【2500円】家系ラーメンの人気店、客を7時間待たせて出てくる2500円のラーメンがこちら、これ半分詐欺だろkmjwjwjy

1 : 2022/08/08(月) 21:57:18.13 ID:VyihJyfPF0808
2 : 2022/08/08(月) 21:57:40.57 ID:HzXA6ObC00808
はよ
4 : 2022/08/08(月) 21:57:46.94 ID:VyihJyfPF0808
ええんか?
これで2500円…

レス4番の画像サムネイル

レス4番の画像サムネイル
レス4番の画像サムネイル
レス4番の画像サムネイル
レス4番の画像サムネイル
レス4番の画像サムネイル
レス4番の画像サムネイル
レス4番の画像サムネイル

12 : 2022/08/08(月) 21:59:13.07 ID:rnEbePRrp0808
>>4
別にええやん
64 : 2022/08/08(月) 22:05:05.11 ID:asalBAer0
>>4
250円で
82 : 2022/08/08(月) 22:07:33.73 ID:4dqBOtxG0
>>4
指がBBAで食欲失せたわ
90 : 2022/08/08(月) 22:08:35.52 ID:rnEbePRrp
>>82
腐れチンポジジイ乙
5 : 2022/08/08(月) 21:58:12.60 ID:CZm6VrSB00808
MURさぁ・・・
6 : 2022/08/08(月) 21:58:26.18 ID:VyihJyfPF0808
素材が違うらしいがいくらなんでもだろ
pbs.twimg.com/media/FZmuEMIUsAAYILi?format=jpg&name=orig
8 : 2022/08/08(月) 21:58:42.82 ID:lJ7v0d3T00808
うまそう
今度行くわ
9 : 2022/08/08(月) 21:58:45.60 ID:HzXA6ObC00808
ただの濃いめの家系って感じだな
10 : 2022/08/08(月) 21:58:56.20 ID:936RL07vM0808
やっす
俺ならこれで5,000円は取れるわ
商売の才能ないからやめた方がいい
11 : 2022/08/08(月) 21:59:10.48 ID:D661nC6500808
知らんけどスープに高級なもん使ったり手間かけてるんじゃねえの
57 : 2022/08/08(月) 22:04:00.69 ID:/rJ4ssuP0
>>11
そうなんだろうけど、普段使ってない食材からきっちり味引き出せてるのかね
13 : 2022/08/08(月) 21:59:17.64 ID:+snVe69t00808
残せば実質タダ
15 : 2022/08/08(月) 21:59:29.25 ID:BpLlaJGs00808
米が茶色いやり直し
35 : 2022/08/08(月) 22:01:51.44 ID:dkg8mJ20F
>>15
こんだけ高いのに米茶色いの草
16 : 2022/08/08(月) 21:59:31.58 ID:Fo/OIPHQ00808
ハゲあのセリフ言ってやれ
17 : 2022/08/08(月) 21:59:38.78 ID:hfqCTe5r00808
あんま美味しそうじゃないの草
18 : 2022/08/08(月) 21:59:54.51 ID:quXbaqa900808
こんな豚の餌以下のラーメンが2500円て
22 : 2022/08/08(月) 22:00:15.80 ID:rnEbePRrp
>>18
おまえは豚以下やん
20 : 2022/08/08(月) 22:00:05.43 ID:tRvJuBNF0
飲食って原価率に制限無いの?
例えば10円のものを10万で売っても詐欺にならないの?
24 : 2022/08/08(月) 22:00:33.66 ID:rnEbePRrp
>>20
なるわけないやん
壺なら1000万円でも安いのに
21 : 2022/08/08(月) 22:00:14.61 ID:dkg8mJ20F
高すぎ
23 : 2022/08/08(月) 22:00:29.34 ID:qm+OUzrO0
うどんやん
25 : 2022/08/08(月) 22:00:36.31 ID:+xIwD4Of0
やっぱラーメン撫で回しながら酔いしれてたりすんの?
26 : 2022/08/08(月) 22:00:39.51 ID:JkavB0If0
重要なのは情報なんだろ?
情報を食うんだろ?

それでこのラーメンの情報は?
何か高級食材でも使ってるんか?

