KDDIの通信障害で救急搬送が遅れる事案が全国で相次ぐ

1 : 2022/07/04(月) 08:23:52.17 ID:Pnr/0ly60

 KDDIで2日未明に発生した通信障害の影響で、宮城県内でも2~3日、119番がつながらなくなるなどの事案が少なくとも6件発生した。
いずれもけが人や急病人の命に別条はなかった。

仙台市では2件発生。宮城野区で2日午後1時頃、体調不良の20歳代男性が携帯電話で119番できず、一人で消防署に駆け込んで症状を訴え、その後、救急搬送された。

 名取市でも119番に関する事案が4件あった。
2日午後3時半頃には、交通事故で10歳代の子供がけがをして、駆けつけた救急隊員が連絡を取ろうと保護者の携帯電話に電話したが、つながらなかったという。

KDDI障害で119番できず…体調不良の20代男性、1人で消防署に駆け込み救急搬送される
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220703-OYT1T50134/

2 : 2022/07/04(月) 08:25:06.13 ID:gAqFR9de0
これ半分アウの殺人じゃね
3 : 2022/07/04(月) 08:25:33.15 ID:gMzL/MFX0
あー
4 : 2022/07/04(月) 08:27:48.81 ID:ubgjEjcf0
滋賀県で遭難した山歩き夫婦が二人ともauで緊急通報できなかった事案があったな
たまたま他のキャリアユーザーが通りかかったんで
事なきを得たが

下手すりゃ死んでたよな

12 : 2022/07/04(月) 08:31:17.99 ID:X9hsI3cW0
>>4
その他キャリアユーザーも遭難してたのか?

人が通りかかるってそこは登山道なんじゃ
登山道で遭難って何だろ

35 : 2022/07/04(月) 08:56:21.73 ID:dwLWrCKK0
>>12
Google MAP頼りで来たら使えなくて迷子とか
25 : 2022/07/04(月) 08:43:28.19 ID:B6zGetoP0
>>4
あれ軽傷だったろ
5 : 2022/07/04(月) 08:28:00.22 ID:vWKuekIa0
そういや遊覧船も連絡手段が携帯許可されてたけどこれじゃあてにならんなあ
6 : 2022/07/04(月) 08:28:04.90 ID:X3aFFhMM0
先の震災でauも禿も通信制限ばかりでドコモが安定だったろうに
あの件があったから、料金が多少嵩んでもドコモを続けてるわ
7 : 2022/07/04(月) 08:28:30.32 ID:YGnx+Jn10
簡単に助けてもらえるという、甘い考えを捨てろよ
8 : 2022/07/04(月) 08:28:43.81 ID:SiOERfmx0
実際6件じゃすまないだろww
テレビは都合の悪いことは放送しないだろうな
9 : 2022/07/04(月) 08:29:03.09 ID:TOkv7Gcf0
金糞峠で怪我して下山できなくなったけどSOSの電話繋がらない~
みたいな事案もあったね
10 : 2022/07/04(月) 08:29:07.39 ID:noDfZ50G0
なぜ消防署に行った。
13 : 2022/07/04(月) 08:31:19.44 ID:9A3vXsCS0
>>10
流しでも捕まえるのか?
28 : 2022/07/04(月) 08:44:50.88 ID:SyDnXLL60
>>10
救急車も消防署が基地だから
40 : 2022/07/04(月) 09:04:48.07 ID:WmutI/SE0
>>10
普通119番するよね
11 : 2022/07/04(月) 08:29:54.15 ID:QyPgm7cf0
これが怖くて今日は車やめて電車通勤
14 : 2022/07/04(月) 08:32:26.78 ID:KMZeOJup0
ケータイコールとか、別に繋がらなくても命に支障なさそうだ
15 : 2022/07/04(月) 08:32:58.44 ID:8rE7q23n0
あーうー
16 : 2022/07/04(月) 08:34:17.48 ID:weTMPPAv0
ネットはいけるけど電話がダメだな。
17 : 2022/07/04(月) 08:35:35.37 ID:/rmLSkpe0
auも楽天回線使わせてもらえばいいのに
18 : 2022/07/04(月) 08:36:14.81 ID:0/mXVfPF0
緊急電話はキャリア跨いで電波使えるようにしろよ
スマホによっては掴めない帯域設定してるかもしれんけど電波捕まえられるなら使えるようにしろ
19 : 2022/07/04(月) 08:37:50.02 ID:EFKY0VtR0
これはいけません
会社ごと再教育が必要ですね
20 : 2022/07/04(月) 08:38:04.01 ID:fXuAGKWT0
そう言えば311の後ででた案でスマホをスマホ同士でリレー通信するやつどーなったの
21 : 2022/07/04(月) 08:39:01.15 ID:VAlLMKyE0
またアンテナ消えたわいな
22 : 2022/07/04(月) 08:39:52.21 ID:rfRpSkNH0
出ても全く聞こえないまま接続切れるんだよ
23 : 2022/07/04(月) 08:43:16.92 ID:UCb/OkjH0
そんな時は助け合えよ
docomoがもし麻痺してもauが生きてたりすることもあるんだろ?

知らんけど

24 : 2022/07/04(月) 08:43:22.64 ID:bnez6W8A0
そもそも去年の9月に発足したデジタル庁が何で表に出て来ないの?
こういうときのためのデジタル庁じゃないの?
役割を果たせないのなら、ムダな組織を作っただけじゃないの?
27 : 2022/07/04(月) 08:44:47.17 ID:BCqSsvEJ0
>>24
ちょっと待って
どうしてデジタル庁なの?
普通に総務省案件でしょ
37 : 2022/07/04(月) 09:00:20.34 ID:bnez6W8A0
>>27
総務省からマイナンバーはじめ、デジタル・データ部門の案件を移行させる目的で
発足させたのがデジタル庁じゃないの?違うのか?
違うのなら教えてよ?
26 : 2022/07/04(月) 08:43:57.72 ID:+5zkGjYy0
もう終わりだよau
29 : 2022/07/04(月) 08:46:51.29 ID:Dd5444tT0
6件で済んでんの?マジで?
何件中の6件なんだろ
30 : 2022/07/04(月) 08:48:46.51 ID:ToCJUhSX0
アホか
公衆電話使えって言っただろ
31 : 2022/07/04(月) 08:50:41.93 ID:SwMK1X860
消防署まで行けるなら自分で病院行けるだろ
32 : 2022/07/04(月) 08:50:44.15 ID:21VPzdqk0
>いずれもけが人や急病人の命に別条はなかった。

別条あるケースはまだ発覚してないだけなんだよなあ
独居老人とかな

33 : 2022/07/04(月) 08:50:59.85 ID:LWAB0wGm0
CMが不快だしその結果このザマじゃ使う気にならん
法人契約含めてドコモに移行だわ
34 : 2022/07/04(月) 08:52:24.09 ID:yk2gya6y0
auはお見舞い持参で謝罪に行けよ
36 : 2022/07/04(月) 08:59:05.52 ID:ooOIfpwM0
AUの悲劇
39 : 2022/07/04(月) 09:02:26.58 ID:q1XwVau50
人が死んだら賠償出来るのか
41 : 2022/07/04(月) 09:08:40.13 ID:os1hV1Zg0
免許剥奪レベルだろ
42 : 2022/07/04(月) 09:09:14.50 ID:duJfOZdU0
何人殺したんだ

元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1656890632

コメント

タイトルとURLをコピーしました