なろう小説さん、『チート無双』→『追放復讐』の次は『フェンリルに守ってもらう』作品が流行

1 : 2022/06/27(月) 18:18:54.43 ID:V0cO5N7E0
ペットに守ってもらう願望とか他力本願すぎるやろ😥
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
2 : 2022/06/27(月) 18:19:46.58 ID:FIgnLCUo0
イッヌかわええ
3 : 2022/06/27(月) 18:19:50.25 ID:vWIS0E1n0
こいつら流行ってるものしか書けんのか?
節操なさすぎやろ
60 : 2022/06/27(月) 18:29:04.72 ID:z9yFFJSM0
>>3
お手本出来上がったらその後は楽やからな
なろうなんてそんなもんや
84 : 2022/06/27(月) 18:31:38.54 ID:GXIw7Hu90
>>3
創造性ゼロやからな
パクリしかできんのや
4 : 2022/06/27(月) 18:19:53.62 ID:nDp+EcFDa
フェンリルって種族名じゃないよね
25 : 2022/06/27(月) 18:24:04.07 ID:eNGTRqLp0
>>4
そうなの?
今の今まで知らんかったわ
44 : 2022/06/27(月) 18:26:52.40 ID:nDp+EcFDa
>>25
フェンリルは個体名だから二刀流やってる野球選手をみんな大谷って呼ぶようなもんだ
56 : 2022/06/27(月) 18:28:40.80 ID:eNGTRqLp0
>>44
でもまあ、重機をユンボと言うようなもんと考えればアリなんじゃないか?
68 : 2022/06/27(月) 18:29:53.77 ID:gCMiCRbj0
>>44
ヒドラとかミノタウルスとかも昔から種族名になってるやろ
今更つっこんでもしゃーない
5 : 2022/06/27(月) 18:19:58.05 ID:6Z3f2behp
読んでるやつが際限なく知能低いから際限なく頭の悪い内容になっていくな
194 : 2022/06/27(月) 18:48:16.02 ID:nm2jnvRA0
>>5
どっかで限界きて頭のいい内容になりそう
6 : 2022/06/27(月) 18:20:05.10 ID:t0xx18lEa
獣の奏者のパクリ
7 : 2022/06/27(月) 18:20:37.90 ID:YUQYJGcc0
マジでパクリしかしてないな
8 : 2022/06/27(月) 18:20:39.26 ID:V0cO5N7E0
ちなまだまだある😱
レス8番の画像サムネイル
レス8番の画像サムネイル
レス8番の画像サムネイル
9 : 2022/06/27(月) 18:21:05.97 ID:AoNNBG8la
志とか自発性とかどんどん希薄になってくな
10 : 2022/06/27(月) 18:21:20.82 ID:TIgqw5T50
イッヌ可愛いやん
ちょっとなろう見てくるわ
11 : 2022/06/27(月) 18:21:22.55 ID:6+cWDkWY0
どういう欲求を満たしてるんやこれで
12 : 2022/06/27(月) 18:22:01.72 ID:IxlwhK3j0
構図まで同じで草
13 : 2022/06/27(月) 18:22:02.05 ID:V0cO5N7E0
追放はワンパターンすぎて流石に飽きられたみたい😞
レス13番の画像サムネイル
レス13番の画像サムネイル
レス13番の画像サムネイル
レス13番の画像サムネイル
レス13番の画像サムネイル
レス13番の画像サムネイル
レス13番の画像サムネイル
レス13番の画像サムネイル
18 : 2022/06/27(月) 18:22:47.76 ID:VplmrJBI0
>>13
良かった
32 : 2022/06/27(月) 18:25:30.42 ID:K3AOKNP70
>>13
こっちのが面白そう
139 : 2022/06/27(月) 18:40:00.98 ID:iy2MNaDsp
>>13
作者全員職場で言われてそう
241 : 2022/06/27(月) 18:53:23.87 ID:p4WUJ8hwa
>>13
そもそもRPGにおけるパーティーって主従関係や雇用関係なくない?
なんでJRPG丸パクリみたいな世界とシステムでパーティーだけはドライなんだよ
339 : 2022/06/27(月) 19:02:53.36 ID:CrJJraun0
>>13
え、それはどういう…
14 : 2022/06/27(月) 18:22:12.46 ID:qtbXNstud
なんやこれ😲
15 : 2022/06/27(月) 18:22:17.56 ID:Gzgf2nlr0
誰かに守ってもらいたい
16 : 2022/06/27(月) 18:22:34.29 ID:qtbXNstud
🧠✨脳が回復した
17 : 2022/06/27(月) 18:22:46.89 ID:0i0VTGxFd
今なろうは落ち目でカクヨムのが流行ってるって聞いた
33 : 2022/06/27(月) 18:25:38.22 ID:eNGTRqLp0
>>17
そうか?
カクヨム発のヒット作って言われても、大昔にちょっと流行った横浜駅SFしか思いつかんが…
53 : 2022/06/27(月) 18:27:51.23 ID:mp5Brf4C0
>>17
なろうチラッと見たらランキングが恋愛に制圧されてるな
だからか男利用者がカクヨムに流れてるんじゃないか
19 : 2022/06/27(月) 18:23:04.59 ID:uSA+TIE00
追放よりマシにはなったな
20 : 2022/06/27(月) 18:23:26.36 ID:+04n+yqNM
ジャンルとしては狭すぎやろ
21 : 2022/06/27(月) 18:23:31.52 ID:nDp+EcFDa
モフモフが使いたいだけやろこれ
22 : 2022/06/27(月) 18:23:34.89 ID:Fxu/Tq7J0
黙れ小僧!
23 : 2022/06/27(月) 18:23:41.58 ID:XjK4omPS0
もふもふとか書いてるやつは大概地雷やろと思ってる
24 : 2022/06/27(月) 18:23:47.22 ID:jPG4tCZg0
なろうとかいう努力のアンチテーゼ遠い将来に文学史の一部として記されそう
26 : 2022/06/27(月) 18:24:14.79 ID:wExmLvKP0
パクってる側の奴らは恥の概念がないんか?
27 : 2022/06/27(月) 18:24:20.10 ID:JHd7HTgo0
ドラゴンも仲間に入れてやれよ結構あるだろ
28 : 2022/06/27(月) 18:24:30.72 ID:V0cO5N7E0
ちな母親や姉が最強でそれに溺愛される主人公みたいなのも流行り😬
レス28番の画像サムネイル
レス28番の画像サムネイル
レス28番の画像サムネイル
レス28番の画像サムネイル
38 : 2022/06/27(月) 18:26:01.45 ID:eeK4jXuja
>>28
ほぼいけるおれでも肉親はバリキツイ
42 : 2022/06/27(月) 18:26:39.14 ID:2wWQeQWv0
>>38
姉とか妹いない奴の需要を満たせるんやろ。
127 : 2022/06/27(月) 18:36:52.46 ID:Z84/acVT0
>>42
それ親ぢゃない😡
253 : 2022/06/27(月) 18:54:43.73 ID:5DGiImlMd
>>28
二枚目は筋金入りの姉萌作家やな
30 : 2022/06/27(月) 18:25:21.10 ID:2wWQeQWv0
表紙見るに女が主人公の作品もけっこうあるんやな。
女にも需要がある作品風味ってことか?
31 : 2022/06/27(月) 18:25:23.01 ID:etLDwWFM0
フェンリルってFFとかドラキュラのそこそこ強い雑魚なイメージしか無いわ
34 : 2022/06/27(月) 18:25:43.38 ID:M8Xyl/zxa
飼い猫が最強みたいなのもあったな
35 : 2022/06/27(月) 18:25:43.65 ID:gCMiCRbj0
仲間になるモンスターは狼系ドラゴン系スライム系蜘蛛系が多いな
36 : 2022/06/27(月) 18:25:49.13 ID:ZMJO2tlr0
えろすぎ
37 : 2022/06/27(月) 18:26:00.91 ID:1ymk8Cir0
狐のほうがええやろ
39 : 2022/06/27(月) 18:26:03.08 ID:2hiud739p
氷河期のオッサンがメイン層だと知った時戦慄したよね
40 : 2022/06/27(月) 18:26:14.34 ID:YpLuY5YB0
お前らなろうに執着しすぎやろ
なろう嫌いだから見ないなら分かるけど
流行りの傾向とかまで監視しとるとかどんだけやねん
好きな子にいたずらする小学生かよ
41 : 2022/06/27(月) 18:26:38.92 ID:evgS/Zr/0
めっちゃきもいやん
43 : 2022/06/27(月) 18:26:42.18 ID:P88FAQ0mM
結局28年前のレイアース越えられるもの出てないな…
45 : 2022/06/27(月) 18:27:05.50 ID:Mbs46t6m0
なろうで面白い作品はこの3つしかないぞ
転スラ、リゼロ、このすば
46 : 2022/06/27(月) 18:27:14.50 ID:VVuLnMRj0
もうフェンリルブームも終わったぞ
47 : 2022/06/27(月) 18:27:14.85 ID:f++swqYQd
最強の姉に守ってもらったり
最強の師匠女に守って貰ったり
最強のマッマに守ってもらったり
48 : 2022/06/27(月) 18:27:19.38 ID:rK81d8Ab0
いうて本来のラノベに戻ったと言えるんじゃ
ギリシア神話ぽいと言えるしな()適当
50 : 2022/06/27(月) 18:27:44.56 ID:YpLuY5YB0
なろう見てる奴らより
こういうスレ伸ばしてなろう叩いてる奴らのがきしょい
だってそいつら知識人ぶってるけどコピペ連投してるだけやん
59 : 2022/06/27(月) 18:29:01.65 ID:rXjj6WFlF
>>50
ただ叩く行為楽しいだけじゃね?
多分本気で叩いてない
67 : 2022/06/27(月) 18:29:50.53 ID:YpLuY5YB0
>>59
なろう見てる奴も同じなんじゃね?
本気で転生願望あるわけじゃなくてただ読んでるだけやろ
107 : 2022/06/27(月) 18:33:29.12 ID:lpacKc0fM
>>67
金払ってるやん
51 : 2022/06/27(月) 18:27:47.87 ID:rXjj6WFlF
クネクネに守ってもらう作品はよ
52 : 2022/06/27(月) 18:27:49.27 ID:tHu2lFYAM
スローライフ型転生となろうが合体したのか
基本スローライフでときどき無双、
みたいな構図やね
54 : 2022/06/27(月) 18:28:10.66 ID:V0cO5N7E0
天下のマガポケのランキングまでなろうだらけ😥
ジャンプラと差がつきすぎや😣
レス54番の画像サムネイル
215 : 2022/06/27(月) 18:51:24.36 ID:BOg3StBt0
>>54
ニコニコ静画のランキングもなろう系ばっかやし流行りがそうなんだからしゃーない😞
57 : 2022/06/27(月) 18:28:56.24 ID:jd1pcKoQr
なんで犬?
58 : 2022/06/27(月) 18:29:01.57 ID:evgS/Zr/0
獣に食べられて主人公死亡、終了って言う後味最悪話流行らんかな
61 : 2022/06/27(月) 18:29:08.57 ID:wcUneF1e0
チート能力貰いはするものの自分で戦ってただけ偉かったんやねえ
62 : 2022/06/27(月) 18:29:10.14 ID:4DuvjXKW0
フェンリルって神食い殺した猛獣やろ?
こいつらも最後喰われて終わるん?
70 : 2022/06/27(月) 18:29:57.03 ID:evgS/Zr/0
>>62
それあったら読むんやけど
絶望エンド希望
98 : 2022/06/27(月) 18:32:42.85 ID:mRuObauLr
>>62
そのあとおでんに顎を上下に裂かれてんだよな
65 : 2022/06/27(月) 18:29:22.25 ID:jd1pcKoQr
いつから主人公は他力本願になったんだよ
92 : 2022/06/27(月) 18:32:11.59 ID:M8Xyl/zxa
>>65
うる星やつらだと山田玲司が言ってた
113 : 2022/06/27(月) 18:33:59.46 ID:jd1pcKoQr
>>92
ツンデレの元祖って言われたら分かるけど…
ヒロイン(ラム)に好かれまくるから言われてるんか?
131 : 2022/06/27(月) 18:37:09.43 ID:M8Xyl/zxa
>>113
平凡な主人公がなぜか魅力的な女に囲まれてるというところに共感を持った男たちがアタックしない諸星あたる=ただモテるハーレム主人公を創る時代になっていったらしい
66 : 2022/06/27(月) 18:29:31.24 ID:42DwMuPbM
強いやつを使役して戦わせたり守ってもらったりって
鯖太郎とかとあんまり変わらなくねえ?
69 : 2022/06/27(月) 18:29:56.96 ID:JPTjrN3n0
フェンリルがパーティー追放されて悪役令嬢に転生するやつ面白かったわ
71 : 2022/06/27(月) 18:30:03.01 ID:vGoL8E+p0
10年努力した俺が世界最強になる系一切出てこないのほんと闇
72 : 2022/06/27(月) 18:30:03.24 ID:mRuObauLr
いろいろいるだろうになんでフェンリル限定なんや
102 : 2022/06/27(月) 18:32:50.60 ID:eNGTRqLp0
>>72
元が犬だからカワイイ要素も付け足せるからじゃね?
これが世界飲み込んだヘビ(名前忘れた)とかだと、カワイイ要素無いだろ
120 : 2022/06/27(月) 18:34:57.52 ID:gCMiCRbj0
>>102
ヨルムンガルドがあんまり出ないのは名前のせいやと思うで
122 : 2022/06/27(月) 18:35:36.79 ID:mRuObauLr
>>102
ヨルムンガンドな
蛇かわいいやろが😡
73 : 2022/06/27(月) 18:30:12.56 ID:V0cO5N7E0
最近なろうの追放モノが異世界ですらなくなって作者の願望丸出しでキツイわ😢

