- 1 : 2022/08/18(木) 22:38:36.09 ID:PZ+iNhMc0
- 2 : 2022/08/18(木) 22:38:48.70 ID:SW5oNPZy0
-
吉田ブチギレ
- 3 : 2022/08/18(木) 22:39:06.18 ID:PZ+iNhMc0
- 4 : 2022/08/18(木) 22:39:27.22 ID:EKzKKxFc0
-
おてがる光の方がやばいよ
- 5 : 2022/08/18(木) 22:39:28.61 ID:L7o05ICU0
-
大泉洋謝罪しろ!
- 6 : 2022/08/18(木) 22:39:44.18 ID:wWiPdm4A0
-
仕方がない広告やって客増やすか、、、をマジでやってるのがこいつら
- 7 : 2022/08/18(木) 22:39:56.49 ID:H1UfVMXM0
-
そら昼間に比べて速度は1/3くらいになるけど
ロスはないなぁ - 8 : 2022/08/18(木) 22:40:11.55 ID:ug2zIGli0
-
早い回線群がった末路
- 9 : 2022/08/18(木) 22:40:32.86 ID:5sOujWqk0
-
まあ契約者が増えすぎたな。ヌーロ速い!とか昔話題になってたしそれでクソほど契約者増えたんだろう
- 10 : 2022/08/18(木) 22:40:46.75 ID:cJyhlmyI0
-
7000円払ってるocnですらたまに重いからなぁ
- 11 : 2022/08/18(木) 22:40:55.81 ID:h0F2EpKMH
-
ふくそうだっけ
- 13 : 2022/08/18(木) 22:42:13.57 ID:PZ+iNhMc0
-
YouTubeとNetflixはIXでピアリング(相互接続)
ネトゲはそうじゃなくて普通にインターネット区間通過するからパケロス発生してるんじゃないの
動画が問題なしでネトゲがアウトで特殊なルール設定してないならこれくらいしか可能性思いつかない - 21 : 2022/08/18(木) 22:44:57.32 ID:7SlNS9sp0
-
>>13
超過分のパケット捨てるクッソ雑な帯域制限してるからだろ
バッファリングしてるしある程度パケロスあってもスループット稼ぐ設計になってる動画サイトと
1パケットでも落ちたらガッタガタになるゲームは比較にならん - 79 : 2022/08/18(木) 23:06:04.16 ID:PZ+iNhMc0
-
>>21
網内での輻輳 NTTでも最大32分岐なのでそれ以下はないだろう 数Mbpsになるのは異常
網終端装置での輻輳 NTTの光ではプロパイダの網終端装置が原因で輻輳が生じていたが比較的柔軟に増設できるであろうNuroでもありうるのか?
インターネット区間(上流回線区間)での輻輳 相互接続は余裕があるだろうがバックボーンが限界ならここでパケロスが生じるというわけで複合的な要因とそれに輪をかける糞みたいな帯域制御が原因かもしれないがYouTube問題ない、快適というコメントも見かけるので
バックボーンが原因じゃねえのと考えてるフレッツの場合の上流接続の参考ね
https://www.editnet.ad.jp/ot/nwstatus-v2/nwstatus-v2.phtml - 74 : 2022/08/18(木) 23:04:13.07 ID:yZt6rA050
-
>>13
動画はパケロスしても訂正コードでなんとでもなるんじゃ - 15 : 2022/08/18(木) 22:42:22.73 ID:A6vT0nYk0
-
しょせんソニー(笑)
とにかくゲームには向かないから
ゲームやる嫌儲民は絶対に契約すんなよ - 19 : 2022/08/18(木) 22:43:41.15 ID:NHOkZB+L0
-
>>15
じゃあどれ選べばいいんだ - 16 : 2022/08/18(木) 22:43:00.25 ID:uihukliP0
-
あっちの道空いてるってよ!
こっちの道空いてきた!ほんとイナゴだな
- 17 : 2022/08/18(木) 22:43:11.99 ID:DHmAnFg4M
-
なんだかんだ言って楽天は
こういう雑な管理で回線がゴミ化したりすることないから偉いよな - 18 : 2022/08/18(木) 22:43:15.76 ID:qX/mXVZg0
-
ステマのソニーの回線を何故使うのか
- 20 : 2022/08/18(木) 22:44:02.63 ID:0Lf4HVFF0
-
最初は良い話しか聞かなかったな
宣伝に流されなくて良かった - 22 : 2022/08/18(木) 22:45:33.27 ID:MVMxMRDV0
-
いうほどnuroだけか?
