- 1 : 2022/09/22(木) 07:44:57.09 ID:oPKC3+2V0
-
メディア運営を手掛けるMDM(大阪市)は、「テレワーク環境での副業に関するアンケート」調査を行った。副業をしたいと思う人は63.2%、すでに副業をしている人は9.0%だった。やってみたいと思う副業を聞いたところ、1位は「動画撮影・動画編集」(40.1%)が選ばれた。以下、「プログラミング・開発」(18.4%)、「記事執筆・翻訳」(14.6%)と続く。
【一覧を見る】現在している副業ランキング
副業をしたいと思う、もうしていると答えた人に、副業に取り組める(取り組んでいる)時間を尋ねたところ、「週5~20時間」(45.8%)、「週1~5時間」(43.9%)が上位を占めた。
すでに副業をしている人に内容を聞いたところ、1位は「動画撮影・動画編集」(22.1%)だった。以下、「記事執筆・翻訳」(16.9%)、「イラスト・漫画制作」(13.0%)と続く。
27.3%と割合として高かった「その他」の内容を聞いたところ、「物販」「せどり」「ブログ作成」「ポイントサイト運営」「モノづくり」「仮想通貨やFX投資」「ジャンク品修理販売」「デジタル書籍の校正」などが聞かれた。
一方、副業をしたいと思わない人に理由を尋ねたところ、「副業をする時間がない」(32.8%)が最多となった。その他、「自分に合う副業が見つからない」(28.6%)、「税金の手続きが面倒そう」(17.2%)といった声が寄せられた。
今回の調査は、同社メディアの読者とSNSフォロワーを対象に、インターネットで行った。調査期間は8月1~10日、有効回答数は856人。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3b7461ed846731e410a46438928b922f9b146a8a
- 2 : 2022/09/22(木) 07:46:42.98 ID:5cCdhu7K0
-
税金どうしてんだ?
- 3 : 2022/09/22(木) 07:47:57.88 ID:zWsUoHQV0
-
>>2
税金払う程儲からねぇのが現実なんだよタコ - 4 : 2022/09/22(木) 07:49:26.06 ID:3PRqTuVv0
-
プロの仕事してくれるの?
- 5 : 2022/09/22(木) 07:50:36.82 ID:149X3xvx0
-
>>4
本当のプロでも玉石混交だから期待は出来ない - 6 : 2022/09/22(木) 07:51:59.43 ID:JZYcalGb0
-
編集だって全編ほとんど同じBGM垂れ流して
字幕だけつけりゃいいもんな動物の動画とかそういうの多いし
- 7 : 2022/09/22(木) 07:53:49.62 ID:vcki6pGw0
-
副業でタレントっぽいことやってるが
ギャラは全てとっぱらい
領収書も切らない
今月は働きすぎたからもうしない - 8 : 2022/09/22(木) 07:55:45.17 ID:rWydCIIZ0
-
アナル開発して動画撮影すれば大儲けじゃん
- 9 : 2022/09/22(木) 07:56:56.79 ID:149X3xvx0
-
撮影編集なんか凄い面倒臭い仕事だな
神経使うしも時間も掛かるし
安い料金なら丸投げしたいね - 10 : 2022/09/22(木) 07:57:21.59 ID:mfI17cF/0
-
猫撮るだけで、100万稼げる時代もあった
- 11 : 2022/09/22(木) 07:57:55.19 ID:RgzLqZpR0
-
お勧めの副業教えてクレメンス
- 12 : 2022/09/22(木) 08:00:06.17 ID:bC+BwHeL0
-
モザがけ地獄
- 13 : 2022/09/22(木) 08:00:21.58 ID:F3ry+O4G0
-
動画編集は楽しいのかな?