レス73番の画像サムネイル

81 : 2022/06/27(月) 18:31:17.01 ID:Mbs46t6m0
>>73
これ大分前のランキング作品やんけ
見覚えあって笑っちゃったけどw
83 : 2022/06/27(月) 18:31:28.65 ID:S1YjrmwXd
>>73
ゆうたって名前はこんなん多いのなんでだろな
85 : 2022/06/27(月) 18:31:39.66 ID:YpLuY5YB0
>>73
きついなら読まなければええのでは?
ワイはなろうのサイトとかそもそも開かんけど
それを持ってきて、皆見て見てーこんなきもいやつがいるよ~?
叩こうぜ~って行為こそきついわ
99 : 2022/06/27(月) 18:32:44.88 ID:5xx9Uz450
>>85
別になろうに限らずなんJは「皆見て見てーこんなきもいやつがいるよ~?叩こうぜ~」板やぞ

嫌なら出ていけ

91 : 2022/06/27(月) 18:32:11.11 ID:XzP29UmKM
>>73
これもうタイトルとあらすじで全て完結してるだろ…

延々と幼馴染や同級生が悔しがる様を描写するのか…悪趣味にもほどがある

97 : 2022/06/27(月) 18:32:42.59 ID:b/uVIMXg0
>>73
あらすじで話終わってるやん
110 : 2022/06/27(月) 18:33:46.30 ID:mRuObauLr
>>73
あらすじで終わり定期
75 : 2022/06/27(月) 18:30:20.98 ID:+04n+yqNM
なろう系って音楽ほどオリジナルが明確でパクったのもすぐわかるって感じやないよな
人気ジャンルだと分かるやいなや雨後の筍のように湧いて集中批判食らいにくいのほんま草
76 : 2022/06/27(月) 18:30:22.49 ID:Pbrl//eRa
フェンリルって最後お腹割かれるんやっけ
77 : 2022/06/27(月) 18:30:47.94 ID:yGNoFi0P0
フェンリルって北欧神話だっけ。
78 : 2022/06/27(月) 18:30:55.19 ID:YpLuY5YB0
努力努力言うならあんたらがやればええやん
なろうとか撮り鉄とか陰キャみたいな叩きやすい相手選んで叩いてる行為こそ
なろうと同じ俺ツエーやろ
人の事言えんよあんたら
100 : 2022/06/27(月) 18:32:48.34 ID:yGNoFi0P0
>>78
落ち着こう。
79 : 2022/06/27(月) 18:31:16.25 ID:1pbUxF7Vp
なんというかこう…
疲れているんだな現代人は
82 : 2022/06/27(月) 18:31:23.17 ID:15imVnVI0
なろうはフェンリルドラゴンスライムが好き過ぎる
86 : 2022/06/27(月) 18:31:47.05 ID:ipLNnq+00
無機物に転生する が今の流行りや
87 : 2022/06/27(月) 18:31:50.30 ID:qpsHh6Gp0
とんでもスキルも思い出してください…
88 : 2022/06/27(月) 18:31:51.37 ID:MRmoX3+pd
最近は家族物が好き🥰
89 : 2022/06/27(月) 18:31:53.56 ID:lpacKc0fM
とんスキもフェンリルやな
93 : 2022/06/27(月) 18:32:22.22 ID:yyXsS+qh0
なろう系って地の文すらまともに書けないレベルの作品だらけ過ぎて設定把握する前に見る気失せるんやけど
104 : 2022/06/27(月) 18:32:53.09 ID:YpLuY5YB0
>>93
見なければええやん
誰かに見てくれとか頼まれたんか?
なら断ればええんちゃう
111 : 2022/06/27(月) 18:33:46.45 ID:0bJp06gWa
>>104
このスレも見なければエエんやで
145 : 2022/06/27(月) 18:41:45.14 ID:9wnv4LGVp
>>93
少なくともラノベレベルにまで持ってきて欲しいわ
SSとかと変わらんレベルの酷い作品が上位に来てたり内容把握する前に目が滑って酷い作品多過ぎやわ
94 : 2022/06/27(月) 18:32:32.22 ID:8O0neTI0d
フェンリルをペットにして……
スライムをペットにして……
獣耳の奴隷を仲間にして……

あえてワンパターンにしなけりゃいけない縛りでもあるんか?

95 : 2022/06/27(月) 18:32:38.18 ID:F1Ke1NzJ0
なろおじキレてて草
96 : 2022/06/27(月) 18:32:40.91 ID:NVmeDevIM
フェンリルが魔導トラックに轢かれて転生したらレーヴァテインだったけど普通の枝に間違えられて捨てられたけどもう遅いから開拓して貴族になる話面白かったわ
108 : 2022/06/27(月) 18:33:33.59 ID:XjK4omPS0
>>96
意味不明すぎる
101 : 2022/06/27(月) 18:32:48.60 ID:1BZ6usOfr
大型犬は可愛いからしゃーない
103 : 2022/06/27(月) 18:32:51.48 ID:L/cs+c510
今は異世界恋愛が流行ってるんとちゃうんか?
105 : 2022/06/27(月) 18:33:18.16 ID:7Ws0r2ac0
イッヌはかわいいから良いじゃん
106 : 2022/06/27(月) 18:33:26.25 ID:wnvz30om0
グリおじさんのやつは読んでる
109 : 2022/06/27(月) 18:33:41.81 ID:EZ4RqAUZ0
いうほどフェンリルに強いイメージが無いんやが
112 : 2022/06/27(月) 18:33:49.50 ID:Gzgf2nlr0
安易に既存の神話から引用するの嫌いやわ
せっかく自由に書けるんだからオリジナリティ出してけよ
114 : 2022/06/27(月) 18:34:20.35 ID:1pbUxF7Vp
おっさんの生態をそのまま異世界の転生した主人公に付与してそばにヒロインを添えればいいならそのうち釣りとサウナと一人旅が主流になるのだろう
115 : 2022/06/27(月) 18:34:30.28 ID:o4LmduhnM
なろうっても女向けなろうだろ
女らしい他力本願さが現れてるよな
チート無双は曲がりなりにも活躍は主体的ではあるのに
116 : 2022/06/27(月) 18:34:47.47 ID:+04n+yqNM
好きなジャンルやったとしたら、流行ることでより好きな展開する作家見つけられる可能性はあるで
需要取りに行くという意味では器用なわけやし

多すぎて埋もれるのが関の山やが

117 : 2022/06/27(月) 18:34:49.33 ID:V0cO5N7E0
魔獣に守られてた主人公が追放されるハイブリッドもある😃

主人公は何百もの動物を同時に操るビーストテイマー
それを無能と追放した元仲間たちが臨時で他のビーストテイマーを雇った際に真実を知る

なんと本来のビーストテイマーという職業の奴はリス一匹を操るのがせいぜいで前線で戦う事は出来ない無能
主人公以外のビーストテイマーという職業が何のために存在するのか考えさせられる名作や😉

レス117番の画像サムネイル
レス117番の画像サムネイル
レス117番の画像サムネイル
レス117番の画像サムネイル
レス117番の画像サムネイル

129 : 2022/06/27(月) 18:37:06.07 ID:XjK4omPS0
>>117
なんでこいつは前衛やってるんや…?
話聞いてたらビーストテイマーとか明らかに後衛やんけ
133 : 2022/06/27(月) 18:37:18.83 ID:nDp+EcFDa
>>117
くさ
134 : 2022/06/27(月) 18:37:38.81 ID:4DuvjXKW0
>>117

