岡山県「え?用水路の転落事故で100人以上死亡?まさか用水路って柵つけなきゃいけないんですか?」

1 : 2022/08/19(金) 11:51:23.14 ID:2WceLFlSM

108人が犠牲、岡山「恐怖の用水路」の実態

柵がない?

事故も多い。
岡山県などの調べでは平成25(2013)~28年の4年間に、用水路、側溝、小川、田畑への転落事故での救急出動は1562件。
死亡者は108人に上り、8割以上が65歳以上の高齢者だった。
事故は岡山市、倉敷市の都市部に集中。死者数は25年、27年でそれぞれ全国のワースト1位となり、特に27年は交通死亡事故における転落死亡事故の割合が13・8%に達し、全国平均の6倍となった。
https://www.sankei.com/article/20190802-75FWZDG44ZKX7HKVYZRXWB55VU/

2 : 2022/08/19(金) 11:51:38.78 ID:2WceLFlSM
今年だけで5人死亡

これまでも数が多いと問題になってきた、岡山県内の用水路での転落事故。岡山での昨年1年間の事故件数は269件と、週5件のペースで起きています。

今年はきのう(7月27日)までに5人が亡くなっていて、過去最悪のペースになっています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/107925?display=1

3 : 2022/08/19(金) 11:51:47.93 ID:2WceLFlSM
レス3番の画像サムネイル
レス3番の画像サムネイル
レス3番の画像サムネイル
レス3番の画像サムネイル
4 : 2022/08/19(金) 11:52:02.16 ID:2WceLFlSM
事故後に柵をつけた例も
レス4番の画像サムネイル

役人「柵をつける?何億掛かると思ってんの?」
レス4番の画像サムネイル
レス4番の画像サムネイル
レス4番の画像サムネイル

5 : 2022/08/19(金) 11:52:08.64 ID:2WceLFlSM
真っ暗でここ通れば高齢者じゃなくても落ちるわ
レス5番の画像サムネイル
レス5番の画像サムネイル
レス5番の画像サムネイル
26 : 2022/08/19(金) 11:56:04.90 ID:x5Uf4Ie80
>>5
普通にありえんわ
同じくらい田舎だけど、こんなん見たことない
柵ない所はあるけど、斜面になってるからこんな用水路はない
41 : 2022/08/19(金) 11:58:18.91 ID:f2hZwWZm0
>>5
やば
6 : 2022/08/19(金) 11:52:11.68 ID:R6Q7ddcc0
つけろよ
俺も自転車で落ちて顔中血まみれだった
7 : 2022/08/19(金) 11:52:54.97 ID:y3pPpeMk0
柵がないなんて危なすぎるだろ
8 : 2022/08/19(金) 11:52:55.71 ID:EkKROt5La
20年や30年で100人死亡かと思ったら、4年で108人で驚愕してる

岡山の人は頭悪いのか?

9 : 2022/08/19(金) 11:53:15.58 ID:U9N5N5qF0
反射板くらいつけろよ
10 : 2022/08/19(金) 11:53:15.87 ID:x5Uf4Ie80
岡山に赴任した県警の本部長が異常だと驚いたけど結局そのままなの草
12 : 2022/08/19(金) 11:53:43.28 ID:u8K2Z3HS0
>>10
最近は結構柵をつけ始めたよ
13 : 2022/08/19(金) 11:53:45.45 ID:QTFfR+vU0
そもそもなんで用水路をむき出しにしてるんだ?
そんな雪降る土地でもないだろうし
14 : 2022/08/19(金) 11:54:00.05 ID:hBzHAhJXM
こんなのに落ちる奴はいつか歩道に突っ込む
淘汰されるべきだよ
16 : 2022/08/19(金) 11:54:03.78 ID:3mLWOlHda
わざとだろ
17 : 2022/08/19(金) 11:54:12.88 ID:+HSQEJ4U0
13億ケチって納税者108人死なすとか
18 : 2022/08/19(金) 11:54:40.97 ID:OK9rCHdr0
まずは自助
19 : 2022/08/19(金) 11:55:09.33 ID:vGRhfqDY0
さすが大都会岡山
20 : 2022/08/19(金) 11:55:30.99 ID:xIAeVN0H0
岡山やばいね
ふたくらいしろよ
21 : 2022/08/19(金) 11:55:37.65 ID:YdL5/s9u0
柵でなくても縁石ぐらい置けばいいのに
22 : 2022/08/19(金) 11:55:49.64 ID:BJui46MY0
頭おかしいんじゃないか
23 : 2022/08/19(金) 11:55:55.29 ID:OjEn2CPE0
こここそ金を掛けるところだろ…
まさか他の県は柵付けてないと思ってる訳でもないだろうに
25 : 2022/08/19(金) 11:56:01.40 ID:QsoWeJJa0
柵つけろ!って言ったら地元のジジイどもが「掃除のとき邪魔だろ!」って反対するらしい
29 : 2022/08/19(金) 11:56:33.44 ID:BJui46MY0
>>25
そのジジイども掃除したほうが世の中良くなるだろ
27 : 2022/08/19(金) 11:56:10.99 ID:Z522ExH10
干拓地ばっかりだからな
用水路がおおいのはそのため

