【画像】入っちゃいけない運送会社の特徴が的を射てそうだと話題に

1 : 2020/05/31(日) 17:58:34.84 ID:xBuHGXWB0


レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル

運送会社に処分
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20200529/7000021614.html

2 : 2020/05/31(日) 17:59:49.58 ID:c6PpkTfl0
3 : 2020/05/31(日) 17:59:52.96 ID:Bbfm4rsg0
犬に罪はないだろ
8 : 2020/05/31(日) 18:01:01.72 ID:+ZVatONGd
>>3
これだけワロタ
14 : 2020/05/31(日) 18:03:43.26 ID:vnOiUJfI0
>>3
まあ事務所で飼ってる時点でなにかおかしいんだろうな
4 : 2020/05/31(日) 18:00:07.96 ID:TJCQNxIg0
どこも入っちゃダメだろ
5 : 2020/05/31(日) 18:00:50.95 ID:xBuHGXWB0
>>4
希にトラック運転したい人が居るだろ
18 : 2020/05/31(日) 18:04:58.58 ID:lPEg4sXX0
>>4
一部は週5定時上がりで年収500万みたいな会社もあるんだぜ
6 : 2020/05/31(日) 18:00:52.50 ID:kfXu0TVr0
入ったらどうなるのかを書けよ・・・無能
7 : 2020/05/31(日) 18:00:53.66 ID:fuaWcOM7M
的を射てるが、運送会社の99%が当てはまる
つまり運送会社には入ってはいけないということ
9 : 2020/05/31(日) 18:01:35.62 ID:xRmy+hFB0
ヨシ!
10 : 2020/05/31(日) 18:01:48.58 ID:dvaD+g5Ra
このご時世で新車買う奴は情弱だろ
11 : 2020/05/31(日) 18:01:52.48 ID:SLYebeJI0
運転するだけなのに何の違いがあるんだ
19 : 2020/05/31(日) 18:05:00.99 ID:/zCJHddO0
>>11
事故った時に会社持ちか自腹か
12 : 2020/05/31(日) 18:03:19.54 ID:MgZzkg8qM
日野は何で?ブラックには卸してくれないの?
13 : 2020/05/31(日) 18:03:28.35 ID:OmaFDp980
22がピンとこないな
本当にクソなところは肥料とかだぞ(一袋20キロ、パレットなし)
21 : 2020/05/31(日) 18:05:12.82 ID:xBuHGXWB0
>>13
積み以外にも配送が駐禁との戦いとかか・・・
15 : 2020/05/31(日) 18:03:59.54 ID:e+48WEPNa
23が一番だな
16 : 2020/05/31(日) 18:04:52.41 ID:W86F+Eq50
日野のトラックがないと何がまずいの?
17 : 2020/05/31(日) 18:04:53.70 ID:/OZdWOFH0
ただの中小の特徴やん
20 : 2020/05/31(日) 18:05:09.22 ID:SQxzWHR30
何がアカンのかわかんね
22 : 2020/05/31(日) 18:05:15.06 ID:0cwMH1iQ0
トラックの駐車場が砂または砂利
ってどういう事?
23 : 2020/05/31(日) 18:05:22.29 ID:3Chbf8oV0
当を射る、な
24 : 2020/05/31(日) 18:05:34.55 ID:nxnVgwEU0
そもそもトラックの運転手になろうとした時点で
25 : 2020/05/31(日) 18:05:44.27 ID:lPEg4sXX0
これ最重要なのは規制緩和後に出来た会社ってことだよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました