- 1 : 2022/09/08(木) 11:21:28.40 ID:EfAZCym8r
- 2 : 2022/09/08(木) 11:22:41.45 ID:oAogcbFj0
-
派遣がやらかしてるやん
- 3 : 2022/09/08(木) 11:22:48.35 ID:wo4xBTMR0
-
無能の集まりやん
- 4 : 2022/09/08(木) 11:23:24.65 ID:Sq7pgfvV0
-
欠席になっていないのにそこにいなくても保護者に連絡しないのが一番やばい
- 5 : 2022/09/08(木) 11:23:25.42 ID:A9h/PhTJ0
-
会見すごかったな
- 6 : 2022/09/08(木) 11:23:33.44 ID:Mbai0V4S0
-
いつもの運転手さえいればなぁあ
- 7 : 2022/09/08(木) 11:23:42.22 ID:hGkizlK50
-
そんな給料は貰ってないので
- 8 : 2022/09/08(木) 11:24:13.06 ID:cY3Ix3UN0
-
ガ●ジだらけやんけ😣
- 9 : 2022/09/08(木) 11:24:19.11 ID:H6d0pcLaa
-
トムとジェリーのチーズモデルや専門用語やで
- 10 : 2022/09/08(木) 11:24:21.75 ID:BPyvUp0Cd
-
ミスは1つだけやろ
70のジジイをミスが許されない仕事につける日本社会そのものがミスや
- 11 : 2022/09/08(木) 11:24:26.53 ID:JYc7ICR6a
-
現場猫しかいないんか幼稚園は
- 12 : 2022/09/08(木) 11:24:33.33 ID:EWCdTpy0a
-
出欠確認はあったけど見逃したのか元々しなかったのかどっちなんや
- 22 : 2022/09/08(木) 11:27:46.55 ID:duONJmTO0
-
>>12
本来のレギュレーションではないやり方で派遣が勝手に全員を出席で登録したらしいで - 54 : 2022/09/08(木) 11:35:01.52 ID:2ZsZvlHR0
-
>>22
それもなんで本来の手順を踏まなかったのかが気になるところやな
まあ本来運転手とダブルチェックするところを理事長だからはしょったとかそういうことだと思うけど - 13 : 2022/09/08(木) 11:24:44.91 ID:2AjiDIzd0
-
運転手のおっちゃん休みやった事めっちゃ後悔してそう
- 16 : 2022/09/08(木) 11:26:23.41 ID:2VP7N1S0d
-
>>13
杜撰な幼稚園の管理体制を暴いた義士やぞ - 14 : 2022/09/08(木) 11:24:55.81 ID:hzxXhI3r0
-
さらに2回追加やで
・会見で亡くなった園児の名前間違える
・会見で園長が笑ってしまう - 25 : 2022/09/08(木) 11:28:27.38 ID:Sq7pgfvV0
-
>>14
笑う気が全くないし楽しいとも面白いとも思わなくても周りから笑ってるように見える人間はおるしそこだけは許してやれや - 27 : 2022/09/08(木) 11:29:29.25 ID:A9h/PhTJ0
-
>>25
閉園になるかもね笑とか普通にそんな感じちゃうやろ - 30 : 2022/09/08(木) 11:29:57.05 ID:hzxXhI3r0
-
>>25
「あはは、廃園になるかもしれないからね、あはは」
みたいにガチで笑ってもーてたやん - 31 : 2022/09/08(木) 11:30:04.20 ID:X7p8ErhF0
-
>>25
見えるんじゃなくて普通に笑ってたで - 35 : 2022/09/08(木) 11:31:13.42 ID:w7hblnKB0
-
>>25
いやそういうレベルちゃうぞ会見みたんか - 76 : 2022/09/08(木) 11:39:29.26 ID:Sq7pgfvV0
-
>>35
すまん見てない
ワイ自身面白いと思わなくても周りから笑ってみえるような人間だからそう思っただけや - 37 : 2022/09/08(木) 11:31:19.27 ID:TA01C6/6M
-
>>14
緊張してたら感情壊れてそうなる
特にあんな場になれてなけりゃなりやすい - 48 : 2022/09/08(木) 11:33:43.87 ID:A3wBK4VR0
-
>>14
