【速報】「車所有や店舗などの財産があっても生活保護の申請を容認します」【厚労省通知】

1 : 2020/06/01(月) 05:40:09.89 ID:P3qTSlr39

車所有でも容認 厚労省通知

今回のコロナ禍で生活保護を申請する人の中には、緊急事態宣言を受けた休業要請などで一時的に困窮に陥った人も多い。
収入が戻った時にスムーズに生活を再建できるよう、厚生労働省は、通常は認めていない車や店舗などの財産の所有を
例外的に認めることを決定。4月に都道府県を通じて全国の市区町村に「柔軟な容認」を求める通知を出した。
同省は当面、この方針を維持するという。

また、通常は生活保護の申請があれば、市区町村の職員らが自宅を訪問して生活状況などを調査するが、今回は訪問を通じて
ウイルス感染が広がるリスクを考慮し、同省は電話での調査も認めている。

https://www.yomiuri.co.jp/national/20200531-OYT1T50085/

2 : 2020/06/01(月) 05:40:51.90 ID:Wh47VLKu0
ナマポも車運転できるようになるんだ
15 : 2020/06/01(月) 05:44:32.05 ID:GGV0X0mA0
>>2
車は駄目だがトラクターはokと言う所はあったな
70 : 2020/06/01(月) 05:54:46.32 ID:eQYj5WAk0
>>2
京都市ではナマポが車乗ってたり、ナマポの妻が金稼いで月7万の家賃の賃貸に住んでますよ?
10年も前の話ですけど?(笑)
3 : 2020/06/01(月) 05:42:01.83 ID:wd9U3i1F0
在日特権か
4 : 2020/06/01(月) 05:42:05.07 ID:ONxrcJfa0
はあ?
5 : 2020/06/01(月) 05:42:07.67 ID:U2aw5cGV0
マジ!?
6 : 2020/06/01(月) 05:42:09.45 ID:RT2pCxB60
修行するぞ
7 : 2020/06/01(月) 05:42:18.36 ID:G0vLe3wf0
何で車を認めないのか
8 : 2020/06/01(月) 05:42:31.47 ID:ewu2VvbQ0
そらボーナスタイムだ!市役所に急げ!!
9 : 2020/06/01(月) 05:42:35.38 ID:ONxrcJfa0
カネないから生活保護なんだろ
車維持するのにどんだけカネかかるよ
17 : 2020/06/01(月) 05:45:20.52 ID:DYMkDK3R0
>>9
田舎・高齢者だと車が無いと生活できないところもあるからでは?
43 : 2020/06/01(月) 05:49:48.37 ID:9rvp3uQ70
>>17
暴走されて他のやつが死ぬだけなのにな
49 : 2020/06/01(月) 05:50:47.19 ID:3zE6UAvH0
>>9
アシを喪い住処を喪い健康を喪いホントにスッテンテンになってからだと、復活が非常に難しくなる
生ける屍を税金で養い続ける羽目に陥りやすい

逆にいうと日本の生活保護は、全てを喪い再起不能な社会のゴミへの捨扶持として機能するよう制度設計され運用されている

54 : 2020/06/01(月) 05:51:59.71 ID:ONxrcJfa0
>>49
だからいいんだろ
あんな惨めにならないように努力しろ、といえる
俺は生活保護なんか廃止しろと思ってる
100 : 2020/06/01(月) 06:00:27.43 ID:jR8QT59Q0
>>54
人の足を引っ張らず努力してるのか?
人の足を引っ張ることに知恵と努力を注ぎ込むのがいるからな

