- 1 : 2022/10/06(木) 14:37:41.27 ID:IKgd3q7x0
-
『レインボーマン』放送50周年 「4ね4ね団」のテロ活動は現代にも通じるリアルさ
https://news.yahoo.co.jp/articles/b28ab97f886f8dc474be86a7e2316bea766cddee
本日10月6日は、半世紀前の1972年にTV特撮番組『愛の戦士レインボーマン』が放送開始した日です。第二次特撮ブームと言われた時代に誕生したヒーローのなかでも、特異な存在だった本作について振り返ってみましょう。
【画像】どの変身姿が好き? 『レインボーマン』7つの形態を見る(7枚)
本作の原作は川内康範(かわうち こうはん)先生。現在ではその偉業を知らない人も多いかもしれませんが、さまざまな分野で名を馳せた方です。作詞家として森進一さんの「おふくろさん」をはじめとするヒット曲をいくつも生み出し、脚本家としても多くの作品を手がけていました。
特に日本のヒーロー第一号と言われている『月光仮面』(1958年)を生み出した原作者といえば、誰もがその偉業を理解できることと思います。実写ヒーローだけでなく、長寿番組だったTVアニメ『まんが日本昔ばなし』(1975年)にも監修としてかかわるなど、その活躍は多岐にわたりました。
そんな川内先生が変身ヒーローブームと言われていた時代に生み出したのが本作です。しかし、本作のヒーローであるレインボーマンは、この時代に生まれたヒーローのなかでも異質な存在でした。当時のヒーローといえば、基本的にヒーロー然とした主人公気質のキャラが普通です。ところが本作の主人公、レインボーマンに変身するヤマト タケシは苦悩するヒーローで、たったひとりで悪と戦うという孤独ゆえに嘆き苦しむさまが赤裸々なまでに描かれていました。
- 2 : 2022/10/06(木) 14:39:48.50 ID:+fRbJGpr0
-
ミラーマンなら話題になった
- 31 : 2022/10/06(木) 15:13:17.65 ID:A0oNJZ5v0
-
>>2
評価に値する。幸あらんことを。 - 50 : 2022/10/06(木) 17:03:28.88 ID:Vew4o/0I0
-
>>2
ミラーマン教授まだ生きてんのかな - 5 : 2022/10/06(木) 14:41:47.44 ID:CJbzlBnP0
-
悪い女性をレイ○して説教、改心させる
○イプマンゴッシゴッシ!プク~ッ「よし!」
- 6 : 2022/10/06(木) 14:41:59.94 ID:PytYy4Xt0
-
日本第一痘の桜井マーンことさんは?
- 7 : 2022/10/06(木) 14:42:19.56 ID:7Vj6rCz30
-
遠当ての術では4ね4ね団殺せていなかった筈。
- 8 : 2022/10/06(木) 14:43:49.14 ID:A3zHoFmO0
-
え?レインボーマンってマクロスの前にやってたロボットアニメかと思ってた
- 11 : 2022/10/06(木) 14:47:01.62 ID:HCfxLu/Y0
-
性技~を辛抱する~
- 13 : 2022/10/06(木) 14:49:59.46 ID:jlktb+8T0
-
テコンダーを実写で
- 16 : 2022/10/06(木) 14:55:24.42 ID:y0W1Hn8K0
-
インドの山奥でー のやつか
- 17 : 2022/10/06(木) 14:55:49.36 ID:0iA+SO5w0
-
ダイアモンドアイは捻れないのか
- 19 : 2022/10/06(木) 14:56:30.55 ID:OujSr5Sv0
-
カマキリ男の誕生シーンは涙が出るな
- 20 : 2022/10/06(木) 14:58:15.81 ID:rDurqpBL0
-
コンドルなのかコンドールなのかはっきりしろ
- 21 : 2022/10/06(木) 15:01:41.21 ID:bVlbQjxZ0
-
レインボーって、今やLGBTの旗印だろ
- 22 : 2022/10/06(木) 15:02:51.17 ID:t6rLrW7r0
-
ヨガの眠り
- 23 : 2022/10/06(木) 15:03:49.66 ID:9aFAA/aA0
-
インドの山奥でんでんムシムシ♪
- 25 : 2022/10/06(木) 15:09:13.51 ID:H8YJ1ezc0
-
非人のヒーローちゃうんかい
- 27 : 2022/10/06(木) 15:11:02.22 ID:duSr2mNv0
-
後楽園とともに忘れ去られたレッドタイガー
- 32 : 2022/10/06(木) 15:22:11.51 ID:ElTVv9jY0
-
コンドールマンのED「ザ・モンスター」は稀代の名曲だ
- 33 : 2022/10/06(木) 15:22:19.98 ID:7Vj6rCz30
-
ゼニクレージーとか
- 34 : 2022/10/06(木) 15:23:14.66 ID:GliPDxX20
-
今にして思うとお多福会みたいなのが一番怖い
キャベツ1個1000円になってたり - 35 : 2022/10/06(木) 15:24:20.30 ID:CRQngRN/0
-
もまいらはオマンキーコンドルのこと何て略してた
- 36 : 2022/10/06(木) 15:25:23.32 ID:bWDFM0DJ0
-
4ね4ね団って稲中のオリジナルだと思ってた
- 37 : 2022/10/06(木) 15:41:50.16 ID:Xyw+3FKI0
-
コンドールマンの佐藤仁哉は牡丹と薔薇に出てたね
- 38 : 2022/10/06(木) 15:42:52.29 ID:j8YCKJme0
-
OPもすごい
- 39 : 2022/10/06(木) 15:46:05.84 ID:yR6iV0a60
-
>4ね4ね団の目的は日本国の崩壊、および日本人の抹殺です。それは旧日本軍が起こした戦争の犠牲になった人間たちによって結成された組織だったからでした。
明らかに半島人をモデルにしているよな
ただし犠牲ってのは奴らの妄想だが - 40 : 2022/10/06(木) 15:48:45.36 ID:Le47iDsU0
-
インドの山奥で♪
- 42 : 2022/10/06(木) 16:11:42.64 ID:vTbAJhqD0
-
人間誰でも皆同じ
肌と言葉の違いを除きゃ - 44 : 2022/10/06(木) 16:26:26.45 ID:Yt1GIqZl0
-
みんな仲間だ そうなのだぁぁぁ
そいつを壊す ものがいる
だから 行くのだ レインボーマーン♪ - 45 : 2022/10/06(木) 16:30:07.26 ID:p0WAS+//0
-
コンドー無
- 46 : 2022/10/06(木) 16:30:51.22 ID:kPNWeccF0
-
サナギマンからイナズマンもこの流れ?
- 48 : 2022/10/06(木) 17:01:48.03 ID:0j3fR1Hw0
-
台場だったの♪
- 49 : 2022/10/06(木) 17:02:20.87 ID:xK1xN1dt0
-
夢戦士ウイングマン
元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1665034661
コメント