幾らなんでも不遇過ぎやろ
140 : 2022/06/27(月) 18:40:55.76 ID:fEWg/+1A0
>>117
広告でめっちゃ見たやつ
141 : 2022/06/27(月) 18:41:10.25 ID:VVuLnMRj0
>>117
これアニメ化決定しとるんよな
146 : 2022/06/27(月) 18:41:50.24 ID:Z84/acVT0
>>117
ペットの犬連れて行った方がマシやね
159 : 2022/06/27(月) 18:43:45.01 ID:VmaI9VOAd
>>117
チーム組んでるくせにこの程度の情報も共有してないとかただの集団自殺やろ
172 : 2022/06/27(月) 18:45:28.16 ID:rBxnA8JL0
>>117
こんな奴らが職業として成立してる世界なんやねん
217 : 2022/06/27(月) 18:51:30.71 ID:nm2jnvRA0
>>117
ADHDの話か?
224 : 2022/06/27(月) 18:52:08.51 ID:wRlQ2iPd0
>>117
一匹しかない枠をリスで埋めるバカ
237 : 2022/06/27(月) 18:53:04.01 ID:eNGTRqLp0
>>224
リス使って何したかったんだろうなw
231 : 2022/06/27(月) 18:52:36.99 ID:JxHyd5E+0
>>117
命かかった仕事してんのにそんな情報すら周知されてないのか・・・
238 : 2022/06/27(月) 18:53:05.01 ID:Ozdvl1OQ0
>>117
これ多分コミカライズ読んでる
まあまあ面白かった記憶
249 : 2022/06/27(月) 18:54:21.02 ID:BDLnVfO00
>>117
これはしゃーない
266 : 2022/06/27(月) 18:56:11.37 ID:ChJe3AQB0
>>117
そんくらい伝えとけよ
自己PRできない無能やん
288 : 2022/06/27(月) 18:58:43.91 ID:3g+H4ngH0
>>117
一般ビーストテイマーどんだけ無能やねん
こんなん職業とは言えんやろ
121 : 2022/06/27(月) 18:35:05.99 ID:EwkkQd9L0
全部読んでる奴って区別ついてるんか?
123 : 2022/06/27(月) 18:35:49.92 ID:89y1pwNta
逆に転生してきた奴を56す話とか良くね?
チート使いを何とかして56すねん
128 : 2022/06/27(月) 18:36:57.67 ID:mRuObauLr
>>123
チースレがそれやろうとして元ネタ毀損罪で即死したな
142 : 2022/06/27(月) 18:41:35.41 ID:b/uVIMXg0
>>128
思いっきり無許可でパロってたししゃあない
147 : 2022/06/27(月) 18:41:56.33 ID:PeaMgolEM
>>142
パロディに許可いるんか…
152 : 2022/06/27(月) 18:42:33.29 ID:gCMiCRbj0
>>142
そんなん言い出したら和月とか腹切らないとあかんやろ
124 : 2022/06/27(月) 18:35:53.79 ID:NVmeDevIM
つまりはフェンリルっていう神獣的なわんこが従ってくれるからエピソード抜きで権威付けできて楽なんやろ
悪代官がははーって印籠に平伏するのと同じや
125 : 2022/06/27(月) 18:36:35.80 ID:WM/kUhLQ0
正直流行ってるうちに入らんだろ
画像貼られた作品のどれかが覇権アニメになるかといえばまずならない
126 : 2022/06/27(月) 18:36:51.56 ID:b/uVIMXg0
ワイも異世界のショタに転生して、大きいわんこの背に乗って色んなところ旅したいわ
130 : 2022/06/27(月) 18:37:08.93 ID:5N1snYcK0
獣の奏者読めよ
132 : 2022/06/27(月) 18:37:17.54 ID:MRmoX3+pd
こういう最強能力手に入れてスローライフ系って最終的にどうなるの?
目的無いから話も終わらなくない?
138 : 2022/06/27(月) 18:39:12.34 ID:gCMiCRbj0
>>132
スローライフとついてる作品で本当にスローライフをしとるのは殆ど無いで
結局悪い王様だの魔王だの邪神だのと戦うで
136 : 2022/06/27(月) 18:38:30.74 ID:3MtcaoMfM
なろうのファンタジー系は完結しなさ過ぎて読む気にならんのよ
逆に恋愛カテは完結させてるイメージがあるから割と男も読むんや
155 : 2022/06/27(月) 18:43:03.61 ID:ULvrDnkZ0
>>136
最近は【完結保証】とかタイトルの頭に入れている作品があるで
137 : 2022/06/27(月) 18:39:04.19 ID:wcUneF1e0
追放モノって追放した奴見返したら最終回だよね
143 : 2022/06/27(月) 18:41:39.17 ID:ZV/2i7++0
誰か読んでるんやこれ
子供か?
153 : 2022/06/27(月) 18:42:39.39 ID:eNGTRqLp0
>>143
白髪の生えたオッサンが読んでる
157 : 2022/06/27(月) 18:43:24.57 ID:ZV/2i7++0
>>153
ホラーやな
144 : 2022/06/27(月) 18:41:41.70 ID:MAXSNPmwM
でもこうしないと読んでもらえないんやろな多分
148 : 2022/06/27(月) 18:42:03.60 ID:NAoRRb2P0
俺tueeeからイッヌかわえええええってこと?
149 : 2022/06/27(月) 18:42:08.24 ID:QMpI1MQl0
もうハメしか見てない
UIや除外が有能すぎる
150 : 2022/06/27(月) 18:42:10.58 ID:V0cO5N7E0
なろうってどこかで見たようなシーンが多すぎるわ😱

レス150番の画像サムネイル
レス150番の画像サムネイル

156 : 2022/06/27(月) 18:43:23.75 ID:XjK4omPS0
>>150
これ普通に頭痛いよね
182 : 2022/06/27(月) 18:46:29.83 ID:EZ4RqAUZ0
>>150
これで思いっきりぶん殴られたら面白いのに
207 : 2022/06/27(月) 18:50:30.43 ID:rJXe+SLT0
>>150
どう見てもファブルやんけ
158 : 2022/06/27(月) 18:43:40.90 ID:LBKHS0Sa0
フェンリルって悪側やないの
160 : 2022/06/27(月) 18:44:09.54 ID:p1WhrxX2p
読んでるやつも書いてるやつも知的障害持ってそう
161 : 2022/06/27(月) 18:44:17.12 ID:2EXJOb0zM
明らかに性的なニュアンスを含む絵があるのですが大丈夫なんですかね?
162 : 2022/06/27(月) 18:44:23.61 ID:2k/e2mMf0
ワイなろう心理学専攻
チート→現実で上手くいかない事による成功願望
追放→悲劇の主人公、ヒロイン、自分に酔ってる
やと思うねんけどフェンリルはどういう心理学なんや??
165 : 2022/06/27(月) 18:44:58.74 ID:pdwiqY5C0
>>162
虎の威を借る狐
170 : 2022/06/27(月) 18:45:19.92 ID:MAXSNPmwM
>>162
絶対的立場からの承認欲求
171 : 2022/06/27(月) 18:45:21.02 ID:xRtVRehNp
>>162
大きなもの
人間以外に甘えたい欲とかちゃう
突き詰めるとぬいぐるみを捨てられない子供みたいな
173 : 2022/06/27(月) 18:45:43.59 ID:PeaMgolEM
>>162
大いなる力に守られたい
ちゃうか
187 : 2022/06/27(月) 18:47:05.51 ID:2k/e2mMf0
>>173誰かに守られたかったり大事にしれたい庇護欲か、納得した
178 : 2022/06/27(月) 18:46:12.04 ID:/KmcRVERd
>>162
読者が自分が喧嘩もしたことないし運動音痴であることを知ってるから前線で戦う主人公に感情移入できないんやろ
188 : 2022/06/27(月) 18:47:11.79 ID:fEWg/+1A0
>>162
単なる商業戦略や
204 : 2022/06/27(月) 18:49:47.55 ID:cuHCzl2+0
>>162
アニメ化した時にグッズ展開しやすい
163 : 2022/06/27(月) 18:44:44.61 ID:MAXSNPmwM
なろうとかカクヨムって作者に金還元したりしてんの?
カクヨムはやってるんやっけ?
169 : 2022/06/27(月) 18:45:15.81 ID:mRuObauLr
>>163
カクヨムはポイントくれる
176 : 2022/06/27(月) 18:46:09.03 ID:MAXSNPmwM
>>169
仕組みはええんよな…
164 : 2022/06/27(月) 18:44:48.08 ID:PeaMgolEM
大学生の頃本屋覗いてたらいかにもな変人で人生の負け組のおっさんがニヤニヤしながらラノベ漁ってたのは覚えてる
166 : 2022/06/27(月) 18:45:06.14 ID:KNVhLf0u0
なんか興奮してるのがおるみたいやけど
なろうものなんて小説界の撮り鉄みたいな存在やから
叩かれるのは宿命や
諦めて叩かれてくれや
167 : 2022/06/27(月) 18:45:09.51 ID:Ozdvl1OQ0
女性向けも転生したら悪役令嬢でしたモノばっかりやな
168 : 2022/06/27(月) 18:45:09.65 ID:QzxgW42w0
このパクリ文化ニコニコ動画の頃から一切変わってねえな
174 : 2022/06/27(月) 18:45:55.86 ID:JHTrv3+30
お供に奴隷
お供にスライム
お供にフェンリル