- 23 : 2022/08/18(木) 22:45:46.90 ID:zV5mXzIea
-
ネットもったいない
ネットもったいない
NUROにするなんて時間がもったいない - 24 : 2022/08/18(木) 22:46:01.72 ID:yoMfVTEDM
-
安いからね
- 25 : 2022/08/18(木) 22:46:16.42 ID:Cl6OJxWC0
-
今使ってるプロバはipv6だとすげー速度出てるんだが
実環境だと死ぬほど遅い
今も2Mぐらいしか出てないし - 26 : 2022/08/18(木) 22:47:18.96 ID:h+Sd0ZbRM
-
Twitterのフォロワーからも最近nuroの速度が不安定って良く流れて来るな
- 27 : 2022/08/18(木) 22:47:18.96 ID:5XYG4bQJ0
-
おまえら回線やパケットについて詳しいな
勉強してるならおしえてくれよ
頼むから - 28 : 2022/08/18(木) 22:47:39.61 ID:aOKCGgfw0
-
晋さん助けて…
- 29 : 2022/08/18(木) 22:47:53.56 ID:DHmAnFg4M
-
そもそも楽天が出てくるまでは、
縛りだなんだで「騙す」が基本だったからなジャップの通信業界は
0円じゃなくなっただけで叩かれてるけどさあ - 33 : 2022/08/18(木) 22:49:32.19 ID:r5fUVGJa0
-
>>29
零円止めたことで叩かれていると勘違いしてて草 - 30 : 2022/08/18(木) 22:48:14.15 ID:vxbg2aBr0
-
昔は早かったのにだいぶ遅くなってるわ
ゴミ回線に成り下がった - 31 : 2022/08/18(木) 22:48:42.69 ID:O/No0lh90
-
18時~の部分
リアル路線の禿げたケンモメンAAみたいになってるな - 32 : 2022/08/18(木) 22:48:58.46 ID:QTDuT/yc0
-
ベストエフォートなのに人気のところ選ぶとか自殺志願者みたいなもんだろ
- 34 : 2022/08/18(木) 22:49:39.89 ID:6HPmqDBda
-
マジでどこが正解なん?
- 36 : 2022/08/18(木) 22:50:27.68 ID:zV5mXzIea
-
>>34
NTTとバチバチやってる電力系かauひかり - 37 : 2022/08/18(木) 22:50:53.18 ID:diaGjypJ0
-
>>34
教えるわけ無いじゃん😁 - 66 : 2022/08/18(木) 23:01:13.93 ID:VhEtoqYx0
-
>>34
こういうスレで名前が出るようなとこはダメだと思え - 69 : 2022/08/18(木) 23:02:55.78 ID:6HPmqDBda
-
>>66
爆サイの風俗スレやないねんから - 71 : 2022/08/18(木) 23:03:22.43 ID:MWH+cFah0
-
>>34
関西住みならeoは普通に良いと思う - 84 : 2022/08/18(木) 23:07:38.08 ID:YjDyc9TI0
-
>>71
俺も家はeoだな
今測ったら下り324.2 上り217.6だった
数年使ってるけど、重いとか感じた事は1度も無いな - 89 : 2022/08/18(木) 23:10:17.73 ID:dGzakoIuM
-
>>34
フレッツコラボのIPoE使ってるけどめちゃくちゃ快適だぞ
どんなに遅くても300Mbpsは出る
深夜とかは800Mbps出る
pingも一桁だし - 92 : 2022/08/18(木) 23:11:36.97 ID:PZ+iNhMc0
-
>>89
それあたりだな
NTTも最大32分岐でNGN網内200Mbpsも出ないのが当たり前になってるから - 35 : 2022/08/18(木) 22:50:07.41 ID:3v48b3Wid
-
今日は特にヤバいわ
10Mすら出てねえぞ - 38 : 2022/08/18(木) 22:50:55.15 ID:3noxjgTf0
-
前から不安定だったのが更に酷くなったのかよ
これ以上悪化すると回線激速のがおま環状態にならね? - 40 : 2022/08/18(木) 22:51:09.51 ID:2ipTVUQNM
-
楽天は10GB使うまではそれなりに早いからな
- 41 : 2022/08/18(木) 22:51:15.47 ID:z0kCagJw0
-
宣伝と裏腹
- 42 : 2022/08/18(木) 22:51:31.60 ID:lUt+Xv8l0
-
結局通信は既得権益あるとこが最強なんだよ
- 43 : 2022/08/18(木) 22:51:33.23 ID:wvqPtqlmH
