
- 1 : 2022/10/02(日) 23:46:08.17 ID:+2sHLTtxr
-
なぜなのか
- 2 : 2022/10/02(日) 23:47:12.22 ID:qcCV8yq90
-
鉄オタ並みにくっさい
- 3 : 2022/10/02(日) 23:47:13.15 ID:rFLMUfsH0
-
嬉々として語りだす奴がキモすぎて新規が寄り付かない
- 4 : 2022/10/02(日) 23:47:34.23 ID:+cbV8Eel0
-
今はbackroomsでキャッキャしとるんやろ
- 5 : 2022/10/02(日) 23:47:34.39 ID:MLcpqUXw0
-
もうbackroomやで
- 6 : 2022/10/02(日) 23:47:51.09 ID:U57esnwx0
-
アンダーテールと同じ匂い
- 7 : 2022/10/02(日) 23:47:57.89 ID:K0DAMYgy0
-
ポリコレ汚染でクソみたいなバトルやって分裂したしな
- 8 : 2022/10/02(日) 23:48:27.18 ID:EzJRPqtY0
-
臭すぎるからな
- 9 : 2022/10/02(日) 23:49:17.86 ID:Eb8L68cV0
-
うちの子供が楽しんでるんやけど
子供からもオワコンなんか? - 10 : 2022/10/02(日) 23:49:24.91 ID:U/Rdk7/z0
-
アングラでやってこそ価値があったのに正直メジャーになりすぎたわ
- 11 : 2022/10/02(日) 23:49:49.77 ID:LalHODl40
-
いうほどbackroom流行ってるか?
- 12 : 2022/10/02(日) 23:50:03.09 ID:Imu3IpbBa
-
最初は刺激的ですごいと思ったけど、死んだりそれよりもとんでもない目にあったりでキツくなった
楽しめている人たちはそれでいいと思う
自分は静かに去るわ - 13 : 2022/10/02(日) 23:50:07.10 ID:mi8F9Qso0
-
同人ジャンルあるあるの質の不均一性がね
- 14 : 2022/10/02(日) 23:50:51.35 ID:5xa/mjzs0
-
ミーム汚染!tale!なんたら博士!
- 15 : 2022/10/02(日) 23:51:32.06 ID:A+7z9en20
-
本家の分裂騒動もscpにするくらいのコミュ力が必要だったね
- 16 : 2022/10/02(日) 23:51:39.32 ID:uXZJXCqA0
-
赤い鳥とか別の世界まで侵略しに行く絵とか言われてもそれで?としかならない
back room はもっと意味がわからない僕の考えた最強の空間と言われても? - 17 : 2022/10/02(日) 23:51:43.81 ID:LWiYbc1Fa
-
チー牛専用コンテンツ
- 18 : 2022/10/02(日) 23:51:51.69 ID:TAjVELGd0
-
173消されたんやっけ
あれが発端やろ確か - 19 : 2022/10/02(日) 23:52:45.95 ID:Zpv1VqrN0
-
なんかね
- 20 : 2022/10/02(日) 23:53:36.78 ID:vKSq7itF0
-
きもいし朗報やろ
- 21 : 2022/10/02(日) 23:53:40.83 ID:ji91dH3l0
-
sshでファイル送るやつ
- 22 : 2022/10/02(日) 23:53:50.60 ID:w7TLuMjG0
-
都市伝説みたいなやつやろ?