もうええわ

185 : 2022/06/27(月) 18:46:40.82 ID:i+AhZuNDa
>>174
Elonaかな?
196 : 2022/06/27(月) 18:48:23.22 ID:fEWg/+1A0
>>174
今の流行りはお供にエイリアンやで
175 : 2022/06/27(月) 18:46:01.81 ID:33pIlDBt0
なろう読者に純粋に努力して成り上がるって選択肢はないの?
193 : 2022/06/27(月) 18:48:04.30 ID:Cy0PrjyKd
>>175
導入時に時間止めて1000万年修行するとかはよーある
結局マウントとりたいだけやから過程なんざ気にしとらん
177 : 2022/06/27(月) 18:46:11.85 ID:s05LzzBs0
なろうのトレンドってアンチテーゼでぐるぐるまわってるだけやからなあ
ジュブナイルない世界転生なんて初期にこすられまくった結果消えただけで
179 : 2022/06/27(月) 18:46:18.35 ID:Ozdvl1OQ0
パクリで有名なやつが転スラをまんまパクってさすがにあれはすぐ打ち切られてたなw
180 : 2022/06/27(月) 18:46:25.27 ID:qpsHh6Gp0
最近はなろうよりもカクヨミとアルファポリスで読み漁ってるわ
181 : 2022/06/27(月) 18:46:28.79 ID:Kcin/YiJ0
次はリアルの犬が1番やと気づいて異世界モノから卒業するんやで
183 : 2022/06/27(月) 18:46:30.56 ID:jmrDx5O6a
次はレンタルおじさんに守ってもろて
184 : 2022/06/27(月) 18:46:39.63 ID:PeaMgolEM
転生したら乞食でしたなんてないな
現実と同じだしな(笑)
191 : 2022/06/27(月) 18:47:27.67 ID:s05LzzBs0
>>184
転生したら奴隷みたいなのもう擦られたやんハードモード系は流行した後や
260 : 2022/06/27(月) 18:55:28.21 ID:PeaMgolEM
>>191
どうせなんかのきっかけで奴隷から貴族になっちゃったりするんだろ?w
奴隷は一生奴隷だよ
186 : 2022/06/27(月) 18:46:49.43 ID:l1zeP7DJ0
俺の嫁→〇〇ママ→?
189 : 2022/06/27(月) 18:47:16.28 ID:em8kFKrdM
フェンリルかなんかが牛丼食って死ぬやつあったな
190 : 2022/06/27(月) 18:47:25.34 ID:24VZGt6N0
どれも一緒じゃんって思うが
ハッタショは、全部違って面白いぞおwwwwwwwwwwwwww
って思ってるんだな不思議や
192 : 2022/06/27(月) 18:48:00.86 ID:fxjIZsc10
元ネタとんスキでしょ
大分古いけど
195 : 2022/06/27(月) 18:48:18.77 ID:wbn+kJPda
なんでフェンリルなんやろうな
ドラゴンとかのがよくね?
200 : 2022/06/27(月) 18:48:59.48 ID:MAXSNPmwM
>>195
ドラゴンはもう擦られたとかでは?
202 : 2022/06/27(月) 18:49:31.95 ID:4DuvjXKW0
>>195
連れ歩けないからじゃね
大抵人化するけど
203 : 2022/06/27(月) 18:49:35.52 ID:fEWg/+1A0
>>195
ドラゴンはでかい方が好まれるから相棒として扱いづらいんやろ
342 : 2022/06/27(月) 19:03:00.85 ID:3g+H4ngH0
>>203
クソ強いビィくんみたいなのでええやろ
210 : 2022/06/27(月) 18:50:37.01 ID:lpacKc0fM
>>195
毛がもふもふしとんのがええんやろ
216 : 2022/06/27(月) 18:51:28.57 ID:eNGTRqLp0
>>195
単に対象とする読者層の大きさの問題だろ
犬飼ってるとか犬好きはいっぱいいるけど、爬虫類飼ってる奴なんてごく少数だし
197 : 2022/06/27(月) 18:48:43.08 ID:V0cO5N7E0
謎なのはドラゴンに関しては何故か守ってもらうより子供のドラゴンを守る話が多いんよな😒

