ADHDの奴が会社におるんやが

1 : 2020/06/07(日) 05:53:23.53 ID:tAcKL48o0
仕事のミス多すぎて殺意わく
2 : 2020/06/07(日) 05:53:41.70 ID:2wGg+PKpd
自己紹介定期
3 : 2020/06/07(日) 05:53:42.44 ID:tAcKL48o0
採用した人事は責任取れよ
4 : 2020/06/07(日) 05:54:12.77 ID:DkeTM1h90
障碍者枠じゃないんか?
5 : 2020/06/07(日) 05:54:44.14 ID:tAcKL48o0
>>4
本人にADHDの認識ないからな
11 : 2020/06/07(日) 05:57:04.04 ID:DkeTM1h90
>>5
あー…ご愁傷さまです
ワイも知り合いにADHDおるけどひたすらイライラさせられるから距離置いとるわ
6 : 2020/06/07(日) 05:54:47.49 ID:5MAOqOLz0
おめーだよ
8 : 2020/06/07(日) 05:55:06.60 ID:tAcKL48o0
>>6
違うわボケ
10 : 2020/06/07(日) 05:56:55.08 ID:5MAOqOLz0
>>8
はいガ●ジ枠採用
7 : 2020/06/07(日) 05:55:01.60 ID:HYsH2KUg0
フェイルセーフは機能しとらんのか?
9 : 2020/06/07(日) 05:55:52.54 ID:L6ipvlCI0
そんなに自分を卑下する事はないんやで
12 : 2020/06/07(日) 05:57:10.88 ID:2osnL6Rx0
そもそも定時出社してこねえしな
13 : 2020/06/07(日) 05:57:19.80 ID:tAcKL48o0
単純ミス多い
同時進行でいろんな仕事できない
会話が噛み合わない
仕事教えても覚えられない
挙げ句の果に教えてもらってないと上司に報告する
なんでワイが責められんねん
16 : 2020/06/07(日) 05:59:04.83 ID:HYsH2KUg0
>>13
そんな些細なことで業務に支障が出るならお前のマネジメント能力が雑魚なだけやん
イライラするならカルシウム飲むか?
20 : 2020/06/07(日) 06:00:26.52 ID:tAcKL48o0
>>16
些細っていうけどめっちゃ多方面に迷惑かけてるんやぞ
39 : 2020/06/07(日) 06:04:13.05 ID:HYsH2KUg0
>>20
職場にガ●ジが何人混ざろうと特に周囲に迷惑かからん環境を構築するのが上の者の仕事だよね?
そのガ●ジが同僚ならお前も上司に文句言ってええで
21 : 2020/06/07(日) 06:00:31.64 ID:2osnL6Rx0
>>13
すぐ嘘つくからな
仕事の指示は紙に書いて渡せ
30 : 2020/06/07(日) 06:01:57.33 ID:tAcKL48o0
>>21
そこまでやらなあかんのか
44 : 2020/06/07(日) 06:05:13.09 ID:2osnL6Rx0
>>30
マジだよ定時越えて会社に電話してきて「お腹痛いので遅れます」って言うから待ってたら昼過ぎても来ないから電話したら「休むって言いました」だよ
それ以来遅刻の電話は二名以上で確認することになった
なんでそんなアホなことに二人で確認しなきやあかんのや
14 : 2020/06/07(日) 05:58:35.30 ID:uL2C8Shq0
遅刻とかよくするんかな
15 : 2020/06/07(日) 05:58:55.05 ID:Kvhz9K/ka
ADHDもアスペみたいにすっかりスラング化したんやな
17 : 2020/06/07(日) 05:59:21.58 ID:tAcKL48o0
上司「ちゃんと仕事教えろよ、教えてもらってないって言ってるぞ」
ワイ「教えてますよ」
上司「本人が知らないって言ってんの!」

これ何回も繰り返してる

22 : 2020/06/07(日) 06:00:33.43 ID:FVQ4UOhk0
>>17
ちゃんと教えろよ
24 : 2020/06/07(日) 06:00:47.89 ID:HYsH2KUg0
>>17
教えた証拠を残さないのが雑魚
共有フォルダ作るなり日付つきで印刷物貼り付けるなりしろ
18 : 2020/06/07(日) 05:59:36.50 ID:uaL5d3L80
ADHDはまだ愛嬌があるし打たれ強い奴が多い
26 : 2020/06/07(日) 06:01:12.43 ID:tAcKL48o0
>>18
打たれ強いんじゃなくて
自分の置かれてる状況わかってないまけやろ
28 : 2020/06/07(日) 06:01:42.63 ID:wkvVQfm+d
>>26
アスペかな?😁
32 : 2020/06/07(日) 06:02:23.29 ID:uaL5d3L80
>>26
いうてADHD主体のやつは強いぞ
たとえば君がADHDのやつのミスを逐一上司の報告して
上司がADHDのやつに退職勧告しても簡単にはやめんやつがおおいで
むしろ辞めるのは君やで
40 : 2020/06/07(日) 06:04:13.25 ID:tAcKL48o0
>>32
ワイが病んでやめるってことか
19 : 2020/06/07(日) 06:00:18.11 ID:OP1SUXLkd
自分語りかな
23 : 2020/06/07(日) 06:00:37.39 ID:wkvVQfm+d
多動ADHDなら有能やろ
陰キャが嫉妬してそう😁
25 : 2020/06/07(日) 06:01:09.34 ID:uaL5d3L80
短期記憶が糞弱いから教えてもらってないて案外ガチやぞ
37 : 2020/06/07(日) 06:03:27.00 ID:tAcKL48o0
>>25
教えたこと一覧にしたらええんか?
本人のサインでも貰うか
27 : 2020/06/07(日) 06:01:24.04 ID:wkvVQfm+d
注意欠陥ADHDは無能
29 : 2020/06/07(日) 06:01:51.97 ID:DMvozROF0
もうそんな経つんか?
31 : 2020/06/07(日) 06:02:11.42 ID:Ge+RDHKX0
アスペvsADHDとか思ってたんやけど、両方併発してるのもおるねんな
さすがに気の毒やわ
42 : 2020/06/07(日) 06:04:42.03 ID:l2vzb8yL0
>>31
うちの会社に居るガ●ジは仕事ミスっても俺の何が悪いんすか?って顔しやがるぜ
それに対してなにか言っても何で怒られてるのか分かってないし、仕事終わる頃にはわすれてやがるし
33 : 2020/06/07(日) 06:02:26.91 ID:S8u2ZN9Td
ワイADHD、去年年収700万越え歓喜
36 : 2020/06/07(日) 06:03:22.54 ID:Ge+RDHKX0
>>33
なんの仕事しとんや?
47 : 2020/06/07(日) 06:06:33.03 ID:S8u2ZN9Td
>>36
メーカーのメンテや
なんか記憶力がめっちゃいびつやから仕事の道具とか忘れること多いけど、客先のことだけ異常に記憶してる
34 : 2020/06/07(日) 06:02:29.31 ID:p2jJE+xd0
ちゃんと仕事教えてやれよかわいそうやろ
35 : 2020/06/07(日) 06:03:16.93 ID:uaL5d3L80
ASDは空気読めないけど集団社会に適応できないとわかると
フェードアウトしていくやつが多い
男はASD多くて引きこもりが多いのがこれ
ADHDは女に多い
女の敵は女だけど敵を多数つくっても平気な顔してるのがADHD女
38 : 2020/06/07(日) 06:04:10.58 ID:wkvVQfm+d
なんJ民はASD多そう😁

コメント

タイトルとURLをコピーしました