- 23 : 2022/10/02(日) 23:54:07.42 ID:F/G+eLdb0
-
アメリカより日本の方が盛り上がった時点で察したわ
- 24 : 2022/10/02(日) 23:54:15.08 ID:Zpv1VqrN0
-
こういうのて時々世界滅亡するからいいのであって
なんべんもなんべんも滅亡してたらおもんないよね - 25 : 2022/10/02(日) 23:54:20.16 ID:1f9jk7hm0
-
SCPは固有の団体や人物が増えすぎて都市伝説感がなくなったわ
backroomも実は人が何億人も暮らしてますみたいなのが初期の不気味さを消してしまったわ - 26 : 2022/10/02(日) 23:55:10.79 ID:0nXTEaBeM
-
報告書のていを守るのが醍醐味やのに物語帳にしたりタイトルが明らかに報告書風にする気なかったりやる気が感じられない
- 27 : 2022/10/02(日) 23:55:13.77 ID:0+YnbLSF0
-
そもそもSCPっていうくくりとして世に出されてる時点で都市伝説感なんて無かったからまあそこはね
- 28 : 2022/10/02(日) 23:55:34.93 ID:HTFKML+da
-
日常に潜む怪奇現象がいいのに怪奇現象に日常が潜むバランスになってしまった
- 29 : 2022/10/02(日) 23:55:39.02 ID:ARCihcr50
-
バックルームって黄色い部屋でカメラのお化けが襲ってくるやつやろ?あれからどう発展していくんや
- 37 : 2022/10/02(日) 23:56:28.31 ID:DqcoSkGB0
-
>>29
僕の考えた最強の不思議のダンジョンを作るんや - 30 : 2022/10/02(日) 23:55:40.20 ID:LiVdKYZO0
-
後追いなんか便乗野郎の2次3次創作なんやから追加されたシーズン毎に分けとくべき
- 31 : 2022/10/02(日) 23:55:43.92 ID:Oj3+SEkn0
-
流石に妄想ネタずっと作り続けるだけのコンテンツを続けるのは無理あるやろ
- 32 : 2022/10/02(日) 23:55:50.31 ID:DqcoSkGB0
-
JPが軒並み臭い
- 38 : 2022/10/02(日) 23:56:29.87 ID:bivgBU+F0
-
>>32
本家の臭いやつをお前が知らないだけ定期 - 42 : 2022/10/02(日) 23:56:51.62 ID:QCR+hSXn0
-
>>38
JP軒並み臭いのは事実だぞ - 45 : 2022/10/02(日) 23:57:06.21 ID:DqcoSkGB0
-
>>38
本家の臭いのは翻訳されないからな - 33 : 2022/10/02(日) 23:55:52.65 ID:QCR+hSXn0
-
backrooms見てるとSCPのクオリティ管理は結構しっかりしてたんやなって思うわ
- 34 : 2022/10/02(日) 23:56:01.06 ID:IwXPDIu20
-
一つの記事を読むのに必要な前提知識が多くなりすぎや
同じハブの他の作品を読んでないとわけわからんとか勘弁してくれや - 35 : 2022/10/02(日) 23:56:06.36 ID:3U7cwPFpM
-
backroomsガキ臭すぎて一周回って面白い
- 36 : 2022/10/02(日) 23:56:20.93 ID:QCR+hSXn0
-
backroomsの化け物の設定考えた奴無能やろ
- 39 : 2022/10/02(日) 23:56:30.01 ID:b/06Z7Aqa
-
日本産のSCPは海外からめちゃくちゃウケ悪いらしいな
- 40 : 2022/10/02(日) 23:56:41.80 ID:YJ+IuWa00
-
正直依談に乗っ取られかけとる
- 41 : 2022/10/02(日) 23:56:45.36 ID:F/G+eLdb0
-
SCP投稿しても収益化するシステムがない時点で、娯楽として終わってるんやろ
誰も編集しないWikiのようなもの
暇人に依存したシステムの癖に、できあがったストーリーを動画にして別人が稼いでるんやから、廃れない方が不思議やわ
- 43 : 2022/10/02(日) 23:56:54.02 ID:H6kPJvk/a
-
「新参がワイの考えたやつより強くしたら消すぞ」みたいな謎ルールあって草生えた
- 58 : 2022/10/02(日) 23:59:10.04 ID:y1J6dz/C0
-
>>43
それしないと際限なく強さインフレしてって世界観めちゃめちゃになるし…… - 44 : 2022/10/02(日) 23:57:04.94 ID:2UmyCxvO0
-
バックルームとか言う下位互換のお陰で再評価されてるやろ
- 46 : 2022/10/02(日) 23:57:13.68 ID:tjik+AN90
-
長々説明読んでそれ知っても結局しょうもないんよな
- 47 : 2022/10/02(日) 23:57:28.22 ID:Gq3QTNQ+d
-
アホが東方をSCPにぶっこんだみたいな話はマジなんかあれ
- 62 : 2022/10/03(月) 00:00:27.96 ID:aH+sYQFQ0
-
>>47
まあ外人もポケモンぶちこんだりしてるし - 48 : 2022/10/02(日) 23:57:56.18 ID:lBLPq6AE0
-
こいつら世界滅ぼしすぎでしょ(笑)
- 49 : 2022/10/02(日) 23:58:00.74 ID:kREXxe7Oa
-
winSCP便利やろ
- 50 : 2022/10/02(日) 23:58:07.36 ID:w14Dd/xV0
-
あれは何が楽しくてみんなキャッキャやってるんや?
