明日発達障害のテストの結果聞きに行くんだが

1 : 2020/06/03(水) 17:04:21.198 ID:IhjgL5RB0
ほぼ詰んでるんだが
障害だったらどうすればいいんだと思うし
違えばただの能無し人間になってしまう
2 : 2020/06/03(水) 17:04:45.769 ID:4uCkymhw0
障害だったら手帳申請すればいい
3 : 2020/06/03(水) 17:05:25.390 ID:IhjgL5RB0
>>2
重度じゃなくても取れるの?
多分軽度だと自分では思ってるけど
9 : 2020/06/03(水) 17:06:42.095 ID:4uCkymhw0
>>3
3級くらいなら軽度でも取れるんじゃね
17 : 2020/06/03(水) 17:10:19.150 ID:IhjgL5RB0
>>9
そうなの?
よくわからないからとりあえず聞いてくる
診断されることによってメリットとかあるのかな
4 : 2020/06/03(水) 17:05:42.604 ID:Ly7NLIzP0
俺も多分テストしたら合格する自信ある
5 : 2020/06/03(水) 17:06:13.040 ID:kEEmEbXr0
俺発達障害だよ
良いじゃん、それでさらに手帳でも申請して無理せず生きて行こうぜ
13 : 2020/06/03(水) 17:07:57.884 ID:IhjgL5RB0
>>5
手帳欲しい気持ちもあるが
健常者でありたいというプライドもまだある
6 : 2020/06/03(水) 17:06:17.413 ID:zl8Jw3pe0
テスト受けたら全員発達障害認定してくれるんじゃないの(適当)
7 : 2020/06/03(水) 17:06:19.406 ID:wOfqgefY0
オレ広汎性発達障害と診断されたけど
IQ125あったから「能力無いわけじゃないんだから働け」って言われたわ
15 : 2020/06/03(水) 17:08:56.435 ID:IhjgL5RB0
>>7
IQ高いからといって診断されないってわけじゃないんだな
8 : 2020/06/03(水) 17:06:23.378 ID:IcpWqOxt0
診断あってもなくても人生は続くからあんまり気にやまない方がいいよ
16 : 2020/06/03(水) 17:09:38.317 ID:IhjgL5RB0
>>8
ありがとう
もし診断されたらこれからの人生良い方向に向いてくれることを願う
10 : 2020/06/03(水) 17:07:00.562 ID:nktVulfd0
どちらにしろ能無しには変わりないじゃん
19 : 2020/06/03(水) 17:11:03.243 ID:IhjgL5RB0
>>10
能無しだけど病気なんだとわかるだけでも自分と向き合えるじゃん
11 : 2020/06/03(水) 17:07:26.373 ID:Ly7NLIzP0
俺の兄貴は軽度だけど手帳持ってたと思う
俺から見て軽度だって言ってるだけだけど
20 : 2020/06/03(水) 17:11:36.130 ID:IhjgL5RB0
>>11
お兄さんどんな感じなの?
28 : 2020/06/03(水) 17:18:44.860 ID:Ly7NLIzP0
>>20
食べ物に限らず好き嫌いが激しい偏食的なところがあるってぐらい
発達がわかった時は鬱で一時期荒れてたけど元々は普通に優しいし路上で倒れてた人を助けたこともあった
俺よりも友達多いしモテるし羨ましい
34 : 2020/06/03(水) 17:22:42.820 ID:IhjgL5RB0
>>28
発達障害でもADHDという障害のみ持ってる人はむしろ人気者になったりするらしい
お兄さんそのタイプの人じゃないかな
14 : 2020/06/03(水) 17:07:57.943 ID:kEEmEbXr0
アイキュー125とか賢いな
賢すぎても大変そうだな
18 : 2020/06/03(水) 17:11:01.867 ID:kEEmEbXr0
障碍者である事を伏せて健常者として働くことも出来るけどね
まぁ健常者として頑張れるならどんな結果であっても気にせず生きていけば良い
21 : 2020/06/03(水) 17:13:15.981 ID:IhjgL5RB0
>>18
一応働いてはいるんだ
けど小さい頃から本当生きづらい
22 : 2020/06/03(水) 17:13:16.917 ID:oVZHgjxh0
>>1は具体的になにが生きづらいの?
24 : 2020/06/03(水) 17:17:02.395 ID:IhjgL5RB0
>>22
コミュ障
興味のあることないことに偏りがある
手先が恐ろしく不器用
物覚えが悪い
マルチタスクなどが上手く出来ない
片付け苦手
めんどいこと先延ばしにする
とかかな

小さい頃はもっとひどくて今から考えたら緘黙症という精神疾患があった

26 : 2020/06/03(水) 17:17:38.869 ID:eOFK7Uyv0
>>24
上3つ以外俺なんだがw
32 : 2020/06/03(水) 17:21:05.365 ID:IhjgL5RB0
>>26
上3つ以外は普通の人でも結構よく聞くし
気にしなくて良いと思う
33 : 2020/06/03(水) 17:22:33.199 ID:eOFK7Uyv0
>>32
やったね
29 : 2020/06/03(水) 17:19:19.188 ID:Ly7NLIzP0
>>24
全部俺じゃん
37 : 2020/06/03(水) 17:25:37.133 ID:IhjgL5RB0
>>29
まじかよ
けど社会に順応できてるなら障害じゃないと思うよ
23 : 2020/06/03(水) 17:13:22.536 ID:kEEmEbXr0
いわゆるアスペって言われる人にはアイキュー高い人も居るんだよ
俺のリアルの知り合いにもいる
27 : 2020/06/03(水) 17:18:29.793 ID:IhjgL5RB0
>>23
そうなんだ
そういう特化したものを持ってる人は発達障害でもうまく生きていけると思う
25 : 2020/06/03(水) 17:17:04.211 ID:eOFK7Uyv0
どんな発達障害?
30 : 2020/06/03(水) 17:20:11.104 ID:9fONsl9Fr
障碍者手帳って申請から発行まで何ヶ月かかかるって聞いた事あるんだけどどうなの?
31 : 2020/06/03(水) 17:21:00.453 ID:wcjavSd00
障碍者(笑)
なんのためにいきてんだよ周りに迷惑しかかけないんだからさっさと死んどけや
35 : 2020/06/03(水) 17:23:30.073 ID:IhjgL5RB0
>>31
安楽死させてくれるならとっくに死んでるよ
36 : 2020/06/03(水) 17:25:11.382 ID:wcjavSd00
>>35
樹海でも海でもいってひっそりと4ねばいいじゃん
なんで最後の最後まで他人の世話になるんだよ意味不明
38 : 2020/06/03(水) 17:26:26.020 ID:IhjgL5RB0
>>36
生きる気持ちはあるよ
君みたいな人に嫌がらせされたり暴言吐かれたらこうやって死にたい気持ちが湧いてくる

コメント

タイトルとURLをコピーしました