あの笑いさえなければなあ - 15 : 2022/09/08(木) 11:25:39.58 ID:Gp5fHEpf0
-
貰ってる給料に見合ってないので
- 17 : 2022/09/08(木) 11:26:25.78 ID:w7hblnKB0
-
副担任以外まともな人間いないやん
- 18 : 2022/09/08(木) 11:26:49.99 ID:mLP8O1ON0
-
派遣が悪い!と言わんばかりの内容やな
責任者が全面的に悪いぞ - 19 : 2022/09/08(木) 11:27:20.33 ID:p68JSObi0
-
ミス5はさすがにわけわからんわ
死神の力が働いとるレベルで酷いわ - 20 : 2022/09/08(木) 11:27:25.06 ID:TLEaQ+ir0
-
東京西部やけど、今どきの幼稚園って保護者自分で園まで迎えに来るの多くて15時すぎくらいは渋滞しているな
- 21 : 2022/09/08(木) 11:27:43.44 ID:pkoCoE6Fd
-
出席になってていないのに探さないわ家に連絡もしないわってどうなっとんねん
- 24 : 2022/09/08(木) 11:28:23.32 ID:Gp5fHEpf0
-
普通に70のジジィが仕事の最前張ってる今の日本を呪えよ
- 26 : 2022/09/08(木) 11:28:42.87 ID:p7cfFo670
-
ミス5定期
- 28 : 2022/09/08(木) 11:29:37.91 ID:X7p8ErhF0
-
確認を行っていなかった系はこの日に限らず絶対毎日やってなかったやろ
- 29 : 2022/09/08(木) 11:29:42.04 ID:rl0opjDN0
-
人件費を削り続けた結果ガキが死ぬような社会になったってだけのことや
パソナみたなのだけが潤う理想郷やでホンマ - 32 : 2022/09/08(木) 11:30:14.26 ID:7IVVwFmv0
-
普段から一日の中でどこかでミスが発生してたけど
他がカバーしてなんとかセーフというぎりぎりの綱渡りだったんやろな
毎日サイコロふって出目が悪かったら死人がでるガチャ回してたような状況 - 50 : 2022/09/08(木) 11:34:18.91 ID:w7hblnKB0
-
>>32
登園の段階で運転手がちゃんと仕事してたからミスが発生する機会がなかったが正しいやろな - 33 : 2022/09/08(木) 11:30:23.57 ID:mLP8O1ON0
-
本当だおかしいね笑
- 34 : 2022/09/08(木) 11:30:44.11 ID:EfAZCym8r
-
飯塚「免停になるかもね笑」
こんな感じか?
- 36 : 2022/09/08(木) 11:31:15.28 ID:IcmmVn3T0
-
#スッキリ だね
- 38 : 2022/09/08(木) 11:31:24.39 ID:2AjiDIzd0
-
園長サイコパスやん
- 39 : 2022/09/08(木) 11:31:30.95 ID:IgW8Xkxwd
-
現場猫でももうちょいマシやったろ…
- 40 : 2022/09/08(木) 11:31:41.43 ID:EfAZCym8r
- 45 : 2022/09/08(木) 11:33:02.27 ID:mLP8O1ON0
-
>>40
社会的手抜きやね - 49 : 2022/09/08(木) 11:33:58.09 ID:TA01C6/6M
-
>>40
自動車メーカーとかやっけ? - 41 : 2022/09/08(木) 11:32:01.09 ID:TVQiXA+a0
-
まあ誰にでもミスはあるからな
次からは気をつけろよ - 42 : 2022/09/08(木) 11:32:11.03 ID:/A07MLkeM
-
流石にミス多すぎ
普通の民間企業でこんなミス多いとかありえんだえお - 44 : 2022/09/08(木) 11:32:49.51 ID:/A07MLkeM
-
チェックが機能してない
- 46 : 2022/09/08(木) 11:33:31.75 ID:cY3Ix3UN0
-
数合わんけど登園してることにしたろ!の精神大事にしたい
- 47 : 2022/09/08(木) 11:33:40.25 ID:zgikDG850
-
二分の一が六回連続で起こる確率ってどんなもんや?
10パーぐらい? - 51 : 2022/09/08(木) 11:34:31.04 ID:EfAZCym8r
-
でも棚卸しで数合わないけどヨシ!したことあるやついるだろ?