- 51 : 2022/10/02(日) 23:58:14.61 ID:w7TLuMjG0
-
バックルームってなんや
- 64 : 2022/10/03(月) 00:00:38.97 ID:8IPLZsGea
-
>>51
海外で流行ってるゲーム - 53 : 2022/10/02(日) 23:58:21.67 ID:rOdztgov0
-
要注意団体みたいなん使いすぎちゃうか
- 54 : 2022/10/02(日) 23:58:32.33 ID:LalHODl40
-
海外のは名作しか翻訳されてないんでしょ
- 55 : 2022/10/02(日) 23:58:41.89 ID:YJ+IuWa00
-
PAMWACとかいうJPの良くないところ全てを詰め込んだもの流行らせかけたのほんまキレそうやった
- 86 : 2022/10/03(月) 00:05:35.11 ID:G2hIQ96i0
-
>>55
言うほど良くないとこか?
エージェントに長々と説教させるような風潮とはまた別の成分を感じるで
それが合うかどうかは人それぞれやが - 56 : 2022/10/02(日) 23:58:58.92 ID:hzy96GZxa
-
SCPの奴らがbackroomにSCP出そうとしてるらしいやん
普通に害悪ムーブやろろくなことせんな - 57 : 2022/10/02(日) 23:59:01.63 ID:Llbglovs0
-
いつも思うけどあれって誰が考えて誰がSCPって認めてるんや?
ワイが考えたら即SCPとして認めてくれるんか? - 70 : 2022/10/03(月) 00:02:06.54 ID:h8dLeuOPa
-
>>57
アカウント作ってWikiに投稿したらSCPや
あとは同じサイトの奴が投票してマイナス評価が増えたら消える - 78 : 2022/10/03(月) 00:03:36.63 ID:G2hIQ96i0
-
>>57
みんなで容赦なく票入れまくるんや
合計点がマイナス2以下に落ち込んだら72時間以内に抹消という厳しいシステム - 60 : 2022/10/02(日) 23:59:33.44 ID:Ex6mXEW30
-
アンサイクロペディアと似たようなもんやろ
- 65 : 2022/10/03(月) 00:01:07.53 ID:qQ5zGuMra
-
ニチャニチャがすぎる
- 66 : 2022/10/03(月) 00:01:24.13 ID:F+Wl4BTV0
-
本家もjpも要注意団体に頼りすぎやねん
- 67 : 2022/10/03(月) 00:01:25.50 ID:G2hIQ96i0
-
JPは運営陣にジョークを受け容れない堅物が多すぎるんよな
本家フォーラムとJPフォーラムの空気感の差は間違いなく運営に問題がある - 68 : 2022/10/03(月) 00:01:28.73 ID:6KPIVG+wa
-
知らんうちに7000台になってるのな
- 69 : 2022/10/03(月) 00:01:29.66 ID:W3LT7laV0
-
要注意団体みたいなのがワラワラ出てきてから興味失った
- 71 : 2022/10/03(月) 00:02:10.55 ID:hGnOy5l50
-
backroomsはパッと見ゲームのグリッチ的なワクワク感とダークウェブみたいな深淵感があったけど、
後から設定足すほどクソ浅陳腐になっていく残念なコンテンツ - 72 : 2022/10/03(月) 00:02:13.59 ID:+RH9pz6D0
-
もうネタ切れよ
- 73 : 2022/10/03(月) 00:02:20.35 ID:L8HFNEH00
-
要注意団体ってなんやねん
犯罪組織か? - 74 : 2022/10/03(月) 00:02:58.03 ID:99c6IlpKd
-
シャイガイしか知らん
- 75 : 2022/10/03(月) 00:03:06.47 ID:HzYJmRdh0
-
JPが臭いとはよく言うが本家も要注意団体だのダエーバイトだので普通に臭いで
先鋭化されたアスペチー牛が自治してるアスペ村や - 76 : 2022/10/03(月) 00:03:21.17 ID:vV6/2gzx0
-
話がエターナりすぎや
- 77 : 2022/10/03(月) 00:03:35.31 ID:Be3ex5DXa
-
黒歴史ノートと変わらん
- 79 : 2022/10/03(月) 00:03:47.78 ID:YtEw3WzI0
-
元々マイナーだろ
- 80 : 2022/10/03(月) 00:03:52.94 ID:LMPA5jf10
-
ロジックが複雑であればあるほど良い
関連団体の関与が多ければ多いほど良い
認識の逆転回数が多ければ多いほど良いこういうのに陥りすぎちゃうか?