たいていは格差を利用した女搾取が目的だからな本心は

80 : 2020/06/01(月) 05:55:52.25 ID:gWjJG3gT0
>>49
生活保護抜けると健康保険料やら窓口負担金やら一気にかかってくるからな
あれは意志弱いと抜け出せないと思う(´・ω・`)
87 : 2020/06/01(月) 05:57:33.89 ID:jR8QT59Q0
>>49
再起不能?それはないだろう
それを利権にするために労働搾取と妨害を働いている
自治労に労組、教職員組合がいるわけでそれを利権にして
格差と能力を奪うバーカが悪い
10 : 2020/06/01(月) 05:43:04.31 ID:AJQLjDgU0
財産持ってるナマポとかwww
日本ってどんだけ金持ちなんだよww
11 : 2020/06/01(月) 05:43:33.67 ID:PDxq3R2L0
当分継続するみたいだから暫く様子見
12 : 2020/06/01(月) 05:43:46.27 ID:0SQTnl7K0
日本人だけにしてください
13 : 2020/06/01(月) 05:44:23.37 ID:lza4FhY20
車がいいならマイホームもいいよね?
14 : 2020/06/01(月) 05:44:29.93 ID:ONxrcJfa0
まず全財産を投げ捨ててから生活保護を受けろよ
どうせ復帰する気もない奴らだ
車だってタダで乗り回すだろ?
与えんなよ
16 : 2020/06/01(月) 05:44:32.68 ID:O4q6yVOK0
無期限か すげー
18 : 2020/06/01(月) 05:45:43.68 ID:IQ58PqdH0
うちは儲かってるから
ギリギリの人にはやればええやん
19 : 2020/06/01(月) 05:45:44.84 ID:PDxq3R2L0
自宅訪問されたらいやだな 散らかってままだし
20 : 2020/06/01(月) 05:45:50.76 ID:o9UgC+MA0
車所有のナマポ。
自動車税も免除か?
いくらなんでも甘すぎだろ。
21 : 2020/06/01(月) 05:45:52.45 ID:sm8nxuli0
日本国籍の日本人のみで(´・ω・`)
22 : 2020/06/01(月) 05:46:22.59 ID:5PhOTUQ80
ナマポ増やしても全然いいけど、その分議員報酬とか公務員給料を下げろよ
25 : 2020/06/01(月) 05:46:44.85 ID:ONxrcJfa0
>>22
増税するに決まってんじゃん
126 : 2020/06/01(月) 06:05:24.38 ID:3cKvVjoA0
>>22,25
国が金刷ってることすら知らない低知能B層は死んどけ。
不況の原因はおまえらだ。
23 : 2020/06/01(月) 05:46:32.71 ID:uQqUENLS0
何?この赤ブーム
24 : 2020/06/01(月) 05:46:38.53 ID:gWjJG3gT0
地方では生活必需品扱いなのか車の所有者いたりするけどな(´・ω・`)
26 : 2020/06/01(月) 05:46:47.57 ID:CXq5G3i40
今って雇用保険も機能してねーだろ。
この辺の層はどうすんだろ。
27 : 2020/06/01(月) 05:47:05.32 ID:ur0zYQI80
ベンツでもいいの
28 : 2020/06/01(月) 05:47:15.11 ID:wiLOHS4k0
もうBIに移行しろよ・・・
こんなのかしいだろ
32 : 2020/06/01(月) 05:48:32.38 ID:lpRrtJq90
>>28
これが普通
地方で社会復帰することを考えると今までがおかしかった
60 : 2020/06/01(月) 05:52:55.28 ID:IQ58PqdH0
>>28
政令指定都市で家賃込みの大人1人でたった月11万円やろ
この程度で文句言う連中って普段何食うてんの??
29 : 2020/06/01(月) 05:47:18.68 ID:U3tmr0sJO
大攻勢だな
なんかあるのか
30 : 2020/06/01(月) 05:47:26.56 ID:PDxq3R2L0
でも貯金があると受け付けてもらえません
36 : 2020/06/01(月) 05:48:44.55 ID:ONxrcJfa0
>>30
高級車買って貯金なくして生活保護で維持する作戦
絶対やるやついるわ
47 : 2020/06/01(月) 05:50:09.02 ID:lpRrtJq90
>>36
生活保護で高級車維持とか少し考えたら無理とわかる
収入隠さないと無理
31 : 2020/06/01(月) 05:47:30.56 ID:g9UUMsR30
車が贅沢品と言う無能石器時代政府
33 : 2020/06/01(月) 05:48:35.69 ID:Hz9lA3NU0
田舎では車がないと就活や通勤はもちろん買い物すらできないよ
俺は税金より安い3万円のフィットに乗ってる
1等前後賞5億円のドリームジャンボ連番で10枚買ってある
3等の100万円でも当たったら30万円くらいの買うんだ
34 : 2020/06/01(月) 05:48:37.56 ID:o9UgC+MA0
田舎は車がないと生活できないとか言って、夫婦それぞれで二台持ちも容認されそう。
35 : 2020/06/01(月) 05:48:37.59 ID:GJJP/pPW0
貯蓄ありそうなんだけど
まぁ無い人もいるかな
37 : 2020/06/01(月) 05:48:50.90 ID:CT6XdcW40
何で急に色々変わってきてるんだ?
給付金も2回目がありそうだし
38 : 2020/06/01(月) 05:49:00.44 ID:QBqzC4Kd0
車や家のローン抱えていてもナマポ可なのか?税金で個人の財産資産の形成支えるってか?
39 : 2020/06/01(月) 05:49:24.00 ID:KcpLi7Zz0
このコロナ禍で下層民が減らなかったのって、何気に経済的損失大きいよなぁ