ジャンボタニシもめっちゃとれる

28 : 2022/08/19(金) 11:56:18.79 ID:PdcqGKF30
嫌儲で私有地って聞いたけど嘘じゃん
31 : 2022/08/19(金) 11:57:01.12 ID:0GHavF/vM
オリンピックのカネあれば純金柵で作れたぞ
32 : 2022/08/19(金) 11:57:06.64 ID:OK9rCHdr0
岡山は一見さんお断りの排他的な県だから
35 : 2022/08/19(金) 11:57:29.27 ID:OUfDg1ug0
なんでガードレールもないの?罠だろ
36 : 2022/08/19(金) 11:57:47.43 ID:sKN8W3luM
岡山の用水路トラップってヤバいよな
地元民ならともかく土地勘のない他所者が雨の日に運転しちゃいかんと思うわ
37 : 2022/08/19(金) 11:57:58.67 ID:WpSE76MzM
別に岡山だけじゃなくて俺の地方でも昔はこんなもんだったぞ
それでも落ちた事はねぇし今もこうやって生きてワロタ書けてる
要は落ちる奴は落ちるってだけの事
43 : 2022/08/19(金) 11:59:25.81 ID:ARk753gR0
>>37
かっこいい
維新とか自民党とか好きそう
あとなろう系小説/漫画とか好きそう
39 : 2022/08/19(金) 11:58:14.01 ID:Zsil6Jjg0
ど田舎でそんな人口も多くないはずなのにここがこの世の地獄か
40 : 2022/08/19(金) 11:58:15.77 ID:QsoWeJJa0
年寄りは落ちたらもう再起不能やろな
その日死ななくても弱ってすぐ死にそう
42 : 2022/08/19(金) 11:58:36.61 ID:n0JPNHFx0
柵があったら桃が流れてきたとき引き上げられないからしょうがない
45 : 2022/08/19(金) 12:00:02.76 ID:Bs4HF3x7H
柵もない街灯もないじゃもう通行禁止でよくね
46 : 2022/08/19(金) 12:00:09.18 ID:vim9lvJh0
ウチの近所の大きい水路みたけど柵の無い場所1つもないぞ
岡山頭おかしい
47 : 2022/08/19(金) 12:00:22.08 ID:v4O0p2it0
4年で108人!??🤯🤯🤯
48 : 2022/08/19(金) 12:00:58.10 ID:MSDLsxvg0
一方通行にしたらいいのにと思うけど
無理なのかね
50 : 2022/08/19(金) 12:01:28.42 ID:nnwu2gxJM
国葬やめてさくつけよう
52 : 2022/08/19(金) 12:01:54.16 ID:3i5Z5TT2a
柵がないのが当たり前だと思ってた
運転してて怖って思うこともなかったなぁ
大雨が降っても用水路ギリギリまでしか水貯まらないし、境目が分からないって事はあまり無い気がする
53 : 2022/08/19(金) 12:02:53.27 ID:jJil9K3a0
岡山の米を不買しよう
殺人米
54 : 2022/08/19(金) 12:03:01.58 ID:AP7drbpe0
岡山は桃から人が取れるから
柵より命が安い
57 : 2022/08/19(金) 12:04:01.30 ID:OK9rCHdr0
柵なんて飾りです偉い人にはそれがわからんのです
と信じているのかもしれない
58 : 2022/08/19(金) 12:04:08.09 ID:cspkPSa10
夜とか雨の時は地元のやつでもあぶねえだろ
起きてる事故だってよそ者ばっかってわけじゃないだろうに
59 : 2022/08/19(金) 12:04:11.67 ID:UDdI8Nhaa
岡山の用水路マジで怖いよ
60 : 2022/08/19(金) 12:04:15.43 ID:Ewqk9A3w0
あと街灯も全然無いんだよこの土人県
62 : 2022/08/19(金) 12:04:59.63 ID:23nfGfJy0
死亡事故のうち転落が1割いるのはおかしいだろ
63 : 2022/08/19(金) 12:05:21.67 ID:5Wm+uXiCx
他の地方だと幅深さ30センチ以上の主線に当たるのは柵付けてるな
64 : 2022/08/19(金) 12:05:39.44 ID:R6Q7ddcc0
稲城市もやばい
65 : 2022/08/19(金) 12:05:40.08 ID:k6RtULer0
おじいさんは山へしば刈りに
おばあさんが川に洗濯しにいきやすさを追及
66 : 2022/08/19(金) 12:05:41.07 ID:2NweqFDR0
ここまでひどくないけど、田舎の国道は排水溝に蓋がついてないよね
右折する車をすり抜けようとするバイクへのトラップなのかなって思ってる
67 : 2022/08/19(金) 12:05:45.61 ID:xXtrmDqQM
柵つけたら風情がなくなる
68 : 2022/08/19(金) 12:05:46.46 ID:PHYZMdpZ0
街なかそこらで罠がいっぱい有ったほうが
『生きてる実感』が湧くからな

