Nuro事件マジでやばいなwwwwwwwwww

1 : 2022/09/28(水) 20:38:30.326 ID:leFGUx220
・度々回線が途切れる
・登り降りが4Mbpsしか出ない
・改善されたかと思いきや60%のパケロス
・違約金5万円
・24時間繋がらないということがなければ返金対応は出来ない
・話が平行線ということでチャットを一方的に強制終了

企業として終わってんだろこれ

2 : 2022/09/28(水) 20:39:19.208 ID:bkxNPjDD0
NUROカスはスプラにくるなよ
3 : 2022/09/28(水) 20:39:51.817 ID:leFGUx220
>>2
俺はソフトバンク光だからセーフ
7 : 2022/09/28(水) 20:42:06.769 ID:GdePaThq0
>>3
ソフトバンク光どう?
11 : 2022/09/28(水) 20:43:27.505 ID:leFGUx220
>>7
まあまあかな
今の時間で200Mbpsくらい
4 : 2022/09/28(水) 20:40:12.354 ID:PZXn43zv0
ソニーとしては日常茶飯事の対応だから驚かない
5 : 2022/09/28(水) 20:40:40.462 ID:leFGUx220
もうNURO契約する人いなくなるけど大丈夫なんかねこれで
6 : 2022/09/28(水) 20:41:21.310 ID:o3oxfRBn0
NUROに群がった奴らの末路
8 : 2022/09/28(水) 20:42:22.966 ID:leFGUx220
人口少ないソフトバンクでよかったー
15 : 2022/09/28(水) 20:44:53.643 ID:GdePaThq0
>>8
5chの規制少ないしクソ安定してるよな
ソフトバンク光からドコモ光に変えてまあ別に悪くはないけどソフトバンク光が神すぎたから今日戻してきたわ
9 : 2022/09/28(水) 20:42:42.001 ID:0qbAonxz0
NUROもったいない
10 : 2022/09/28(水) 20:42:46.535 ID:P/p/ZWds0
悪評が広まって人が減ればまた回線速度復活するだろ
よかったな!
12 : 2022/09/28(水) 20:44:33.661 ID:888+QLNv0
禿バンクはユニットレンタルしないとIPV6使えないのがクソ
13 : 2022/09/28(水) 20:44:45.972 ID:+KhAZVlZa
令和のADSL
14 : 2022/09/28(水) 20:44:46.990 ID:leFGUx220
ちなみに登りは350Mbpsくらい
レイテンシは9
16 : 2022/09/28(水) 20:46:01.683 ID:nr0M61r40
脅威のパケロス90%はもはや伝説
やべえよやべえよ
17 : 2022/09/28(水) 20:46:31.295 ID:lc+QX56SM
NUROはいつから無能になったんだ? きっかけとかないのか?
24 : 2022/09/28(水) 20:49:26.494 ID:HSkIMQGm0
>>17
IT人材不足だろうなあ
日本中で今ガッツリ不足してて2025年の崖で年間12兆円の経済損失が出ると言われてる
あと独自回線だからユーザー数の増加に間に合わずメンテナンスやら設備増強も遅れが出たんだろうな
27 : 2022/09/28(水) 20:50:47.386 ID:4+nLrq/er
>>24
ほんとそへ
🉑かま
18 : 2022/09/28(水) 20:46:31.972 ID:GdePaThq0
別に専用ルーター使わないといけないとしてもブリッジして自前のやつ使えばいいし
19 : 2022/09/28(水) 20:47:53.489 ID:lc+QX56SM
てか総務省案件じゃね
23 : 2022/09/28(水) 20:48:56.345 ID:CEerTZgk0
>>19
じゃあ通報でもすればいいんじゃねーの知らんけど
20 : 2022/09/28(水) 20:48:14.107 ID:GdePaThq0
NURO信者は安定性の話しないで回線テストの結果でマウント取ってきてクソうざかったからざまあみろだわ
26 : 2022/09/28(水) 20:50:40.211 ID:leFGUx220
>>20
ソフバン光くらいでてりゃあとは2倍速かろうが3倍速かろうが大差ないしな実際
29 : 2022/09/28(水) 20:51:59.054 ID:GdePaThq0
>>26
ほんとそれなんだよ
100出てたらそこからは安定性
回線速度の話ばかりするやつはそれをわかってない
21 : 2022/09/28(水) 20:48:34.610 ID:Mwu+bHDu0
ルーターがよく落ちるんよ
22 : 2022/09/28(水) 20:48:56.202 ID:knY8CkpUp
それ全部当初はFF14のせいにしてたんだぜ
やばいよな
28 : 2022/09/28(水) 20:51:09.352 ID:4+nLrq/er
すまん誤爆
30 : 2022/09/28(水) 20:52:27.613 ID:FOmssUVR0
NURO光スレが立つとグロ画像荒らしが湧いてくるのほんと笑う
どんだけ都合悪いんだよと
31 : 2022/09/28(水) 20:52:40.496 ID:TRIw2wRm0
NUROユーザーは迷惑だから
オンラインゲームはやるなと言われてるしまつ
32 : 2022/09/28(水) 20:52:51.595 ID:cI95mYXK0
回線が貧弱なままユーザー増やしすぎた
33 : 2022/09/28(水) 20:54:07.754 ID:Uhtu7XiR0
NURO迷ってる時に営業電話が来たBIGLOBE光が1週間くらいで工事対応してくれるっていうから半ば適当に選んだらなかなかいい
34 : 2022/09/28(水) 20:54:43.876 ID:JMWwvioB0
わけも分からずぷららにしたけどping安定してるわパケロスもないし
35 : 2022/09/28(水) 20:57:01.263 ID:fy/HFdpK0
ビッグローブ光が一番良かった
36 : 2022/09/28(水) 20:58:07.155 ID:9qIWXAz10
安定のOCN
37 : 2022/09/28(水) 21:02:40.562 ID:TJrfyOwe0
10Gも遅いのか?
47 : 2022/09/28(水) 21:10:41.056 ID:1nIvRbIrM
>>37
10Gはほとんど使われてないから早いらしい
38 : 2022/09/28(水) 21:04:08.070 ID:5HM9LmQCa
ソフトバンクエアーワイ、高みの見物
39 : 2022/09/28(水) 21:04:17.988 ID:b+PDQFcB0
使う人少なくなればまた早くなるだろ
40 : 2022/09/28(水) 21:04:34.243 ID:m9mjZ4osd
昨日は調子良かったぞ
41 : 2022/09/28(水) 21:05:00.843 ID:crlbA3fS0
一昔前は情強はNUROみたいな風潮だったのにな
42 : 2022/09/28(水) 21:05:53.303 ID:nx8EibEf0
35年ローンさん…
43 : 2022/09/28(水) 21:06:22.947 ID:vpu4dLWW0
NUROって工事もめっちゃ遅かったよな
44 : 2022/09/28(水) 21:08:36.774 ID:TLwiMm7j0
日本どうしちゃったの
プライドはないの
45 : 2022/09/28(水) 21:08:49.979 ID:uwavvKMid
NUROのサポートがゴミなのは前から言われてたよな
46 : 2022/09/28(水) 21:09:40.642 ID:TJrfyOwe0
もう時代はフレッツ光クロスか

元スレ:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1664365110

コメント

タイトルとURLをコピーしました