レス197番の画像サムネイル
レス197番の画像サムネイル
レス197番の画像サムネイル

198 : 2022/06/27(月) 18:48:44.06 ID:m+1hUS9I0
神様に溺愛される
199 : 2022/06/27(月) 18:48:55.34 ID:MRmoX3+pd
最近はピッコマの韓国のなろう系漫画ばっか読んでるわ
あっちのなろうもなかなか面白い
205 : 2022/06/27(月) 18:49:55.23 ID:PeaMgolEM
>>199
なんかフランス語が云々のくっだらねぇ広告よく見たな
ブォンジュールとかいうやつ
222 : 2022/06/27(月) 18:52:00.80 ID:MRmoX3+pd
>>205
あれは読んでないな
ワイは女主人公物しか読まん
201 : 2022/06/27(月) 18:49:06.41 ID:FWTvWnSq0
これって最初の走り飯食うだけって奴?
なんかギフト(笑)がフリーマーケットの
206 : 2022/06/27(月) 18:50:22.45 ID:PvSbXvfw0
シャングリラフロンティアは結構好き
208 : 2022/06/27(月) 18:50:31.54 ID:MAXSNPmwM
TRPGだとダブルクロスみたいな現代伝奇ものがめっちゃ人気なのになろうはずっとナーロッパだよな
230 : 2022/06/27(月) 18:52:33.99 ID:xRtVRehNp
>>208
力使いすぎると化け物化する設定なんてなろう好きが絶対認めないやろ
何なら「主人公は本来なら化け物になるぐらいの力を使ってるけど謎のチートにより普通の人間のまま」とかやり出すわ
250 : 2022/06/27(月) 18:54:28.53 ID:MAXSNPmwM
>>230
でもロイスがあればなんとかなるから…
261 : 2022/06/27(月) 18:55:37.64 ID:xRtVRehNp
>>250
初めから減らないSロイス5個ぐらい持ってる奴が主人公になるぞ
276 : 2022/06/27(月) 18:57:23.51 ID:MAXSNPmwM
>>261
ラスボスあたりでみんな死んで全部タイタスになりそう
209 : 2022/06/27(月) 18:50:32.59 ID:xRtVRehNp
別に主人公はチートでもいいけど
周りを無能にするなよ
212 : 2022/06/27(月) 18:50:45.80 ID:Cy0PrjyKd
もはや地球上のパンダの数より想像上の竜の力を宿した美少女の方が多いで
214 : 2022/06/27(月) 18:50:57.08 ID:s05LzzBs0
大抵のこれはないんか?は素人小説投稿サイトなんやから当然ある
アイデアなんてJ民含めみんな似たりよったりやし人気作のアンチテーゼも当然一定数あるし
長嶋巨人軍的なのもあれば転生転移先が未来で知識役に立たないのもあるしハードモードドMモードもある
219 : 2022/06/27(月) 18:51:51.30 ID:em8kFKrdM
>>214
何度タイムリープしても清原を救えない桑田のなろうもあるしな
232 : 2022/06/27(月) 18:52:40.51 ID:wcUneF1e0
>>219
面白そう
218 : 2022/06/27(月) 18:51:45.41 ID:p3bBddru0
逆にフェンリルがラスボスなら面白いのか
220 : 2022/06/27(月) 18:51:55.09 ID:BDLnVfO00
これ系でアニメ化されたのあったっけ
221 : 2022/06/27(月) 18:51:55.99 ID:PeaMgolEM
中高生が読んでるならまだしもな
中高年が読んでるのが終わってる
終わりだよこの国
235 : 2022/06/27(月) 18:52:43.66 ID:24VZGt6N0
>>221
しかもサブカル全盛期の作品で育ってるんよな
本当に何一つ意味が無かったんやなあって
236 : 2022/06/27(月) 18:52:48.09 ID:MAXSNPmwM
>>221
この辺の世代はラノベ世代やからその残り香を楽しんでるんちゃうか?
225 : 2022/06/27(月) 18:52:08.60 ID:jvVx8Ujep
最近婚約破棄系の広告ばっか出て来る
226 : 2022/06/27(月) 18:52:14.67 ID:eVnLYTsHd
なんか異世界って現実逃避の場になってしまったな
なろう流行るまでの前と後で大きな違いがあるような気がする
240 : 2022/06/27(月) 18:53:23.38 ID:s05LzzBs0
>>226
古来からそうやろこうだったらなあが物語の源泉やぞ
228 : 2022/06/27(月) 18:52:28.99 ID:s05LzzBs0
ドラゴンおともになんてのはとっくに消費された結果やろ
もふもふ路線で犬猫なだけであって
229 : 2022/06/27(月) 18:52:30.10 ID:v5ozZFVqr
全部別作品なのか…
233 : 2022/06/27(月) 18:52:41.96 ID:QCqOkOhI0
欲求が透けて見えすぎてキツイ😅😅😅😅
234 : 2022/06/27(月) 18:52:41.13 ID:k1bnNNHDp
転生したら77歳の肛門モロ感の親爺だった件

どんな相手にも恋煩い!?グチュグチュで吸い付くハェーイットサムイェテリーライフ!

243 : 2022/06/27(月) 18:53:36.03 ID:LtFQtaxg0
なろう作品をいくつか見たんだけど
チート能力手に入れて主人公が好き放題やってるように見えるけど
結局は女の操り人形じゃんって思ったんだけど俺ってひねくれてるのかな
247 : 2022/06/27(月) 18:54:00.69 ID:p3bBddru0
>>243
性欲には勝てんからしゃーない
273 : 2022/06/27(月) 18:56:59.01 ID:LtFQtaxg0
>>247
例外的な作品もあったけどほぼ女の操り人形なんだよなぁ
これじゃチートは女だよ
305 : 2022/06/27(月) 19:00:14.29 ID:jtSK+OnWM
>>243
そこに気づくと悲しくなるよな
330 : 2022/06/27(月) 19:01:56.45 ID:fiVqhpaLM
>>243
女ってだけでチートだもんな
244 : 2022/06/27(月) 18:53:36.06 ID:gCRQ9yfLa
お供にドラゴンはなろうが存在する前から古今東西で擦られまくったから今さら流行らんやろ
245 : 2022/06/27(月) 18:54:00.12 ID:V0cO5N7E0
イキらない
ハーレムつくらない
チートで無双しない
偉い人と喧嘩しない
敬語で話す

