてた
7 : 2022/10/11(火) 13:30:47.56 ID:7s0k1vaI0
まだやんのか
8 : 2022/10/11(火) 13:31:28.92 ID:LN8yxpoQ0
でもお前亀田より人気ないよねw
10 : 2022/10/11(火) 13:32:01.53 ID:4juSfUgaa
亀田はただのエンターテイメントだっただけで
ボクシングだったと思ってるやつは一人もいないやろ
11 : 2022/10/11(火) 13:32:10.61 ID:wRn3RKLWM
亀田は盛り上げたほうやろ
12 : 2022/10/11(火) 13:32:30.53 ID:OiKgbTX00
兄貴は結構頑張ってたし

弟がね…

13 : 2022/10/11(火) 13:32:50.46 ID:sgj2al97p
お前が始めた物語だろ
14 : 2022/10/11(火) 13:32:52.85 ID:l9Fz+KWG0
亀田のせいってのもまたちゃうと思うけどな
井上か亀田を嫌ってるのはわかった
28 : 2022/10/11(火) 13:35:26.07 ID:Yee4TbfM0
>>14
元からずっと嫌いだぞ
亀田の頃のボクシングは嫌だったと明言してる
15 : 2022/10/11(火) 13:33:25.84 ID:99A/ttdNM
亀田のときは視聴率40パーいってたからね
16 : 2022/10/11(火) 13:33:26.80 ID:FEDj1qy80
不人気コンテンツがヒール役の亀田で瞬間的に上がっただけちゃうの
17 : 2022/10/11(火) 13:33:28.32 ID:N5bDfzkM0
亀田は日本ランカーぐらいは飯食えるぐらいの業界にしたい的なことやないか?そうなってないのは亀田のせいなんか?
18 : 2022/10/11(火) 13:33:30.42 ID:RPSlNtCKM
好きな奴しか見てないppvで試合やるやつはやっぱちゃうな
19 : 2022/10/11(火) 13:34:01.79 ID:O2t8Ymnj0
全国民がランダエダ応援してたから疑惑判定で皆キレたんだよね
20 : 2022/10/11(火) 13:34:21.19 ID:rK2y7ehJ0
ワイはボクシングに興味無いけど内藤vs亀田は見たわ
21 : 2022/10/11(火) 13:34:23.91 ID:G0CXp5wS0
3150ファイトは他の格闘技みたいに選手毎に盛り上げようって感じが見て取れるけどいかんせん華がない奴ばっかやわ
但馬に頑張ってもらうしかないんか
22 : 2022/10/11(火) 13:34:51.57 ID:9jCseZu/0
井上は背だけではなく器も小さいな
23 : 2022/10/11(火) 13:34:54.93 ID:ZjjCcbIj0
まあこれプロレスなんやろけどな
24 : 2022/10/11(火) 13:34:58.32 ID:bNlhYv9X0
亀田は嫌いやけど華は間違いなくあったからな
34 : 2022/10/11(火) 13:36:16.44 ID:O2t8Ymnj0
>>24
三兄弟全員に言えるけどパンチあれば本当に人気出たと思うわ
パフォーマンスイキるのにボクシングは対極やからな
25 : 2022/10/11(火) 13:35:04.12 ID:JCherQvv0
亀田はちゃんとヒール役して盛り上げてたわね
26 : 2022/10/11(火) 13:35:20.32 ID:rjBgxA7/0
亀田はプロレスとして見れば一流だからなぁ
27 : 2022/10/11(火) 13:35:22.84 ID:FwCNGcF80
別に亀田のせいではないだろ