40 : 2022/08/08(月) 22:02:26.83 ID:0CXJYNxN0
>>26
「7時間並ぶ店」という極上の情報があるだろ
85 : 2022/08/08(月) 22:07:48.22 ID:LuLJNEJK0
>>40
空腹は最高の調味料というやつか
27 : 2022/08/08(月) 22:00:42.94 ID:NSkVQPAa0
弱者男性ばかり並んでてワロタ
29 : 2022/08/08(月) 22:00:52.30 ID:rnEbePRrp
>>27
やめたれwww
28 : 2022/08/08(月) 22:00:50.17 ID:VBBAFRol0
この炎天下の中で7時間も並ぶとか大したもんだ
30 : 2022/08/08(月) 22:01:06.43 ID:WBTar5be0
毎日ならともかく周年記念でわざわざいつもと別の素材仕入れてやるんだからけっこうコストかかってるしいいんでない?
39 : 2022/08/08(月) 22:02:12.84 ID:rnEbePRrp
>>30
毎日これでもええやろ
関係ない貧乏人が横から高いとか言ってる方がムカつくわ
72 : 2022/08/08(月) 22:06:25.13 ID:/rJ4ssuP0
>>30
食う方も絶対そんな違い分からんだろ
ラオタの中でも家系好きは最底辺だし
31 : 2022/08/08(月) 22:01:06.75 ID:bZrJ41zP0
飯田商店の方がマシだな
32 : 2022/08/08(月) 22:01:19.52 ID:TebBb5+S0
これが旨いラーメン屋の屋台なのか…?
33 : 2022/08/08(月) 22:01:23.59 ID:YDZ1L3F+0
ラーメンに海苔ってホント合わないよなぁ
ラーメンに海苔入れてくる店は例外なくダメな店
42 : 2022/08/08(月) 22:02:44.06 ID:QyqyEfeW0
>>33
白飯食うためについてるのにラーメン関係あんの?
34 : 2022/08/08(月) 22:01:45.43 ID:X/H9Ex6W0
何もそそるところがないけどラオタ的には価値があるんだろうか
36 : 2022/08/08(月) 22:01:56.26 ID:A8JEPFSd0
いつもの材料でも脂とニンニク多めにしとけばバレなさそう
37 : 2022/08/08(月) 22:02:00.23 ID:KczyzNUe0
他の家系ならトッピング全部乗せでも1300円くらいだろ2倍とかボッタクリすぎだろ
情報を食ってるバカなラーメンオタクが店を調子に乗らせてる
38 : 2022/08/08(月) 22:02:10.43 ID:jYhtuvwpH
アホだろこいつら
その金で山岡家行けよ
43 : 2022/08/08(月) 22:02:45.20 ID:rnEbePRrp
>>38
そんな不味いもんただでも食いたくないっていうグルメの金持ちやろ
41 : 2022/08/08(月) 22:02:43.28 ID:jAX0jobD0
家系ラーメンにしては随分茶色色ですけど何味なんこれ
48 : 2022/08/08(月) 22:03:17.13 ID:rnEbePRrp
>>41
知りたきゃ自分で食ってこいよゴキブリ
52 : 2022/08/08(月) 22:03:38.34 ID:jAX0jobD0
>>48
やだよ炎天下で並んで2500円も出したくないし
44 : 2022/08/08(月) 22:02:56.34 ID:MEMzRv7B0
チラチラ見てただろ
45 : 2022/08/08(月) 22:02:58.84 ID:ImRTzc4R0
そりゃ炎天下で汗かきながら何時間も腹を空かして並んだ後に食うラーメンなんて何でも美味いだろ
46 : 2022/08/08(月) 22:03:10.90 ID:NHZlgiCC0
7時間熟成したラオタの良い匂いで店が凄いことになってそう
49 : 2022/08/08(月) 22:03:18.44 ID:QGrfdy4e0
時間の無駄
50 : 2022/08/08(月) 22:03:25.18 ID:XIr8LE870
隣に家系スープ購入の店があったら潰れるのかな
51 : 2022/08/08(月) 22:03:31.55 ID:PDoAOJA00
こういう意味不明に客待たせる店って何考えてるの?
予約順番待ちのアプリとかあるし何なら整理券でも配ればいいのにな
86 : 2022/08/08(月) 22:07:48.59 ID:rnEbePRrp
>>51
こいつらが店の宣伝になんやろ
なんでそんな常識も分からないんや
今までよく生きてこれたな
54 : 2022/08/08(月) 22:03:47.02 ID:RdohcmFUa
情報を食ってる
56 : 2022/08/08(月) 22:03:55.76 ID:HkfKalrzM
宗教みたいなもんだろこれ
58 : 2022/08/08(月) 22:04:03.18 ID:L+Q212e/M
MURのラーメン屋
59 : 2022/08/08(月) 22:04:06.00 ID:hLoiCIy30
これ情報だろ
60 : 2022/08/08(月) 22:04:28.47 ID:pWYypCpm0
ほうれん草と焼き豚だけ食べたい
超ヘビー級と遠回しに書いてるからラーメンはしょっぱいんだろうね
61 : 2022/08/08(月) 22:04:31.42 ID:ybvKwPlN0
その値段なら安っぽい丼やめたらいいのに
62 : 2022/08/08(月) 22:04:36.79 ID:ozSvlFrM0
奴らは情報を食ってるんだ、っていう台詞の意味がわかったかもしれない
63 : 2022/08/08(月) 22:04:47.28 ID:p88wpJjUa
ラーヲタは情報さえ食えればええんやで
65 : 2022/08/08(月) 22:05:17.76 ID:QmWE22yj0
そりゃ栗子に暗い情熱言われるわ
66 : 2022/08/08(月) 22:05:20.57 ID:nimvWOCZa
杉田家や末廣家よりうまいの?
67 : 2022/08/08(月) 22:05:21.10 ID:quJFTPSv0
こんなんでも客が並ぶなら正解だろ
68 : 2022/08/08(月) 22:05:27.07 ID:Jil1hjm3F
高いだけですらマゾいのに7時間並ぶとか頭湧いてるだろ
69 : 2022/08/08(月) 22:06:02.35 ID:dL2885un0
感謝の意を込めて客に振る舞うんじゃなくガッツリと回収するんだな
71 : 2022/08/08(月) 22:06:18.62 ID:J7VOkHRc0
SNSでラーメンの画像上げてるのって弱者男性ばっかりやん
84 : 2022/08/08(月) 22:07:48.02 ID:/rJ4ssuP0
>>71
本当これ