ホームドアの設置とかうん億円出す意味とかさあるのかっつ
バリアフリー化とかさ優先度高えよ

69 : 2022/08/19(金) 12:05:47.65 ID:wBVARAcDF
設問
なぜ岡山に用水路が多いのか簡潔に述べよ
71 : 2022/08/19(金) 12:06:02.32 ID:wlq0SoW5a
土人さぁ…ガードレールくらいつけようよ
73 : 2022/08/19(金) 12:06:10.21 ID:pnsMrrGvM
これ利用して殺された人どんくらい居るんだろ?
75 : 2022/08/19(金) 12:06:26.25 ID:GxmlQn2fM
岡山県では伝統的に水路に生贄を捧げてるだけだぞ
76 : 2022/08/19(金) 12:06:31.76 ID:/ckz6hlDM
姥捨て水路?
77 : 2022/08/19(金) 12:07:23.09 ID:rFtDEgv30
頭おかしい
78 : 2022/08/19(金) 12:07:29.68 ID:+sAcMjkj0
けど、柵無い綺麗な用水路って憧れるよな?憧れない?
79 : 2022/08/19(金) 12:07:36.76 ID:/hI778Hz0
柵じゃなくてもせめて反射板くらいつけれない?
80 : 2022/08/19(金) 12:07:41.24 ID:QF8LsYoa0
他の県は道路際にこんなに用水路ねえよ
道路際にあっても大抵ガードレールいてるわ
まあそれでも何年か前に用水路際の草刈りか台風間際に小さい水門閉めにいった時に滑って頭打って流された亡くなった人いたけど
81 : 2022/08/19(金) 12:07:42.51 ID:0LibGRRO0
人食い用水路
82 : 2022/08/19(金) 12:07:42.58 ID:F9o8fuAT0
タイムマシン速報だけどあの雨降ったら道路と差がない水路?みたいなのまだ柵つけてないのか
掃除ガーとか言ってる場合かよ
83 : 2022/08/19(金) 12:07:48.52 ID:pYT72kN+0
今更つけられないと言う結論に至った
84 : 2022/08/19(金) 12:08:01.36 ID:qGKj8TB50
冠水時は無理ゲーww
85 : 2022/08/19(金) 12:08:08.49 ID:qgbJgA8b0
岡山県民ってそんなに頭悪いの?
86 : 2022/08/19(金) 12:08:09.71 ID:N8IL5iP1a
LEDのポールと紐じゃアカンのか
88 : 2022/08/19(金) 12:08:19.78 ID:B1G/vwpsa
死にすぎだろこれ
89 : 2022/08/19(金) 12:08:36.19 ID:mzSds9wDM
ヒント:平沢勝栄←元岡山県警トップ
全てはvaseに繋がるのだよ
90 : 2022/08/19(金) 12:08:37.92 ID:J7XyHmSIp
自信過剰で自己中心的だからな
自分が落ちないからいらないと思ってる
ウィンカーとかも一切出さないし終わってるよ
91 : 2022/08/19(金) 12:08:38.46 ID:Iah5SATda
人の命は金より軽い
92 : 2022/08/19(金) 12:09:29.76 ID:rFtDEgv30
ほんま公務員て仕事しないよな
93 : 2022/08/19(金) 12:09:31.09 ID:S68wEEZq0
自治体も住民も柵とかつける気なんて無いんだろ
94 : 2022/08/19(金) 12:09:32.61 ID:e0qYnJTe0
柵にも金掛かるし放置した方がお年寄りが減って節税になるもんな
95 : 2022/08/19(金) 12:09:46.40 ID:rJlGMSC40
コロナは寿命オジサン
「65歳なら用水路落下は寿命だろ。」
96 : 2022/08/19(金) 12:10:10.73 ID:se1u0x+D0
道が狭く用水路がでかすぎるw
柵つけて柵の内側にメンテ用の通路とか作ればいいんじゃねって気もするが
97 : 2022/08/19(金) 12:10:19.19 ID:PI2ZR3n20
ホームドアすらマトモに普及しないこの国に何を期待してんだか
98 : 2022/08/19(金) 12:10:19.47 ID:fOM41sfZM
13億÷100人=1300万円

岡山県民の命の価格

99 : 2022/08/19(金) 12:10:29.74 ID:akXgzgTG0
県が対応しないなら国が越権で対応しろ

国が県に命令すべき 県が殺人してるのに変わり無いだろこれ

100 : 2022/08/19(金) 12:10:37.30 ID:4j12WFOY0
衰退していく中これから付けたところで金が勿体ないしな

元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1660877483

コメント

タイトルとURLをコピーしました