-
まじかよ大泉洋最低だな
- 44 : 2022/08/18(木) 22:51:40.51 ID:6s5yNIlt0
-
安定感を求めるならフレッツ一択でしょ。
- 45 : 2022/08/18(木) 22:51:58.21 ID:lS0ZX6Kl0
-
首都圏はauひかり、地方は電力系ひかりって結論出てるのにまだやるのこの話題
- 46 : 2022/08/18(木) 22:52:32.10 ID:wvqPtqlmH
-
2ギガ謳って2メガで草😈
- 47 : 2022/08/18(木) 22:53:43.52 ID:YnTsz2hU0
-
フレッツ光もipv6当然になったし10Gも本格展開始まるしもうnuro選ぶ理由ないだろ
フレッツでISPガチャするほうがいい - 48 : 2022/08/18(木) 22:54:10.59 ID:Lr3625F00
-
ネットワークエンジニャ御用達smokeping
- 50 : 2022/08/18(木) 22:55:33.41 ID:5XYG4bQJ0
-
>>48
くわしく - 49 : 2022/08/18(木) 22:55:30.72 ID:dsdgccRI0
-
普及させすぎたね
バカに見つかったってやつだ - 51 : 2022/08/18(木) 22:56:33.76 ID:jLz4428K0
-
ipoeにすれば解決するフレッツのほうがましやん
- 52 : 2022/08/18(木) 22:56:49.70 ID:SyOfHykI0
-
とうほぐには電力系ねんだわ
- 53 : 2022/08/18(木) 22:56:54.67 ID:s8SJjKIB0
-
apexが昔ほどの勢い無くなったからアプデが来ても速度あんまり落ちなくなったわ
- 54 : 2022/08/18(木) 22:57:05.00 ID:aZAZyk6J0
-
フレッツ光でSo-net使ってたけど同じようにパケロス地獄だった
nuroというよりSo-netの体質じゃないの - 55 : 2022/08/18(木) 22:57:10.98 ID:OjBEpSfk0
-
ipoeならフレッツでも安定して100Mでてる
- 56 : 2022/08/18(木) 22:57:16.78 ID:p1C6jHgD0
-
SONYは何ならまともにやれるんだよ
- 64 : 2022/08/18(木) 23:00:41.27 ID:YjDyc9TI0
-
>>56
nuroモバイルは結構いいよ。音声付きデータ3Gで800円くらいだし
速度も昼で60Mbpsくらいは出る。nuroモバイルの話題とか出たことないから
結構穴場になってんのかなと
この前は300円で維持できるプランに楽天の番号をMNPで退避させたわ - 57 : 2022/08/18(木) 22:57:50.76 ID:nyQ8BhHS0
-
ソニーはステマだけは上手いからな
- 58 : 2022/08/18(木) 22:58:14.70 ID:uSigxIz90
-
広告打ちまくってるのに詐欺かよ
- 59 : 2022/08/18(木) 22:58:33.47 ID:oRqYin66a
-
なんとなく契約したビックローブ光ずっと使ってるけど極端に遅くなることないし
とりあえず使ってるが変えたほうがいいのか? - 60 : 2022/08/18(木) 22:59:45.13 ID:fZkYRkf6H
-
午前中は問題なく速度でるしパケロスもないからな
時間帯で露骨に帯域絞るのはいいけど普通のサイト見るのも問題でるぐらい絞るのはやりすぎ
今NURO入るのはガ●ジな - 61 : 2022/08/18(木) 23:00:00.58 ID:MUdWCVlm0
-
Nuroじゃないけど混雑しそうな時間でも700MBは出るわ
これで3500円ぐらいはありがた過ぎる - 62 : 2022/08/18(木) 23:00:06.63
-
20年以上トップをひた走り続けてるauひかりをみんな無視してるのが不思議でならない
- 63 : 2022/08/18(木) 23:00:17.59 ID:/x7jCz080
-
cmがずいぶん減ったよな
流石に既存の利用者からステマやCMの費用を設備投資に回せとクレームが相当数行ったようだ - 65 : 2022/08/18(木) 23:00:43.55 ID:2BoR8+Am0
-
またソニーのステマの被害者が出たのか
- 67 : 2022/08/18(木) 23:01:56.57 ID:jdbYSMQB0
-
不人気なとこは安定してる
- 68 : 2022/08/18(木) 23:02:34.32 ID:4Ykp7+6N0
-
結局速いのって使ってるやつがいなかったから速かっただけなの?