- 52 : 2022/09/08(木) 11:34:35.54 ID:/A07MLkeM
-
園から誘拐されても気付かないぞこれ
- 53 : 2022/09/08(木) 11:35:01.00 ID:K0ZQajpg0
-
本当だおかしいねw
- 55 : 2022/09/08(木) 11:35:10.40 ID:5NMEjM2kd
-
ブラックな労働環境になればなるほど「ミス?知らねーよ」「せなアカンことやけど忙しいしまあええわ」ってことが蔓延るからな
この幼稚園の労働環境は知らんけど - 64 : 2022/09/08(木) 11:37:44.21 ID:7IVVwFmv0
-
>>55
確認とかチェックて手間かかるから端折りがちなのあるあるよな
現場判断で勝手に手順省略してたりする - 65 : 2022/09/08(木) 11:38:02.47 ID:fbe56u+j0
-
>>55
幼稚園はブラック職種もブラック職種やろ
クレーム多い、激務、薄給の三重苦やぞ - 71 : 2022/09/08(木) 11:38:40.62 ID:w7hblnKB0
-
>>55
印象としてはかなりの人数働いてるしブラックってことはなさそうだけどだからこそ誰かがチェックしてくれてるやろって心理が働いた可能性はある
担任がなにもしなかったのだけはわけわからんが - 56 : 2022/09/08(木) 11:35:21.43 ID:1oRXAb480
-
全てが杜撰だから引き寄せた不幸
- 57 : 2022/09/08(木) 11:35:31.39 ID:gKP7peja0
-
>>1
普段から何もしてないなこれ - 58 : 2022/09/08(木) 11:36:22.07 ID:1oRXAb480
-
全員無能で草
- 59 : 2022/09/08(木) 11:36:26.47 ID:LK1GlV0Ra
-
ダブルチェックどころかセクタプルチェック全部スカスカとか
- 60 : 2022/09/08(木) 11:36:32.47 ID:EfAZCym8r
-
フォークリフトブランコといい現場猫って人間の本質捉えてるな
- 67 : 2022/09/08(木) 11:38:11.55 ID:2ZsZvlHR0
-
>>60
だから流行った - 68 : 2022/09/08(木) 11:38:23.71 ID:1oRXAb480
-
>>60
実際に起こったこと絵にしてるだけだからな - 61 : 2022/09/08(木) 11:36:39.97 ID:2AjiDIzd0
-
物と子供の命同等に考えてるやついるんだな
- 62 : 2022/09/08(木) 11:37:19.99 ID:NZjqZJOf0
-
さーすが静岡県民
- 63 : 2022/09/08(木) 11:37:41.84 ID:1oRXAb480
-
担任と副担任も相当ガ●ジやろこれ
- 66 : 2022/09/08(木) 11:38:09.76 ID:lvCqkMEU0
-
完璧なスイスチーズやん…
- 69 : 2022/09/08(木) 11:38:27.84 ID:0SV6hbQ1M
-
ジジババ採用でカネもらえる(補助金とか)んだって だから採用すんだって
キジョ板であった - 70 : 2022/09/08(木) 11:38:35.27 ID:5lA/YY+gM
-
てか保育園って乳幼児のお世話とかいうハイリスクな仕事の癖に、収入は少ないローリターン事業なのも問題では?
しかも仕事内容も多岐にわたるから、正直手一杯なのもわかる
送迎とかは基本保護者にまかせて、できない保護者が他の送迎業者に依頼したほうがいいのでは? - 72 : 2022/09/08(木) 11:38:43.47 ID:J+6b8qI3p
-
偶然なのか?
- 73 : 2022/09/08(木) 11:38:46.72 ID:YwN/LKxC0
-
思ってた以上にバスが小さくて草
どないしたら見逃すねん - 75 : 2022/09/08(木) 11:39:04.72 ID:fbe56u+j0
-
>>73
見逃すやなくて見てなかったんやろうな - 74 : 2022/09/08(木) 11:38:54.25 ID:TVcDkks8p
-
これ幼稚園だからなんJだと他人事みたいな感じで語られてるけどゲームやアニメで同じこと起きたら間違いなく炎上してるよな
- 77 : 2022/09/08(木) 11:39:39.61 ID:CR48EAHXM
-
これってもう自分達で子供守るしかなくないか?
持ち回りで保護者が最低1人送迎に付き合うしか解決策なくない? - 78 : 2022/09/08(木) 11:39:44.28 ID:lEeUZ3An0
-
現場猫の表面しか見えてないやつが現場猫案件を起こすタイプやね
- 79 : 2022/09/08(木) 11:39:47.71 ID:0SV6hbQ1M
-
保育士て低IQメス専用職だしな
- 80 : 2022/09/08(木) 11:40:19.74 ID:FcadXaKJ0
-
1430に発見か
- 81 : 2022/09/08(木) 11:40:26.55 ID:p68JSObi0
-
子供の数減っとるのになんでワイらがガキのときより環境悪くなっとるんや
これ聞いてもいつも納得行く答えが返ってこん - 82 : 2022/09/08(木) 11:40:45.14 ID:CR48EAHXM
-
他人に自分らの子供丸投げして任せる時代は終わったんや
自分の子は自分で守らなあかん
元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1662603688
コメント