エ口ゲと同じ末路辿ってるやん - 88 : 2022/10/03(月) 00:06:03.98 ID:HzYJmRdh0
-
>>80
身内ノリ極まりすぎてもうライトなんは無理や - 92 : 2022/10/03(月) 00:07:42.16 ID:LMPA5jf10
-
>>88
まぁコミュニティの寿命やろな
面白くない奴がどうこうってのじゃなくて、古参を満足させるだけの密度はもう古参以外には受け入れられないっていう
格ゲー化や格ゲー化 - 94 : 2022/10/03(月) 00:08:51.61 ID:G2hIQ96i0
-
>>80
確かにそういうスパイラルを続けとるやつもおるが普通にシンプルなやつも多いやろ - 98 : 2022/10/03(月) 00:09:49.73 ID:SbcpOreSM
-
>>80
過激なものが受けるクソみたいなコミュニティの終焉みたいになってる - 81 : 2022/10/03(月) 00:04:17.36 ID:W3LT7laV0
-
結局シンプルなやつが面白いと思う
- 82 : 2022/10/03(月) 00:04:17.64 ID:F+Wl4BTV0
-
本家のあっこれも実はサーキックでぇ…(ニチャア
みたいなのもアレやった - 83 : 2022/10/03(月) 00:04:28.27 ID:izEhux0Va
-
あいつら毎回ソースコード確認してるんか?
- 84 : 2022/10/03(月) 00:04:56.32 ID:HzYJmRdh0
-
backroomsなんか見てるとネットとSNSが発展しすぎてバカに見つかるまでの速度が早くなってないかと思う
- 85 : 2022/10/03(月) 00:05:03.55 ID:yRM6SsZvp
-
バックルームにSCP好きが群がってきてうざい
何もない無の恐怖が好きなのにエンティティとか追加されて劣化SCPになってきよる - 87 : 2022/10/03(月) 00:05:42.39 ID:KDsKlP3m0
-
ワイも1個考えたことあるわ
- 89 : 2022/10/03(月) 00:06:05.09 ID:XJB3n9GP0
-
vip同じ臭さ感じる
- 90 : 2022/10/03(月) 00:07:17.63 ID:h8dLeuOPa
-
サイトのメンバーが問題起こして追放されたから物語の中でも殺されたのアメドラみたいで好き
- 91 : 2022/10/03(月) 00:07:28.92 ID:A/Lo3Yap0
-
なんj魚が書き換えちゃったからね…
- 93 : 2022/10/03(月) 00:08:50.79 ID:0WWfq8Ns0
-
臭すぎる
- 95 : 2022/10/03(月) 00:08:57.27 ID:6fr6zesT0
-
backroomは化け物がいるって設定はいいんやけどな
この階層にはにはこんなのがいて~特徴は~対処法は~とか細かく説明されるのは萎える - 96 : 2022/10/03(月) 00:09:13.20 ID:6ckWdomFa
-
ドラえもんの道具みたいなのとそれにまつわるエピソードぐらいにまとまってるのは好きやけど
それもうSSやんって項目はアニヲタwikiでも読む気がしない - 97 : 2022/10/03(月) 00:09:19.71 ID:SbcpOreSM
-
日常に潜む不思議なものが
やべー世界における日常を壊すものになってる - 99 : 2022/10/03(月) 00:10:00.52 ID:+lrjx+0B0
-
内輪ノリがキツい
- 100 : 2022/10/03(月) 00:10:04.20 ID:efAgrl9e0
-
内輪ネタばっかやからそりゃ廃れるわ
- 101 : 2022/10/03(月) 00:10:10.14 ID:RIcjDu3C0
-
3段階しかなかったはずのレベルがなんか色々増えてて草生えた
セーフとユークリッドとケテルしかなかったよな初期って - 102 : 2022/10/03(月) 00:10:16.64 ID:lBXuy3K+0
-
SCP3000コンテストの作品大好き
ウィッカーウィッチは生きているが9位とかこのコンテストヤバすぎる - 103 : 2022/10/03(月) 00:10:29.87 ID:xjIDhKMx0
-
サイレンヘッドは好き
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1664721968
コメント