- 70 : 2022/08/18(木) 23:02:58.58 ID:pqTZRNfm0
-
最初は工事の遅さと段取りの杜撰さ、次はIPの海外誤認問題やらルーターのセキュリティ問題、そして今は遅すぎ問題だろ
大量に申し込んだ連中が次のフェーズに移るたびに問題起きてて草生える
nuro光なんて選ぶのが間違いってずっと言われてるから - 72 : 2022/08/18(木) 23:03:32.44 ID:ZYuWZyIM0
-
去年までは神回線だったんだが今年になって急激にクソ回線になったわ
- 73 : 2022/08/18(木) 23:04:07.14 ID:IfJhRZU40
-
5Gの時代に未だに有線w
- 75 : 2022/08/18(木) 23:04:59.30 ID:bEWAW/2H0
-
KDDI回線は夜でも600Mbpsは出るわ
- 76 : 2022/08/18(木) 23:05:03.29 ID:U8SsbfGI0
-
ソニーだし仕方ない嘘で売ってきた会社
- 77 : 2022/08/18(木) 23:05:05.52 ID:3dA4fda00
-
これどこの話?
うちは問題ないけど - 78 : 2022/08/18(木) 23:05:51.12 ID:0bNKVMmL0
-
開通して以来一度しか不満に思ったときないよ
都心部在住だが…w - 80 : 2022/08/18(木) 23:06:45.43 ID:wVP2YCc10
-
auひかりは実測1Gbps出る
- 81 : 2022/08/18(木) 23:06:58.37 ID:VRfO+lSd0
-
くだらない広告ばっか打ちまくって設備投資してねーだろここ
- 82 : 2022/08/18(木) 23:07:01.46 ID:djNEdNIz0
-
㌐プランのはずだよね
旧型のBフレッツ100㍋タイプより遅いのでは - 83 : 2022/08/18(木) 23:07:11.44 ID:tUgWyugM0
-
事実上フレッツとnuroと電力系(含むau)しか選択肢ないんだから名前が挙がるようなところはダメとか言ってられないだろ
- 85 : 2022/08/18(木) 23:07:50.15 ID:t52Yg8XI0
-
使ってる人18時以降でどれ位速度でてるの?
- 86 : 2022/08/18(木) 23:07:54.23 ID:IAiH7dUr0
-
今月NUROからeoに変えた
大正解 - 87 : 2022/08/18(木) 23:09:56.10 ID:Rt5n7gRo0
-
eo光が最強すぎてヤバい
15年近く使ってるけど不満なんか感じたこと無い - 88 : 2022/08/18(木) 23:10:16.67 ID:t52Yg8XI0
-
住んでるマンションでNURO 導入するみたいだから検討したいんだが、マンションなんでそれ以外の選択肢がない
- 90 : 2022/08/18(木) 23:10:31.34 ID:cq4iRHbf0
-
今月から乗換え月だからbiglobeに変えたわ
じゃあの - 91 : 2022/08/18(木) 23:10:39.63 ID:VcpceiHH0
-
今speedtestでping5ms下り600M上り400Mだなヌーロではない
- 93 : 2022/08/18(木) 23:12:06.55 ID:IncYTZDj0
-
過疎時間帯だけ使うならアリだよ
元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1660829916
コメント