海で見つかった行方不明2歳児の謎wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

1 : 2022/09/06(火) 10:59:27.636 ID:ZLM0hKxl0
・大規模な捜索をするも一週間以上発見には至らなかった
・用水路に流されたとしてそのまま海に流れ着くものなのか
・自宅近くの神社までしか匂いを辿れなかった警察犬
・パジャマを着ていた(親の証言)が見つかったときは全裸
・2歳児が大雨の中家を裸足で飛び出し傘もささずに出歩くものなのか
・2歳児が一人で出歩いていたら目立つはずなのに目撃者が誰一人いない
・家族が誰も家を出る瞬間を確認していない
2 : 2022/09/06(火) 11:00:20.729 ID:yPcTpNoup
遺体の状態を見たら納得できるよ
3 : 2022/09/06(火) 11:00:29.581 ID:+YvxcILG0
探偵ごっこたのち~www
4 : 2022/09/06(火) 11:00:56.027 ID:AnSIU5Sxr
陰謀論とか好きそう
5 : 2022/09/06(火) 11:01:53.435 ID:MmbMgjAO0
>・2歳児が大雨の中家を裸足で飛び出し傘もささずに出歩くものなのか

2歳児が冷静に靴履いて傘さして出ていくほうが怖いだろwww

11 : 2022/09/06(火) 11:03:10.405 ID:ZLM0hKxl0
>>5
2歳時って普通に幼稚園通ってるぞ?
外出るときの身支度(靴はいたり)なんて親にやってもらわずとも自分でできるだろ
15 : 2022/09/06(火) 11:04:51.231 ID:MmbMgjAO0
>>11
幼稚園って一般的には3歳からだぞ
2歳児クラスってのもあるにはあるが『普通に』というほど普通ではない
6 : 2022/09/06(火) 11:02:04.101 ID:S0fTDXBrp
神社近くの用水路に落ちたんじゃ?
水死体って服脱げるらしいよ
7 : 2022/09/06(火) 11:02:04.806 ID:BzVRu8VD0
服着てないのは割と普通のことだぞ
特にパジャマみたいなゆるくゆったりした服は残っている方が稀なくらいだ
普通の服でも脱げまくるのが水死体だ
18 : 2022/09/06(火) 11:05:54.587 ID:ZLM0hKxl0
>>7
水吸ってパンパンに膨らむから脱げにくそうだけど確かに土座衛門って裸のイメージあるな
23 : 2022/09/06(火) 11:07:02.386 ID:B419Tav2d
>>18
膨らむなんて時間経過だろ
先に速攻脱げる
24 : 2022/09/06(火) 11:07:15.140 ID:vb7x6LoE0
>>18
海に流れ着くまでにずっと擦れて削られ続けるわけだからな
8 : 2022/09/06(火) 11:02:19.871 ID:UEm1cYn60
なんで草生やしてんの
21 : 2022/09/06(火) 11:06:54.006 ID:AUvOnVw3d
>>8
なんでVIPでsageなんてつけてんの?
草とか言っちゃってるしネット初心者キッズなの?
9 : 2022/09/06(火) 11:02:21.359 ID:RqDkxQEH0
検証したら海に流れ着いたみたいよ
10 : 2022/09/06(火) 11:02:28.242 ID:oQaWLrPH0
用水路って海までつながってるんたなぁって実感したよ
13 : 2022/09/06(火) 11:04:35.544 ID:vb7x6LoE0
>>10
逆にどこに繋がってると思ったんだよw
12 : 2022/09/06(火) 11:03:34.406 ID:DNpq9veVd
大雨なら臭いは辿れないんじゃない?
14 : 2022/09/06(火) 11:04:45.563 ID:5XUC7A+ca
風呂あがりに少し目を離したら
勝手口のドアをあけて裸足で大雨の中を飛び出して100メートル先の用水路にドボン
そのまま海へ

これが現実?

16 : 2022/09/06(火) 11:05:03.090 ID:mcaq1zLa0
2日目でもう誰もが死んでるとわかってるのに探すことをやめない親
20 : 2022/09/06(火) 11:06:34.952 ID:ZLM0hKxl0
>>16
まあ警察も川を棒でつっついて捜索してたし
17 : 2022/09/06(火) 11:05:05.442 ID:BMjTf9Yv0
おまえら画伯事件で凝りたろ?
19 : 2022/09/06(火) 11:06:22.037 ID:CpZMnkXc0
自分が親だったら諦めるなんて無理だって
小さい子供がなくなっておれは悲しいよ
22 : 2022/09/06(火) 11:07:00.200 ID:p+1jjVeGp
その辺の葉っぱだって海に行く前にどっかに引っかかってるのに2歳児の大きさの肉そのまま海まで行く確率ってどんなもんなんだろ
29 : 2022/09/06(火) 11:08:18.618 ID:vb7x6LoE0
>>22
当時は雨が降ってて用水路も川も増量してて流れも早い
30 : 2022/09/06(火) 11:08:36.880 ID:S0fTDXBrp
>>22
子供は脂肪が多いから浮き安いんだよね
大雨だったから流れが強かったんじゃ?
25 : 2022/09/06(火) 11:07:23.099 ID:3OsR9Ey50
2歳児は大雨とか関係なく飛び出すぞ
26 : 2022/09/06(火) 11:07:28.257 ID:oQaWLrPH0
頑張って警察とかボランティアが探してたのに見つけたの関係ない釣りのおっさんだもんな
27 : 2022/09/06(火) 11:07:50.875 ID:sDDVUjpLp
昔は子供がいなくなっても神隠しってことで処理された
実際はロリコンに誘拐されたケースだろうけどな
28 : 2022/09/06(火) 11:08:16.777 ID:5XUC7A+ca
2才児が大雨の中に飛び出して100メートルも歩いていくのはなんの不思議もない
31 : 2022/09/06(火) 11:08:43.173 ID:MJzfdt1/0
つまりクジラックスされたと?
32 : 2022/09/06(火) 11:08:56.681 ID:vrVKSlt6p
だるま状態で尻と背中みたいなものが見えたら俺なら怖くて見て見ぬふりして帰る
33 : 2022/09/06(火) 11:09:12.883 ID:xty1MWJip
このスレ頭は子供、見た目はオッサンの
逆コナン達が推理してて笑える
34 : 2022/09/06(火) 11:09:21.888 ID:5XUC7A+ca
死亡保険とかどうなってんだろう
35 : 2022/09/06(火) 11:09:29.092 ID:uT+xp75q0
2歳児の行動なんて誰も予想できないよ
36 : 2022/09/06(火) 11:09:46.049 ID:OjE7fBlvd
2歳のガキなんてなにやったって不思議じゃねぇよ
ガキの行動に「なぜそんなことを?」とか「ありえるのか?」を求めたら一生子育てなんてできない
突飛な行動に対して先に対策を打っておけるかどうかだけ
37 : 2022/09/06(火) 11:10:18.977 ID:TG2m5iZy0
こういうのって結局どうこう言われようと最終的に得するのはどう転んでも親側だからな
知り合いだったりしたら縁切るくらいで
何も言わないのが吉

元スレ:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1662429567

コメント

タイトルとURLをコピーしました