40 : 2020/06/01(月) 05:49:26.39 ID:shmJ+gnQ0
車、店舗までか
親の年金頼り、親の持家実家住みの高齢ニートは却下?
41 : 2020/06/01(月) 05:49:26.48 ID:8+6DYQt+0
よしナマポ申請するか
42 : 2020/06/01(月) 05:49:40.31 ID:rlAzAHyZ0
別にいいけど 確実に外国人を排除してからにしろよな!在日特権は許すな
45 : 2020/06/01(月) 05:50:03.73 ID:ONxrcJfa0
>>42
いや外国人も維持するのなんて前提だから
44 : 2020/06/01(月) 05:50:01.26 ID:HaixcGQg0
今がチャンスだな
46 : 2020/06/01(月) 05:50:06.29 ID:AEPlQbOc0
仕事に必要なパソコン購入のための貯金も認めないアホ自治体もあったな
最高裁で違法と判断されてたやつ
48 : 2020/06/01(月) 05:50:46.59 ID:V/mrL8P+0
余ったタマネギ配れよ
制度的に限界やねぇ
50 : 2020/06/01(月) 05:51:25.64 ID:8lCWbkNX0
めっちゃ簡単にナマポで生活できるようになるじゃん
働いてるのがアホくさ
89 : 2020/06/01(月) 05:58:06.08 ID:wxOFyoy60
>>50
ナマポって生活ギリギリの金しか入ってこないぞw
好きなのも毎日食えない遊びにいけないw
97 : 2020/06/01(月) 06:00:08.32 ID:o8QDi2qR0
>>89
じゃあ働いてても同じじゃんw
やっぱりナマポで解決
98 : 2020/06/01(月) 06:00:12.60 ID:eQYj5WAk0
>>89
京都市平均16万やが?単身者で住宅補助とか含めて月に16万貰ってる癖に少ない少ない言うから友達やめた
51 : 2020/06/01(月) 05:51:37.48 ID:8+6DYQt+0
厚労省は予算余っているから大盤振る舞い
52 : 2020/06/01(月) 05:51:41.21 ID:HEy4mxV+0
地下室掘るの途中で止めたわ(´・ω・`)
53 : 2020/06/01(月) 05:51:50.92 ID:FoaQlbGQ0
口座追跡と行動履歴、生活監視必須なら受け入れる
税金を無駄金にして欲しくないのに納税者の意見は一切聞かない
本当に厚労省凄いわ
55 : 2020/06/01(月) 05:52:04.76 ID:uQqUENLS0
ヒント:大八車
56 : 2020/06/01(月) 05:52:11.58 ID:AJQLjDgU0
こんなん本当に働いたら負けになるわ
57 : 2020/06/01(月) 05:52:21.63 ID:olSqABbS0
ナマポもらってるような人間って本当に日本語通用しないのな
普通に話していても騒いだり発狂したりで、落ち着いて話しましょうって言うたび騒ぎ出して小学生みたい
58 : 2020/06/01(月) 05:52:25.01 ID:vuBpf+4r0
え?税金で車検してくれるってマ?www
59 : 2020/06/01(月) 05:52:46.51 ID:HGobuR+r0
これって事実上のベーシックインカムみたいなものじゃね?
生活保護だと完全に没落して全財産失ってからだけど、この新たな生活保護は完全没落しないのにインカムもらえるんだろ?
67 : 2020/06/01(月) 05:53:54.40 ID:lpRrtJq90
>>59
全然違う
生活保護から復帰の可能性を強めただけの話
62 : 2020/06/01(月) 05:52:58.18 ID:Awuz7pVH0
はした金で生きてても楽しくないだろ
63 : 2020/06/01(月) 05:53:01.25 ID:M8PGi2sM0
車ないと通勤も出来ないし
64 : 2020/06/01(月) 05:53:05.29 ID:wNNKuEkA0
>>1
いや資産売ってからにしろよ
116 : 2020/06/01(月) 06:03:50.53 ID:lpRrtJq90
>>64
下取り1万の車売って10万の生活保護を一生貰うよりマシだろ
65 : 2020/06/01(月) 05:53:30.14 ID:c7GulNNP0
この先に闇が見えてるんだろうな
66 : 2020/06/01(月) 05:53:36.51 ID:Cm5QJCGa0
経済より命が大事だからね しょうがないね
68 : 2020/06/01(月) 05:54:02.26 ID:TCF55MOk0
非正規は気にせずもらっとけ
69 : 2020/06/01(月) 05:54:38.29 ID:ONxrcJfa0
ダイヤの指輪をはめ高級車に乗り
家にはパソコンもスマホもあるしエアコンもタダ
これが新しい生活保護なのか
71 : 2020/06/01(月) 05:55:05.42 ID:Ne+C5sRu0
何で生活保護枠にするかなー
医療費無料、税金無しと特権が多すぎるんだよ
72 : 2020/06/01(月) 05:55:14.01 ID:eExJ3bUS0
申請業務増えたんで委託します。
73 : 2020/06/01(月) 05:55:14.55 ID:Awuz7pVH0
乞食のように生きて楽しいのか
81 : 2020/06/01(月) 05:56:32.74 ID:TCF55MOk0
>>73
金の流れを見ればとっくに一億総乞食だから気にすんな
95 : 2020/06/01(月) 05:59:53.87 ID:IQ58PqdH0
>>81
完全に二極化よな
氷河期は未婚と既婚だけで収入がわかるぐらい
74 : 2020/06/01(月) 05:55:15.93 ID:en0yDCeN0
怪しい… 何を企んでんだよ自民党!
75 : 2020/06/01(月) 05:55:24.75 ID:XRScJzPw0
コロナ禍が終了した後(しないかもしれんけど)

