- 1 : 2022/09/06(火) 20:25:32.33
- 2 : NG NG
-
どうすんのこれ…
- 3 : 2022/09/06(火) 20:25:50.69 ID:EiPAvVF8F
-
やべーよ、日本…
- 4 : NG NG
-
なぜ容器はこのまま?
- 10 : 2022/09/06(火) 20:26:59.40 ID:nNLLnf5Z0
-
>>4
直すのにすごい金かかる - 27 : 2022/09/06(火) 20:29:33.77 ID:M3aYg8L2d
-
>>10
と、企業側が言い訳して、実際は直さない方がこうやって騙されて買うやつがいて一石二鳥だからだな
優良企業ならコストかけてでも直すかパッケージを変える - 52 : 2022/09/06(火) 20:32:51.85 ID:SRGLLVdL0
-
>>27
このレベルでスカスカなら小さくすれば容器の資源代かなり浮くから
量産すれば設備変えてもある程度元取り戻せるわな
ダンボールも小さくすればトラック1台に乗せられる数も増えるし輸送コストも減る - 49 : 2022/09/06(火) 20:31:40.26 ID:8MTJQ9lF0
-
>>4
消費者をだます為 - 5 : NG NG
-
海外版はいっぱいらしい
- 6 : 2022/09/06(火) 20:26:14.97 ID:SRGLLVdL0
-
なんでグラム数確認して買わなんだ?この馬鹿
- 7 : 2022/09/06(火) 20:26:23.11 ID:UC/b/YTLM
-
グラム換算で買え
- 8 : NG NG
-
約半分で草
- 9 : 2022/09/06(火) 20:26:47.91 ID:6z1GwexB0
-
サワークリーム系で一番美味いのはやっぱこれだよな
粉だけ売って欲しい - 11 : 2022/09/06(火) 20:27:00.87 ID:SDIerFa+0
-
>>1
ヤバいだろジャップ - 12 : 2022/09/06(火) 20:27:05.41 ID:9n0R5G0HM
-
チップスター一択
- 13 : 2022/09/06(火) 20:27:22.49 ID:8e1pdxBx0
-
味変わってからまずくて買ってないわ
- 14 : 2022/09/06(火) 20:27:24.17 ID:Fq/WGiSs0
-
コスト削減なら容器も小さくした方が輸送保管費用が少なくてすむと思うのだけれど
- 15 : 2022/09/06(火) 20:27:25.30 ID:nNLLnf5Z0
-
やっぱりチップスターですよ
カルビーのやつは全然ダメ
- 16 : 2022/09/06(火) 20:27:43.84 ID:dAVWps7z0
-
ドンキや業務スーパーでジェネリックプリングルズ買えよ
- 17 : 2022/09/06(火) 20:27:46.06 ID:KzSQLnO00
-
容器の底が金属なの勘弁して
- 18 : 2022/09/06(火) 20:27:59.29 ID:uJyqln1bM
-
こないだOLEOの箱のやつ買ったら体積的には半分イカだったよ🥺
- 19 : 2022/09/06(火) 20:28:04.94 ID:A+rrdsc50
-
サワークリームオニオンの悪魔的美味しさよ
- 20 : 2022/09/06(火) 20:28:07.31 ID:itPCIuot0
-
サイズも二周りくらい小さくなってるね
もう終わりだよ - 21 : 2022/09/06(火) 20:28:25.97 ID:s6Nq4j2t0
-
過剰包装すぎるこいつ
- 22 : 2022/09/06(火) 20:28:34.72 ID:/x6UuuLZ0
-
不味く劣化したプリングルスなんて買うなら類似品のポテトクリスプ
買った方がいい - 23 : 2022/09/06(火) 20:28:42.99 ID:Cvjy/5h70
-
プリングルズのサワークリームオニオン有名だったのか
くってるのおれだけかと思ってたわ - 24 : 2022/09/06(火) 20:28:48.77 ID:yXdEiKLRa
-
岸田がいつまでたってもコロナで経済にブレーキかけてるから日米で金利差ができて円の価値が暴落した結果がコレ
- 38 : 2022/09/06(火) 20:30:39.61 ID:3XAVr08h0
-
>>24
プリングルス作ってるのマレーシアなんだが? - 25 : 2022/09/06(火) 20:28:52.88 ID:m4AUNOHS0
-
これ空間を開けてチップスが割れないようにしてるんだぞ(適当)
- 26 : 2022/09/06(火) 20:28:55.33 ID:uN1YZghh0
-
容器も昔より小さくなってるんよな
前は手を入れてポテチ取れたのに今は入らない - 28 : 2022/09/06(火) 20:29:33.98 ID:/+mTtl7R0
-
プリングルスがシュリンクするw
- 29 : 2022/09/06(火) 20:29:38.13 ID:a5iQbkNI0
-
女性に配慮だが?