亀田自体は良くも悪くも注目されてみんな観てたし井上なんかよりよっぽど人気はあったろ
29 : 2022/10/11(火) 13:35:26.60 ID:szJRRu3u0
亀田が支えてたやろ
30 : 2022/10/11(火) 13:35:39.52 ID:YO1tfPTUd
悪役として盛り上がってたな
プロレスも昔は悪役がいて盛り上がってたらしいじゃん
ボクシングはヘビー級見てみたい
大体フェザーとかその辺りじゃん
32 : 2022/10/11(火) 13:36:03.10 ID:zdS/7ell0
大松「お前のせいだろ」
33 : 2022/10/11(火) 13:36:03.91 ID:kljcIIUg0
亀田しかいなかったのが問題なのであって亀田のせいではない
35 : 2022/10/11(火) 13:36:30.08 ID:35fJpj3XM
個人競技って難しいな
団体競技ならそのチームが好きってだけで特別な大スターがいなくても観戦したり応援し続けられるけど個人競技だとそれが難しい
結局スターが出ては飽きられるの繰り返しで、競技そのものが好きで追い続けてる奴が少数派なんだよな
36 : 2022/10/11(火) 13:36:34.94 ID:ihqZyVXSM
今華のある選手おるか?
37 : 2022/10/11(火) 13:36:35.22 ID:rvhL9XWQ0
一家でキャラ立ってたしな
38 : 2022/10/11(火) 13:36:36.30 ID:FwCNGcF80
そもそもボクシングという競技自体に人気を求めてるのが間違ってるわ勘違いすんな
39 : 2022/10/11(火) 13:36:46.22 ID:CvUOyaJFa
まーた亀田の製菓
41 : 2022/10/11(火) 13:37:01.93 ID:zshMjAsq0
次男のエクスプロイダーやな八百やん
42 : 2022/10/11(火) 13:37:07.16 ID:7Q6o51S/p
亀田のおかげで延命できた印象やけどなあ
43 : 2022/10/11(火) 13:37:09.70 ID:szJRRu3u0
めちゃくちゃ間口広げてたわ井上より知名度ある
44 : 2022/10/11(火) 13:37:16.66 ID:dwTjzo3f0
格闘技自体がもう下火だよ
45 : 2022/10/11(火) 13:37:20.57 ID:E37qqvAEa
最初は人気あったけど途中からは亀田が負けるところが見たくて皆んな試合見てたよな
46 : 2022/10/11(火) 13:37:22.69 ID:lC1DuRt9a
井上村田より亀田の方が遥かに視聴率良かったし話題性あったよな
ボクシング興味ない奴もみんな亀田の試合だけは見てたしな
71 : 2022/10/11(火) 13:39:16.93 ID:O2t8Ymnj0
>>46
負けるの見たかったからな
47 : 2022/10/11(火) 13:37:34.70 ID:qO/XCi/r0
亀田ってあの感じで塩試合製造機やった印象やわ
48 : 2022/10/11(火) 13:37:34.83 ID:tPeBzXyL0
実際井上が空気なのって間違いなく亀田のせいだよな
49 : 2022/10/11(火) 13:37:35.46 ID:mNDzVM/O0
亀田の売り方って今までのボクシング切って売っただけやからそりゃキレるやろ
RIZINがこれまでの格闘技を切り売りしてるやり方と全く同じやし
70 : 2022/10/11(火) 13:39:15.89 ID:fj7Lu6690
>>49
どっかのスレで
「井上は亀田から人気引き継いでないくせに文句いうな、頑張ってその仕事してるの朝倉だぞ」
とかいう狂ったレス見て頭壊れそうになったわ