たったこれだけの常識を守っている異世界転生主人公が殆どいないという事実😒

279 : 2022/06/27(月) 18:57:42.53 ID:p3bBddru0
>>245
この要素持ってる作品は大体面白いわ
287 : 2022/06/27(月) 18:58:33.04 ID:Ozdvl1OQ0
>>245
異世界薬局好き
アニメ化せんかなと思ってる
295 : 2022/06/27(月) 18:59:26.90 ID:wRlQ2iPd0
>>287
だいしゅきホールド擁護してたやつやろ作者
298 : 2022/06/27(月) 18:59:31.81 ID:Ppo7u9kWa
>>287
三国陣一味の書いた話やっけ?
302 : 2022/06/27(月) 18:59:48.10 ID:MAXSNPmwM
>>287
チート部分ですら無理に決まってるやろみたいなのがちらついてしまうわ
312 : 2022/06/27(月) 19:00:33.21 ID:nUDIcL6V0
>>287
だいしゅきホールドを盗もうとした2人組のうちの片割れの作品か
あれならもうアニメ化発表されてるぞ
251 : 2022/06/27(月) 18:54:33.61 ID:tUn8W2etM
ドラゴンかフェンリルかスライムしか出てこないのがなろうクオリティー
252 : 2022/06/27(月) 18:54:38.72 ID:s05LzzBs0
90年代をサブカル全盛期とやたら持ち上げる傾向にあるけど
別に70年代も80年代も立派な作品はたくさんあるし単純に5chやtwitterのボリューム層がアラフォーなだけやと思うよ
254 : 2022/06/27(月) 18:54:45.61 ID:em8kFKrdM
奴隷に優しくしたら家燃やされるなろうもあるし何でもあるよ
255 : 2022/06/27(月) 18:54:48.81 ID:Opavm0M7d
ペット系はなんかイライラするから読めないわ
256 : 2022/06/27(月) 18:54:48.84 ID:24VZGt6N0
漫画の作画担当者も
「つまんね」って思ってるのがヒシヒシと伝わってくるコミカライズ好き
257 : 2022/06/27(月) 18:55:06.89 ID:+I43QBYq0
ジャップはパクり癖が酷いからね
258 : 2022/06/27(月) 18:55:09.47 ID:45Bhofxbd
ワイは貞操逆転物に一過言あるで
259 : 2022/06/27(月) 18:55:13.00 ID:yQRo2FfP0
異世界放浪メシの影響か?
マンガ読んでるけど最近つまらんぞ
262 : 2022/06/27(月) 18:55:47.57 ID:Ozdvl1OQ0
韓国中国の漫画家もなろう系ばっか描き始めてるからなあ
しかも向こうは絵柄みんな同じで区別つかん
264 : 2022/06/27(月) 18:55:49.51 ID:ipLNnq+00
次はRTAものが来るで…!
269 : 2022/06/27(月) 18:56:28.88 ID:i689lFSra
パクリが常態化しすぎてるから古いミュージカルや神話のストーリーをそのまんまパクった話を出しても誰も気付かなさそうやな
270 : 2022/06/27(月) 18:56:30.23 ID:Cy0PrjyKd
主人公以外がデスタイムリーぷしてて
追放するのが成功パターンに入ってるってやつはまぁまぁ面白かったわ
272 : 2022/06/27(月) 18:56:36.45 ID:R5m8vLwwd
チートとか追放って数めっちゃあるやろけどやっぱ打ち切るん?
274 : 2022/06/27(月) 18:57:08.82 ID:lMo7H6uHd
ポケモンと同じや
「自分を裏切らない純粋な動物」に守って欲しいんや
275 : 2022/06/27(月) 18:57:15.01 ID:VmkfaFKfa
オーフェンかな
277 : 2022/06/27(月) 18:57:33.06 ID:VVuLnMRj0
ワイなろう結構読んどるがしっかり完結したの一割もないわ
エタ!書籍化!打ち切り!エタ!何度味わったかわからん
283 : 2022/06/27(月) 18:58:02.20 ID:P0lv4+ctd
追放はリアルでクビになった人が腹いせで書いたり読むんやろなあって思うけどフェンリルはなんなんや?
294 : 2022/06/27(月) 18:59:23.94 ID:pA+/9WRKp
>>283
「ワイだけがコイツに選ばれて守られてるんや」
っていう承認欲求と庇護欲を満たしとるんちゃう
296 : 2022/06/27(月) 18:59:28.96 ID:eNGTRqLp0
>>283
単に動物ネタはウケるってだけじゃね?
テレビ業界で「食い物ネタと動物ネタはウケる」ってのと一緒で
321 : 2022/06/27(月) 19:01:04.02 ID:+04n+yqNM
>>283
人間より動物が好きだとか人間不信だとかやろ
それと庇護欲求や
290 : 2022/06/27(月) 18:59:10.66 ID:24VZGt6N0
マ●コ向け漫画のファンタジーヤクザも増えてるよな
ホストの上位互換ぐらいのヤクザ
301 : 2022/06/27(月) 18:59:46.44 ID:Ozdvl1OQ0
>>290
惚れられて自分のために尽くしてくれて薬も犯罪もしないまっとうなヤクザw
332 : 2022/06/27(月) 19:02:00.96 ID:PeaMgolEM
>>290
ヤクザなんて女は飯の種としか思ってないのにな
333 : 2022/06/27(月) 19:02:24.79 ID:G3qKNw+q0
>>332
うるせぇ!!!
293 : 2022/06/27(月) 18:59:22.00 ID:PeaMgolEM
平和だし物的にも豊かになったけど
負け組は一生負け組のままだからね
現実直視したら自殺か青葉するしかない人達にはなろうが必要だ
297 : 2022/06/27(月) 18:59:29.27 ID:+I43QBYq0
ワイ結構読んでる方やと思うんやが
一段落をひとだんらくって書いてるアホがほとんどやな
303 : 2022/06/27(月) 18:59:52.93 ID:XkMq0R1R0
なんでフェンリルなんや
北欧神話から転生してきたんか
306 : 2022/06/27(月) 19:00:14.66 ID:3onGO1730
おかしな転生すき
ハーレムなしやし、チート能力持ちやけど能力で無双してない感じがええ
319 : 2022/06/27(月) 19:00:49.96 ID:Ozdvl1OQ0
>>306
読んでるけどだんだん同じ事の繰り返しで面倒くさくなってきた
309 : 2022/06/27(月) 19:00:26.00 ID:AY7Pa/Z90
夏目友人帳かよ
310 : 2022/06/27(月) 19:00:26.55 ID:4p5jOPnRd
っぱ犬なんよ
311 : 2022/06/27(月) 19:00:29.55 ID:YwTm/aXYd
なんで君らなろう?嫌いなのにそんなに詳しいの?
313 : 2022/06/27(月) 19:00:33.76 ID:Ku34qQtK0
なろうってなんでこんな簡単に連発できるんや
315 : 2022/06/27(月) 19:00:35.84 ID:45Bhofxbd
もう転生直後に馬車が盗賊に襲われてるやつやめてくれや
ガチで1000回は見たで
317 : 2022/06/27(月) 19:00:42.51 ID:15imVnVI0
主人公「なろう読んでるからなろう世界で役立つ知識はあらかた履修してるぞ!」
318 : 2022/06/27(月) 19:00:44.50 ID:jmrDx5O6a
転生したらラオウだったりジャギだったりしろ
322 : 2022/06/27(月) 19:01:16.30 ID:G3qKNw+q0
はめフラハマったから悪役令嬢もの探したらほぼほぼ似たようなもんでつまんなくて草
323 : 2022/06/27(月) 19:01:30.45 ID:em8kFKrdM
イキるしハーレム作るしチート持ってるし偉そうだし偉い人に喧嘩売るけどts悪役令嬢神様転生善人追放配信rta好き
324 : 2022/06/27(月) 19:01:43.22 ID:bvqqvcwfd
ワイこの流行り嫌なんやけど🥺
格差社会が原因なんか?それ改善されたら解決する?
341 : 2022/06/27(月) 19:02:59.20 ID:PeaMgolEM