女意識するならラーメン写真は止めた方がいいし、男も別に他人のラーメン写真なんかあてにはしない
SNSでも弱者たる由縁

74 : 2022/08/08(月) 22:06:39.23 ID:Jil1hjm3F
これなら武蔵家で650円でライスおかわりしたほうがええな
75 : 2022/08/08(月) 22:06:53.11 ID:WJnxemJk0
安倍晋三の味しそう
76 : 2022/08/08(月) 22:06:53.58 ID:agkynvY+a
ラーメンの色をよく見せるために色をイジったら
米が茶色くなった事案
77 : 2022/08/08(月) 22:06:53.71 ID:O0S+/DoF0
人並んでるなら成功じゃん
78 : 2022/08/08(月) 22:07:04.62 ID:0CXJYNxN0
でもこういうのってピーク時を持ち上げてるだけで、地元民なら時間帯見て行けば並ばず普通に食えるからな
入鹿TOKYOってのが六本木では珍しく常に行列できてるけど16時くらいに行けば普通に入れるっていう
79 : 2022/08/08(月) 22:07:05.31 ID:clLBVS13a
壺ラーメン
80 : 2022/08/08(月) 22:07:08.06 ID:AGoKYJKy0
強火で沸騰させる時点で高級素材もクソもないわ。
強火で髄まで炊いてナンボでしょ。

せいやのほうが美味い

81 : 2022/08/08(月) 22:07:29.99 ID:TnbkaUPyd
全員ハッタショだろうなぁ
88 : 2022/08/08(月) 22:08:08.33 ID:BsauMIDB0
食った後の感想無いの?
103 : 2022/08/08(月) 22:10:13.06 ID:/rJ4ssuP0
>>88
家系なんて高級食材使っても一番違い出ないだろ

豚骨も高いのだから良いということはなくマジで当たりはずれは運な面あるし

92 : 2022/08/08(月) 22:08:49.96 ID:t05AId6ZM
ラーメンショップでいいじゃんw
97 : 2022/08/08(月) 22:09:29.11 ID:rnEbePRrp
>>92
そんな普通のラーメンは不味くてただでも食いたくないっていうラーメン通が食うんやろ
94 : 2022/08/08(月) 22:09:07.66 ID:OzDm5TYR0
家系って高級食材使ってどうこうする余地なくない?
95 : 2022/08/08(月) 22:09:16.81 ID:78OpSTRG0
情報を食べてるガ●ジども多すぎ
バカ国家やねえ
104 : 2022/08/08(月) 22:10:14.73 ID:rnEbePRrp
>>95
バカは2500円も高いとかほざいとる貧乏人のおまえやん
99 : 2022/08/08(月) 22:10:05.10 ID:I31PBXAs0
列並びながらみんな並んでて馬鹿だなとお互い思ってるんだろうな
100 : 2022/08/08(月) 22:10:05.22 ID:jatJ/0I/M
町田商店系列バカにするやつ見下してるわ
101 : 2022/08/08(月) 22:10:06.59 ID:poSgDPvg0
バカしか並んでない
105 : 2022/08/08(月) 22:10:34.32 ID:F4UFUPC10
一周年記念イベントに何言ってんだ?
109 : 2022/08/08(月) 22:10:53.97 ID:CRm2QIWB0
普段は安いじゃん
110 : 2022/08/08(月) 22:10:54.93 ID:p03x6k/10
7時間待ちってどういうことだよ
コミケでもそんなに待たせるサークルねえだろ

元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1659963438

コメント

タイトルとURLをコピーしました