- 30 : 2022/09/06(火) 20:29:39.95 ID:+Fmjyr1C0
-
アベノミクス、成功!
- 31 : 2022/09/06(火) 20:29:47.79 ID:UpBsOO830
-
アベノ食い残し
- 33 : 2022/09/06(火) 20:30:16.09 ID:vRSvjNUx0
-
チップスターよりまし
- 34 : 2022/09/06(火) 20:30:24.41 ID:vYOovIp40
-
輸入品プリングルスは量減らせないから値上げして売ってるのかね
- 35 : 2022/09/06(火) 20:30:25.26 ID:TtfmZnTF0
-
20年ぐらい前は量多かった記憶が
その分カロリーも凄かったけど - 89 : 2022/09/06(火) 20:40:34.91 ID:ghloiFZL0
-
>>35
20年前にプリングルスねーやろwwwって思ったら20年前は中学生でプリングルス大好きやったわ….
気持ちが年齢に追いつかないこわい - 36 : 2022/09/06(火) 20:30:37.48 ID:m4AUNOHS0
-
プリングルスの懸賞のスピーカーが一瞬で箱と規格が合わなくなったのはワロタ
- 37 : 2022/09/06(火) 20:30:39.45 ID:2DVcLVMC0
-
筋肉の負担を軽減
- 39 : 2022/09/06(火) 20:30:41.72 ID:3T97YT7c0
-
プリングルズのカントリーマアム味出そうぜ
- 40 : 2022/09/06(火) 20:30:44.93 ID:Z5qITMSQ0
-
女性に優しくていいね!
- 41 : 2022/09/06(火) 20:30:46.85 ID:hFfhwxw00
-
不味くなったうえ少なくなってんのかよ
もう長いこと買ってないが - 42 : 2022/09/06(火) 20:30:51.72 ID:Sslxopby0
-
文句があんならあの世の安倍にいえ
- 43 : 2022/09/06(火) 20:30:56.70 ID:8u4IAtSr0
-
5/8チップな
- 44 : 2022/09/06(火) 20:31:00.61 ID:nMFHCOYE0
-
容器のほうが金かかってそう
- 45 : 2022/09/06(火) 20:31:03.29 ID:kUBdAWX60
-
/⌒ヽ
く/・゜ ⌒ヽ
| 3 (∪ ̄]
く、・。 (∩ ̄]
ポテルカ食べればいいじゃない?
100円で買えること案外あるよ? - 46 : 2022/09/06(火) 20:31:15.79 ID:ThsuT6qK0
-
アベノミクスの果実、イターキマス。
- 47 : 2022/09/06(火) 20:31:20.86 ID:Ab/v+kCRp
-
マジで半分しか入ってないよこれ
一枚の大きさも小さくなりすぎてガサガサする - 48 : 2022/09/06(火) 20:31:29.53 ID:qzGzirRf0
-
プリングルス底が金属だから分別めんどくさい
- 50 : 2022/09/06(火) 20:31:47.55 ID:MB8BXB310
-
筒のポテチってこんなもんだぞ
- 67 : 2022/09/06(火) 20:36:12.16 ID:SRGLLVdL0
-
>>50
安倍に食われた後しか知らん餓鬼か?
昔のプリングルスは開けたら
指を少し突っ込むだけで1枚目が取れるくらい入ってたぞ
今なんてこぶしが引っかかって入らんから
1枚目食うのですら筒を傾けたり皿に開けなきゃならん - 51 : 2022/09/06(火) 20:32:07.04 ID:itPCIuot0
-
量も減ってプリングルスのおっさんの髪の毛も無くなってる
- 53 : 2022/09/06(火) 20:33:13.86 ID:Ab/v+kCRp
-
昔を知ってると枚数減って小さくなって不味くなっていいとこ何もない
- 54 : 2022/09/06(火) 20:33:24.74 ID:c7fOxs9Ya
-
プリングルズまでこんなことになってるとか終わりだな
- 55 : 2022/09/06(火) 20:34:01.45 ID:YDwSii5vr
-
俺たちのチップスターは?