- 14 : 2022/09/22(木) 08:04:24.95 ID:zQvdEDnk0
-
セルフスタンドのボタン押しが
一番楽な副業 - 16 : 2022/09/22(木) 08:08:20.88 ID:77qDv5z30
-
何十万再生されてコメントが盛り上がってたら楽しいかもしれない
- 17 : 2022/09/22(木) 08:14:29.92 ID:1ZswGT+b0
-
副業先で年下から叱られるのも気持ちいいもんだ
- 18 : 2022/09/22(木) 08:15:58.17 ID:szTrg9Xg0
-
子供の運動会動画なんかを撮影編集してできる気になってるやつ多そう
- 19 : 2022/09/22(木) 08:16:28.03 ID:KO7KDKPC0
-
副業しても年間200万以上売り上げないと、課税されるようになるんじゃなかったか?
- 20 : 2022/09/22(木) 08:17:42.60 ID:B3LpG1pm0
-
ジャンク品修理販売が面白そう
- 33 : 2022/09/22(木) 10:52:03.97 ID:FuqhDd870
-
>>20
爆発と隣り合わせだぞ
電気系ならオシロ読めるくらいでないとムリ
ハード系だと溶接くらいはできねえとな - 21 : 2022/09/22(木) 08:28:03.98 ID:qhFDUWUR0
-
猫や犬のセリフを捏造して字幕にして
あたかもそう言ってるかのように作るのやめてほしい
気持ち悪い飼い主の顔がチラついて不快だから - 22 : 2022/09/22(木) 08:37:45.02 ID:LzFQSyM10
-
大半の人間は無能だからコンビニでバイトしたほうがマシなレベル
- 23 : 2022/09/22(木) 09:00:58.15 ID:QVRwYL2B0
-
動画編集とかはフリーソフトで切り貼りするレベルなら簡単だしな
PC作業が苦にならない人ならすぐできる
Adobeのソフトが必要なレベルになるとガチの人でないと辛い副業やるなら仕事でもある程度楽しくないとな
- 24 : 2022/09/22(木) 09:19:38.03 ID:Cdk7gmCq0
-
昔フォトショとかAEとか使ってMAD作ってたけど趣味じゃないとやってられんわ
- 25 : 2022/09/22(木) 09:21:52.92 ID:MhOoULul0
-
よっしゃ!ちょっと女子トイレ行ってくる
- 26 : 2022/09/22(木) 09:29:36.07 ID:g3c4/ci80
-
プログラミング開発は手段であって目的じゃない
目的を見失った状態で職をつくっても失敗するぞ
こんな状態が2割近くも居るのは心配だな - 27 : 2022/09/22(木) 10:05:32.45 ID:grH7ZV2V0
-
今は声も売れるぞ
俺はdlsiteで同人音声売ってるけど月に4万くらい収入ある - 28 : 2022/09/22(木) 10:20:55.00 ID:LR8aZk4Z0
-
>>27
他人の権利侵害してね? - 29 : 2022/09/22(木) 10:42:07.39 ID:GUR9iaIY0
-
動画編集請負って儲かるの?
- 30 : 2022/09/22(木) 10:43:17.01 ID:LR8aZk4Z0
-
>>29
一部のプロが副業でやる分には儲かるよ
アマチュアでは子供のお小遣い程度 - 31 : 2022/09/22(木) 10:45:09.04 ID:LR8aZk4Z0
-
大体こういうアオリ記事が出てきたときはもう市場は飽和してて全く儲からないのが相場
- 32 : 2022/09/22(木) 10:49:32.49 ID:FuqhDd870
-
背取りは副業ちゃうだろ
- 34 : 2022/09/22(木) 11:43:52.20 ID:G5JfIiAN0
-
会社が副業禁止してるんだよなあ
こういうのどこかに訴えたら是正されるもんなの? - 35 : 2022/09/22(木) 11:52:53.79 ID:LWSTI+l40
-
>>34
なんで副業禁止を律儀に守ってんだ?
皆んなガン無視でやってるぞ - 36 : 2022/09/22(木) 12:00:39.66 ID:qaP8KFX/0
-
動画編集とか趣味でやる分にはいいけどなあ
仕事になるとちょっと
元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1663800297
コメント