経済が正常化した後

その時に元の運用に戻せる仕組みならいいと思う

90 : 2020/06/01(月) 05:58:06.14 ID:eQYj5WAk0
>>75
二年後果たしてそいつらがナマポ抜け出せるのかな?
コロナ終息したらナマポ打ちきりか車とか全部ボッシュートしたらいいと思うけど
76 : 2020/06/01(月) 05:55:34.33 ID:ct1odlew0
なんでそんなドクズ養わなきゃいけないの
77 : 2020/06/01(月) 05:55:37.16 ID:QLPCOpOJ0
創価の圧力か?
78 : 2020/06/01(月) 05:55:40.10 ID:GDh2NJnM0
公明党主導になって
政府が狂ってきている
79 : 2020/06/01(月) 05:55:43.83 ID:vu9E4QU/0
ナマポ祭り
82 : 2020/06/01(月) 05:56:43.37 ID:KbCcu0CL0
無利子の貸し付けとかじゃだめなの
なんなの
83 : 2020/06/01(月) 05:56:45.39 ID:bDGpjIRq0
田舎だと生活できないのにな。
せめて資産価値の無いようなボロ車なら認めればいいのに。
88 : 2020/06/01(月) 05:57:56.60 ID:nMvMqCPR0
>>83
当たり前のように無免許のオッサンとかもいたりするしな
84 : 2020/06/01(月) 05:56:48.69 ID:hmky6RJ20
>>1
小泉政権時代には、おにぎり一つ買えないで死んだ老人がいたのに。
激甘審査にしてんじゃねーよ。
85 : 2020/06/01(月) 05:56:53.20 ID:snz11TbX0
でも預貯金0の人はそうわいないね
86 : 2020/06/01(月) 05:57:31.26 ID:n2xxKeop0
これで飛び付いた人は完全に財産把握されて今後脱税できなくなる罠
91 : 2020/06/01(月) 05:58:20.75 ID:GGV0X0mA0
飲み屋始めたユーチューバーで
アパートの家財を売り払って実家に戻るやつがいたな
92 : 2020/06/01(月) 05:59:41.73 ID:HGobuR+r0
コロナでわかったように上級はカネがありすぎてコロナが流行ろうがおかまいなしに海外旅行やジムに忙しく消費しとったしな
お金はあるところにはあるんだろ
一方、下級はその日暮らしの金しかもらえないから、コロナみたいなことがあると一気に餓死の危機になるんだろうね