>>324
格差がない時代なんてあるんか?
328 : 2022/06/27(月) 19:01:51.18 ID:wcUneF1e0
逆に今、そこにいる僕みたいな異世界なろうモノ書いたら売れるんじゃないかな
331 : 2022/06/27(月) 19:02:00.41 ID:iDPId6e00
なろう作品に対するアンチテーゼのなろう作品もそれはそれで嫌い
同じ穴のムジナの分際で冷笑してんじゃねぇよ.
340 : 2022/06/27(月) 19:02:54.03 ID:s05LzzBs0
>>331
いうてトレンドって大抵どんなジャンルもアンチテーゼの繰り返しやろ
335 : 2022/06/27(月) 19:02:26.24 ID:+N0ctLS60
そろそろ一周回ってゼロ魔みたいにお嬢様の従僕になるなろうとか増えてこんかな?
347 : 2022/06/27(月) 19:03:31.33 ID:BmgSOMxH0
>>335
昔からいっぱいある
悪役令嬢の亜種で悪役令嬢に仕えてバッドエンド回避
337 : 2022/06/27(月) 19:02:38.71 ID:uy191yxz0
異世界呼ばれて勇者やってると思ったら魔王とか全部茶番だったっていうトゥルーマン・ショー的なのないの?
350 : 2022/06/27(月) 19:03:42.33 ID:em8kFKrdM
>>337
全部魔物のマッチポンプならあるで
360 : 2022/06/27(月) 19:05:25.65 ID:fEWg/+1A0
>>350
魔物が掲示板で話しとるやつやったか
354 : 2022/06/27(月) 19:04:14.86 ID:s05LzzBs0
>>337
〇〇ないの?みたいなのは大抵ある
408 : 2022/06/27(月) 19:10:44.42 ID:lpacKc0fM
>>337
短編で見た
343 : 2022/06/27(月) 19:03:10.05 ID:15imVnVI0
可愛くて強いTS転生ものもっと増えて欲しいですね
345 : 2022/06/27(月) 19:03:13.09 ID:KQ5nALtSp
コミカライズにしろアニメ化にしろよくもまぁこんなの持ってきたなってレベルでヤバい作品ばっかでもうなろうから引っ張ってくるのやめてほしいわ
348 : 2022/06/27(月) 19:03:38.62 ID:ubn32O8K0
これ鯖太郎と何がちゃうの?
ただサーヴァントを動物に変えただけじゃん
352 : 2022/06/27(月) 19:04:03.78 ID:AHgPyFcQa
流行ってる題材自動で取り入れて作話するAI作ったら良い線いきそう
358 : 2022/06/27(月) 19:05:09.05 ID:PeaMgolEM
>>352
すでにあるはず
355 : 2022/06/27(月) 19:04:15.35 ID:oPRz9u990
魔竜ブラッドヴェインの前座
356 : 2022/06/27(月) 19:04:36.50 ID:fJgzvtJo0
イケメンパッパの娘で溺愛されてる的なのも沢山あるよな
367 : 2022/06/27(月) 19:06:30.83 ID:Ozdvl1OQ0
>>356
海外作家さんが書いてるの多いねそれ
皆同じ絵柄で皆同じ内容だけど
371 : 2022/06/27(月) 19:06:52.45 ID:fEWg/+1A0
>>356
そろそろ韓国で人気のやつみたいに転生して娘を可愛がる母親主人公も増えそうやな
357 : 2022/06/27(月) 19:04:53.42 ID:jypIF/mz0
こんだけスレ伸ばして
誰が1番アホなんだか
359 : 2022/06/27(月) 19:05:16.05 ID:shnyPchU0
悪役令嬢は恋愛しなけりゃ面白いんだけど
結婚しねぇ王子とは恋愛しねえ!出会わねぇつって普通にジュンジュワァとかすぐ惚れるのやめてほしい
377 : 2022/06/27(月) 19:07:14.17 ID:Ozdvl1OQ0
>>359
わかる
それはわかる
破滅したので恋愛しないルートでっていっておきながらそれだもんなww
381 : 2022/06/27(月) 19:07:27.42 ID:G3qKNw+q0
>>359
ちょっとわかる王子婚約決定みたいなルートはお腹いっぱいそれで大体ゴールパターン
361 : 2022/06/27(月) 19:05:39.33 ID:G3qKNw+q0
悪役令嬢って乙女ゲームなのに大体ある程度誰とくっつくってわかるからそっから萎えて読まなくなるわ
はめフラのジオルド強すぎてスピンオフの方が楽しみやったのに急に終わって泣いたわ
362 : 2022/06/27(月) 19:05:52.31 ID:K3AOKNP70
普通転生って今の能力値の限界きたからちょい上になるためにやるじゃんそういうのないの?
スキルポイントほしいから転生するみたいな
370 : 2022/06/27(月) 19:06:51.23 ID:MAXSNPmwM
>>362
なろうにおけるそういうのは大抵もう世界最強やけど強くなりたいから転生する話やな
374 : 2022/06/27(月) 19:07:11.44 ID:A1zx9NKO0
>>362
pspo2iおもしろかったよね
363 : 2022/06/27(月) 19:05:58.93 ID:15imVnVI0
悪役令嬢レベル99は悪役令嬢もので一番面白いけど更新が遅過ぎる
364 : 2022/06/27(月) 19:06:11.79 ID:V0cO5N7E0
なろうの街は何でみんなこれなんや?🤔
レス364番の画像サムネイル
レス364番の画像サムネイル
レス364番の画像サムネイル
375 : 2022/06/27(月) 19:07:12.35 ID:jmrDx5O6a
>>364
長方形でもええやろ
376 : 2022/06/27(月) 19:07:13.33 ID:ipQTeE06M
>>364
ピザみたいやな
視聴者の好物だからか
378 : 2022/06/27(月) 19:07:15.40 ID:Uk2G+hd2M
>>364
進撃のパクリやん
380 : 2022/06/27(月) 19:07:19.21 ID:24VZGt6N0
>>364
マントヴァ風大人気なんやな
392 : 2022/06/27(月) 19:08:24.19 ID:9PyK6IaDa
>>364
まぁ魔物や隣国との争いが続いてるって設定なら城塞都市型になるのは一応理に適ってるやろ
405 : 2022/06/27(月) 19:10:33.49 ID:hlduIyKt0
>>364
ちゃんと川あるのええな
365 : 2022/06/27(月) 19:06:22.06 ID:1YGS8rD60
比較的硬派で面白いものなら狼は眠らないがオススメや
366 : 2022/06/27(月) 19:06:29.04 ID:pA+/9WRKp
逆にいうとチートで無双して好き勝手やってもいいんだけど最終的に追い詰められて転落するような話ないの
369 : 2022/06/27(月) 19:06:42.54 ID:bT5wvvmf0
なろうやと薬屋のひとりごとが映像化されない理由ってなんなんやろか?
389 : 2022/06/27(月) 19:08:15.09 ID:MRmoX3+pd
>>369
アニメに向いてないのと舞台的に実写化すると金かかるせいだと思う
372 : 2022/06/27(月) 19:06:56.78 ID:p3bBddru0
その点悪役令嬢おじさんは恋愛に発展しようがないからうまいよね
379 : 2022/06/27(月) 19:07:17.01 ID:VVuLnMRj0
悪役令嬢レベル99って裏ボス無双して辺境伯の息子ゲットするやつやっけ
382 : 2022/06/27(月) 19:07:35.03 ID:em8kFKrdM
やっぱ謙虚や
383 : 2022/06/27(月) 19:07:38.64 ID:lpacKc0fM
なろうとかいう悪役令嬢に滅ぼされたサイト
384 : 2022/06/27(月) 19:07:40.44 ID:7Og8+W1S0
相棒が動物系でで天下取った作品なんて無くね?
390 : 2022/06/27(月) 19:08:17.04 ID:pA+/9WRKp
>>384
ピカチュウさん舐めてんのかコラ
385 : 2022/06/27(月) 19:07:50.21 ID:eVnLYTsHd
地球人さぁ…