こんな保育園中退が格闘技語ってるんだなと

50 : 2022/10/11(火) 13:37:51.01 ID:J6F/BNxm0
亀田のせいではないよね
さすがに可哀想 盛り上げようと頑張ってるのに
51 : 2022/10/11(火) 13:37:57.58 ID:iTh6nHma0
炎上ビジネスは瞬間的には盛り上がるけど
残るのは焼け野原だけや
59 : 2022/10/11(火) 13:38:34.41 ID:Yee4TbfM0
>>51
だね
68 : 2022/10/11(火) 13:39:05.90 ID:zshMjAsq0
>>51
煽るだけ煽ってクソぶっかけてくるやつやな
78 : 2022/10/11(火) 13:39:46.88 ID:fj7Lu6690
>>51
これ
今のyoutuber格闘家も、なにも残さず数年後に消えるだろうな
52 : 2022/10/11(火) 13:37:57.70 ID:BTKqRXTR0
強くても人気ない井上君の方が問題あるのでは
54 : 2022/10/11(火) 13:38:12.52 ID:Uo/B/xkJd
井上最高やで
大好き
55 : 2022/10/11(火) 13:38:19.40 ID:lC1DuRt9a
井上も亀田と大差ないよな
同じチビガリ軽量級やし
日本人ボクサーで凄いのはミドル級の村田竹原だけ
65 : 2022/10/11(火) 13:39:02.08 ID:dwTjzo3f0
>>55
実力が違うだろ
56 : 2022/10/11(火) 13:38:30.10 ID:6xcLb+Fc0
雑魚相手にイキッてに塩試合連発だもん
57 : 2022/10/11(火) 13:38:33.08 ID:O2t8Ymnj0
いや井上は人気あるやろ
72 : 2022/10/11(火) 13:39:18.68 ID:iX8Xs4aHM
>>57
アメリカの方が更に評価してるからな
58 : 2022/10/11(火) 13:38:34.06 ID:Ea7X2ies0
ボクシング=八百長の印象は亀のせいや
60 : 2022/10/11(火) 13:38:48.48 ID:qGrkHwEa0
亀田時代ってボクシングってよりプロレスだったからじゃない?
試合内容も適当な外人連れてきて塩試合させる糞みたいな内容だったし
82 : 2022/10/11(火) 13:40:01.23 ID:G0CXp5wS0
>>60
謎ガ●ジン連れてきてかませにするってのは日本ボクシング界がずっとやって来たことやし
亀田だけが悪いとも思わん
90 : 2022/10/11(火) 13:40:28.69 ID:4X1CveKh0
>>82
特に軽量級はな
61 : 2022/10/11(火) 13:38:51.95 ID:U7rUulNQp
まあワイもキックやってたk-1ファンやけどタレント使った茶番は嫌いやったから気持ちは分かるで
62 : 2022/10/11(火) 13:38:53.59 ID:ky+GUlIb0
亀田親父と次男のせいやな
64 : 2022/10/11(火) 13:38:57.60 ID:mNa4F3QGM
亀田のほうが百倍以上人気あったけどな
好かれてはなかったけど
ヒールとして
66 : 2022/10/11(火) 13:39:02.69 ID:rvhL9XWQ0
内藤もタレントになった感じやったがもう呼ばれないのかな
67 : 2022/10/11(火) 13:39:03.84 ID:4tvnvKJ50
WBCとWBAだけでええやろ
69 : 2022/10/11(火) 13:39:12.41 ID:Uo/B/xkJd
内藤が有名になったのは亀田のおかげだわな
てか内藤あんな強いと思ってなかったわ
見た目よりハードパンチャーやし
86 : 2022/10/11(火) 13:40:09.03 ID:rvhL9XWQ0
>>69
あれで一気に一般知名度上げたわな
73 : 2022/10/11(火) 13:39:19.75 ID:CLfVadbn0
亀田のボクシングはつまらんねん
井上尚弥のボクシングを出来るやつが増えるなら楽しくなる
そんなやつほぼおらんけどな
75 : 2022/10/11(火) 13:39:30.66 ID:spTi1QfU0
ワイのイメージやが小さい頃にみてた辰吉とかめっちゃ盛り上がってなかったっけ?
81 : 2022/10/11(火) 13:39:58.60 ID:Uo/B/xkJd
>>75
タッツのことは井上好きやし
77 : 2022/10/11(火) 13:39:45.85 ID:4X1CveKh0
亀田は視聴率40%やじ
79 : 2022/10/11(火) 13:39:57.76 ID:tWvmmwe/a
本格派気取るやつって亀田みたいな拝金主義的な人気を嫌うよな
嫌いなんはええけど業界のために泥も被らんやつが本格派ぶって泥被ってる奴を腐しながらカッコつけてるのは普通にカッコ悪いわ
80 : 2022/10/11(火) 13:39:57.88 ID:lMw/HpGGd
俺はボクシング経験者だが井上は技術が無い
見る人が見れば分かるがPEDを使用しているだけ

落合が大谷を評価しないのと同じ

83 : 2022/10/11(火) 13:40:04.22 ID:xbyYVCF3M
この前来ていたフィリピンのおっちゃんのほうが井上より人気あるんだろ?
強いのは井上だとしてもアメリカでやらなきゃ駄目だよな
87 : 2022/10/11(火) 13:40:15.61 ID:g+9gdCHnr
亀田親父もアレやったけど、やくみつるがイキりだしてたのキモかったわ
最近全然見なくなったけどな
88 : 2022/10/11(火) 13:40:23.44 ID:RFXQY19V0
長男がもりあげ
次男が内藤投げてやらかし終わり
89 : 2022/10/11(火) 13:40:24.32 ID:5TF3kDUrr
亀田はハードルを下げたしその瞬間は入りやすかったと思う、でも長続きはしなかった
井上もテレビでやるし、試合は抜群に面白いから見たらいいけど、亀田含めたお前らのせいじゃんと恨みたくなるのはそらそうやろな
91 : 2022/10/11(火) 13:40:37.75 ID:yN32A3vZa
亀田は自分たちで作ったブームを壊しただけで現状を作った張本人ではないやろ
92 : 2022/10/11(火) 13:40:40.41 ID:V9jkVsGG0
ヒール役って大事よな
最近どこの業界もそういう人材いなくね
94 : 2022/10/11(火) 13:40:44.49 ID:lFb4CkWA0
亀田関係ないだろ
井上が人気ないだけ
95 : 2022/10/11(火) 13:40:48.85 ID:aU2BwLq20
レッテル貼りやん
亀田が格闘技ダメにした根拠あるん?

元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1665462523

コメント

タイトルとURLをコピーしました