だから、下級にやらない分、上のほうに金はけっこうあまってんだろうな
餓死されたり暴動がおこると困るから、いやいや金をくばるんだろう

93 : 2020/06/01(月) 05:59:42.98 ID:HhLmzXdh0
さすがにフェイクニュースだろ
いつまで続くか分からないのにこんな事やれるか?それとも共産主義国になる?人民公社とかやるんか
94 : 2020/06/01(月) 05:59:52.78 ID:CnyKVeFq0
仕事してても生活保護申請できるようにしてくれよ
96 : 2020/06/01(月) 06:00:01.95 ID:w88oKZHu0
まぁこの時期だからな…その辺柔軟なのはしゃあないというか寧ろいいと思うけどズルズル引っ張りそうでね…
99 : 2020/06/01(月) 06:00:15.69 ID:0cUj9m4P0
家持ってるのは駄目か?w
101 : 2020/06/01(月) 06:00:43.37 ID:8NIwEQAG0
収入激減、役人無能
益々国が火の車

生活保護一度やったら自分から止めるなんて言わないぞ
多めに出していいから一時給付にしろ

102 : 2020/06/01(月) 06:00:52.42 ID:f+5pOHkd0
原付でいいじゃん
103 : 2020/06/01(月) 06:00:58.79 ID:lR7U7Ob/0
帰化申請時の君が代の歌唱も入れろよ
104 : 2020/06/01(月) 06:01:10.52 ID:i2Q7TH2Q0
お前ら喜べ!
破綻する年金なんか払わなくて良くなったぞ!!
105 : 2020/06/01(月) 06:01:12.68 ID:MB63+lBo0
後で「例外的に認めると言ったが、あれは嘘だ」として、不正受給を取り締まってくれたら神対応
107 : 2020/06/01(月) 06:02:05.13 ID:PeRPh+G80
働いたら負け・・・
108 : 2020/06/01(月) 06:02:20.09 ID:OfDpU1Mt0
もうベーシックインカムにすりゃいいじゃん
109 : 2020/06/01(月) 06:02:23.02 ID:hOF8yaeb0
元々そうしてくれればいいんだよな
俺も貯金は少しあるからそれと併用できるなら生活保護費も少なくて済むのに受けられるのは無一文になってからって何か効率悪い
110 : 2020/06/01(月) 06:02:54.08 ID:DfAzzChk0
24か
111 : 2020/06/01(月) 06:03:23.72 ID:4torJeDD0
厚労省は通知するだけだから楽でいいわな
責任すら取らない仕組み作ってるし

これで申請が殺到したら
市町村の担当者が仕事激増して自殺とかすんじゃね?

112 : 2020/06/01(月) 06:03:28.21 ID:GGV0X0mA0
田舎なら議員とかのコネ無いと無理だろ >>1
113 : 2020/06/01(月) 06:03:29.34 ID:J2Nq/TuN0
期限や条件切った方がいい!
知り合いにコロナで二ヵ月休んで手取り45万保証して貰っている友人が居るけど6月半ばから仕事らしいけど仕事する気全く湧かないとぬかして居たわ!
114 : 2020/06/01(月) 06:03:37.91 ID:w1Dxf+wb0
巨額の赤字国債発行と予備費10兆円。。毎日カネ刷りまくり
非正規雇用、雇い止めに
遭った人、もうみんなナマポで
GO!!
117 : 2020/06/01(月) 06:03:54.00 ID:p09PMlkk0
ええやん 生活保護費なんて、全部消費に回るし
そこまで社会や財政に悪影響はない 頑なに反対する奴は何もわかっていない
120 : 2020/06/01(月) 06:04:16.92 ID:p7qiBjUp0
私貧乏だから片道30キロまでは自転車移動、月1500キロ自転車で走ってるのに、生活保護は車移動だと納得いかない
121 : 2020/06/01(月) 06:04:34.35 ID:vlMgfexw0
念の為に言うが 
無職、収入が基準以下は必須だからな
122 : 2020/06/01(月) 06:04:48.00 ID:m5TgEckQ0
もうさ!在日の人だけはカツアゲしてもいい事にしようよ!
ダメだ!日本人!
123 : 2020/06/01(月) 06:04:57.45 ID:tuNHlfNY0
駐車場代もガソリン代もタイヤやオイルなんかのメンテナンス代も自動車税もカーローンも
車売ってしまえば生活保護いらんだろ
124 : 2020/06/01(月) 06:05:22.60 ID:/YwkFe3R0
ナマポステッカー貼らせろよ
125 : 2020/06/01(月) 06:05:23.72 ID:pkh5bc720
おめーら歓喜

コメント

タイトルとURLをコピーしました