転生したいやつ多すぎだろ😡

386 : 2022/06/27(月) 19:07:53.10 ID:MAXSNPmwM
転生した元フランス軍人がブォンジュールする話はおもろいんか?
たまに広告で見るけど
388 : 2022/06/27(月) 19:08:08.65 ID:6Vfpc/HlM
急に出てくる謎の奴隷とかと比べるとまだマシに見えるんやが
391 : 2022/06/27(月) 19:08:19.93 ID:RvcjLg6T0
今の流行りは貞操観念逆転世界や😤
394 : 2022/06/27(月) 19:08:44.84 ID:k13fWeRY0
FFのアレキサンダーに守ってもらうやつ見たい
397 : 2022/06/27(月) 19:09:23.05 ID:TJttrnDDa
>>394
つFF零式
398 : 2022/06/27(月) 19:09:23.43 ID:+Ikw7pX30
守って貰いたい欲の強い女性向けの作品っぽいけどちゃうんか?
どちらかというと強いイケメン騎士に守ってもらう系の派生やと思うんやけど
399 : 2022/06/27(月) 19:09:25.35 ID:fJgzvtJo0
逆に王道が珍しいまである
402 : 2022/06/27(月) 19:10:18.65 ID:em8kFKrdM
>>399
なんか変に人気あるやつはなんだかんだ展開だけ見たら王道やったりするから別にそうでもない
403 : 2022/06/27(月) 19:10:25.70 ID:VVuLnMRj0
>>399
聖女の魔力は万能です😤
心がメスになる
400 : 2022/06/27(月) 19:09:59.33 ID:s05LzzBs0
てか城塞都市みたら進撃いうのも随分偏ってんなあとは思う
外に脅威があったら城壁はつくるやろと
404 : 2022/06/27(月) 19:10:27.99 ID:fJgzvtJo0
大蛇に嫁いだ娘もあれ守って貰いたい系需要?
406 : 2022/06/27(月) 19:10:35.61 ID:5KuL/9200
で、謙虚堅実より面白い悪役令嬢ものはもうあるの?
410 : 2022/06/27(月) 19:11:11.08 ID:em8kFKrdM
>>406
ないで
407 : 2022/06/27(月) 19:10:39.03 ID:j7cvwgrN0
ぶっちゃけペットに守ってもらう系って3年以上前からそこそこあったやろ

元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1656321534

コメント

タイトルとURLをコピーしました