- 56 : 2022/09/06(火) 20:34:16.15 ID:OzaUWTc30
-
少ないよなぁポテチ系はほんと少なすぎてビビる
- 57 : 2022/09/06(火) 20:34:33.99 ID:qIQdYhhL0
-
これ前に調べたけど台湾やシンガポールも日本と同じ量だから国内情勢はあんまり関係ないぞ
- 58 : 2022/09/06(火) 20:34:39.66 ID:SDIerFa+0
-
袋の方は半分切ってる
- 59 : 2022/09/06(火) 20:34:43.32 ID:ZUD3B5+m0
-
昔は一番上まで入ってたよな
最初は指突っ込まなくても取れたもん - 60 : 2022/09/06(火) 20:35:07.04 ID:+/DaPH10M
-
味濃いから食わん
- 61 : 2022/09/06(火) 20:35:16.94 ID:ry7SF2/P0
-
安倍とプーチンが悪い
- 62 : 2022/09/06(火) 20:35:26.52 ID:aQmiL5k70
-
値上げすりゃいいのに
- 63 : 2022/09/06(火) 20:35:30.54 ID:FkdRxONw0
-
不買するか
- 64 : 2022/09/06(火) 20:35:44.66 ID:OzaUWTc30
-
半分以下だからな
しかも味も不味くなった 安く仕上げてんだろうな - 65 : 2022/09/06(火) 20:35:54.34 ID:ETGrMgmc0
-
他のメーカーもサワークリームオニオン出してほしい
あれは美味いわ - 66 : 2022/09/06(火) 20:35:55.35 ID:QHGVgvA90
-
袋ポテチは全体的にパッケージが一気に小さくなったな
さすがにスカスカすぎて消費者庁に叱られたか、叱られる前に小さくしたか - 68 : 2022/09/06(火) 20:36:14.22 ID:Js8xE7ihH
-
マレーシア産になったうえ量まで
- 88 : 2022/09/06(火) 20:40:02.41 ID:ouyafWwK0
-
>>68
マレーシアメーカーの買えばいいじゃん
24時間スーパーに売ってるから毎回買ってる - 69 : 2022/09/06(火) 20:36:25.74 ID:neOkmeJq0
-
業務スーパーのバッタモンで十分
- 70 : 2022/09/06(火) 20:36:31.49 ID:EBYqImUa0
-
昔のプリングルズは178円、安売りなら158円で容器一杯入ってた。
サワークリームオニオンは特に旨かったなぁ。 - 71 : 2022/09/06(火) 20:36:48.89 ID:sPVLNBoU0
-
安倍の分け前
- 73 : 2022/09/06(火) 20:37:17.26 ID:+01LamQX0
-
これ遠近法だろ
- 74 : 2022/09/06(火) 20:37:31.70 ID:yD8XFcrR0
-
ポテチなんか自作しろよ雑魚
- 75 : 2022/09/06(火) 20:37:56.04 ID:QhugnaPD0
-
まだお菓子なんかくってんの?富豪?
- 76 : 2022/09/06(火) 20:37:57.62 ID:Fo3tBuID0
-
一枚あたりのサイズがかなり小さくなったのに枚数まで減ったのか
ほんと糞だな - 77 : 2022/09/06(火) 20:38:11.81 ID:LsbYdiIH0
-
これもうハリボテだろ
- 78 : 2022/09/06(火) 20:38:16.36 ID:cJjEHmY10
-
アメリカ産は割れまくってるし粉っぽくて最近不味い
- 79 : 2022/09/06(火) 20:38:16.80 ID:FTC+8gVc0
-
でもインドネシアだかタイだかから輸入されてる
プリングルズもどきは量はしっかり入ってて値段も手頃だけど
やっぱり本家に比べると味がイマイチなんだよな - 80 : 2022/09/06(火) 20:38:31.90 ID:wwgaBtCJ0
-
これもう半分筒の代金だろ
- 81 : 2022/09/06(火) 20:38:37.38 ID:3acJe9e50
-
味もマズくなったしな
- 82 : 2022/09/06(火) 20:38:48.24 ID:I7ucQ6zo0
-
底上げしなきゃ
- 83 : 2022/09/06(火) 20:38:55.07 ID:FR5kaF7C0
-
昔わりとビッシリだった希がする
まじでひでぇな - 84 : 2022/09/06(火) 20:39:09.42 ID:oB+IV4MH0
-
以前だと重すぎて脱臼してたからこのくらい負担が軽い方がありがたい
- 85 : 2022/09/06(火) 20:39:10.66 ID:gs0l41060
-
子供の頃は量が多くてすみません数日かけて食べてたな
- 86 : 2022/09/06(火) 20:39:32.04 ID:QHGVgvA90
-
ほとんどの資源を輸入で賄ってる国なんだから
円安になったら国民は貧乏になっていく - 87 : 2022/09/06(火) 20:39:57.92 ID:oBdgRxFU0
-
そのうち何も食えなくなりそう
元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1662463532
コメント