小学生から不登校の俺がネットで中学か高校の勉強したいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

1 : 2020/06/07(日) 00:08:25.787 ID:aFEwUT1z0
数学と国語さえあれば十分だよな?
いい学習サイトあったら教えてくださいwwwwwwwwwwwwwww
2 : 2020/06/07(日) 00:08:35.208 ID:aFEwUT1z0
あげ
3 : 2020/06/07(日) 00:08:50.718 ID:yzuByVOA0
今何歳
9 : 2020/06/07(日) 00:10:59.317 ID:aFEwUT1z0
>>3
20代後半
4 : 2020/06/07(日) 00:09:04.436 ID:ILpjro1R0
数学いるか?英語やろうぜ
8 : 2020/06/07(日) 00:10:40.954 ID:aFEwUT1z0
>>4
数学いらんの??
じゃあ数学を抜きにして英語と国語なら十分?
5 : 2020/06/07(日) 00:09:47.398 ID:Hx9mpCvf0
おめでとう 将来は最底辺以下のニートだね
6 : 2020/06/07(日) 00:10:14.988 ID:ZyFK619t0
スタサプ
21 : 2020/06/07(日) 00:20:13.625 ID:aFEwUT1z0
>>6
スタサプって何の事かと思ったけど
講座か動画じゃ無理だな〜俺耳聞こえんわ
7 : 2020/06/07(日) 00:10:37.354 ID:ZyFK619t0
英語しゃべれ
10 : 2020/06/07(日) 00:11:09.989 ID:ZyFK619t0
英語とプログラミング
14 : 2020/06/07(日) 00:12:16.317 ID:aFEwUT1z0
>>10
プログラミングかじってたよ
自作ゲーム作れるくらいまで来たけど仕事見つからへんから無理かな
11 : 2020/06/07(日) 00:11:14.930 ID:ltg032xi0
小2の頭から不登校すると大人になっても九九が言えない
別に働けるけど
16 : 2020/06/07(日) 00:13:09.316 ID:aFEwUT1z0
>>11
まじ?恵まれてるやん
俺仕事に就いたことがないからやばいぞ
12 : 2020/06/07(日) 00:11:46.672 ID:Xpo40Gk+0
ニート?
20 : 2020/06/07(日) 00:17:26.609 ID:aFEwUT1z0
>>12
小学生からの不登校って書いてあるから実質ニートだぞ
>>15
目的なー、ちょっとこの前まではプログラミング一択で頑張ってたけど
仕事できるところないから適当に勉強しようかと思ってるところ
>>17
それが一番なんだけど
オンラインで教科書と同じくらいでできるならこっちでよくないか
13 : 2020/06/07(日) 00:11:51.965 ID:tTtPqyw30
国語は小説読めば勝手に身につくよ
18 : 2020/06/07(日) 00:14:42.628 ID:aFEwUT1z0
>>13
国語勉強しながら小説を読むやつだよな?
いきなり小説から読み始めると文法のことさっぱりわからなくなる
15 : 2020/06/07(日) 00:12:56.297 ID:zwWrxxIh0
目的による
勉強自体が目的なら学びたい教科だけやったらいい
17 : 2020/06/07(日) 00:13:46.116 ID:fY18zqHk0
マジレスすると学校の教科書がいちばん
19 : 2020/06/07(日) 00:16:28.707 ID:MkC3IBxN0
半芝クソゆとり
22 : 2020/06/07(日) 00:23:51.004 ID:ltg032xi0
ぷりんときっずとかちびむすドリルとかでプリント学習は?
23 : 2020/06/07(日) 00:30:03.217 ID:aFEwUT1z0
>>22
ぷりんときっずって国語と算数3年生までのやつ?
5年生から不登校だけどところどころ基本的な仕方忘れたりするから
そのサイトメモさせてもらうよ
ちびむすドリル小学生6年生まであんのかすごくないかこれ
ただ、国語の解説ないのがちょっと厳しそう
24 : 2020/06/07(日) 00:35:18.309 ID:aFEwUT1z0
英語学習見つけたけど
Duolingoってところはどう?
基本的なところから始められるの強くない?
25 : 2020/06/07(日) 00:35:18.869 ID:ltg032xi0
国語の解説なんて塾で使うテキストくらいにしかないよ
26 : 2020/06/07(日) 00:36:25.524 ID:aFEwUT1z0
>>25
え、でも助詞とか知らないと文法の使い方が分からなくなるじゃないの?
しょっちゅう日本語不自由ってよく言われるから解説ないのダメだと思う
27 : 2020/06/07(日) 00:40:42.043 ID:aFEwUT1z0
主語とか抜けられると困るじゃん?
そういう解説が欲しいんだよな、それか俺を育ててくれる人いない?
28 : 2020/06/07(日) 00:55:32.892 ID:aFEwUT1z0
いないか
現実って難しいな
独学でちょっとだけ自作ゲーム作れるのに仕事できるところがないの残酷だと思う
29 : 2020/06/07(日) 01:03:57.795 ID:aFEwUT1z0
英語の解説があってわかりやすいのに
国語の解説がないのはなぜなのか
俺の日本語の読解力が怪しいくらい文法の仕方わからないから困ってる

コメント

タイトルとURLをコピーしました