- 1 : 2022/06/22(水) 07:22:56.30 ID:12I9iWYKa
67
青山学院大学 国際政経
中央大学 法/法律
慶應義塾大学 法/法律
慶應義塾大学 経済/経済
慶應義塾大学 商/商
早稲田大学 法
早稲田大学 政治経済/経済
早稲田大学 商
https://www.toshin-hensachi.com/?line=2&university_type=13&sort=deviation&direction=DESC- 3 : 2022/06/22(水) 07:23:31.07 ID:12I9iWYKa
- 子供が出来たら青学の附属校へぶちこめ!
未来の上智だぞ - 4 : 2022/06/22(水) 07:23:41.66 ID:M7sFwzcU0
- くだらない
- 5 : 2022/06/22(水) 07:23:54.29 ID:oIHc5v8M0
- 嫌儲学院を創れ
- 6 : 2022/06/22(水) 07:23:57.88 ID:x/79XE210
- 慶応の下位互換
くっさい大学 - 8 : 2022/06/22(水) 07:25:00.61 ID:LM9xy2Wbr
- 慶応はあっち系に嫌われてるから
- 9 : 2022/06/22(水) 07:25:41.09 ID:LM9xy2Wbr
- 諭吉も万札から万卒したし
- 10 : 2022/06/22(水) 07:25:54.38 ID:0mpUWd2C0
- 青学は慶応と並んで小学校が私立御三家だし
高校の偏差値も高いので元からポテンシャルはある - 14 : 2022/06/22(水) 07:27:41.91 ID:ZGe7rPrI0
- >>10
御三家に大学附属は入ってないんだがあ、武蔵はあるか
- 15 : 2022/06/22(水) 07:27:52.20 ID:12I9iWYKa
- >>10
東進で青学国政が偏差値なら早慶クラスになったからそれが反映されたな
実績はまだ目立っていないがなんとか実績を積めば第二の中央法が青学から生まれるかも分からんね - 18 : 2022/06/22(水) 07:29:10.74 ID:3cFa9Ii80
- >>15
どうせ少し前の明治みたいで終わるだけよ早稲田には逆立ちしても勝てない
- 11 : 2022/06/22(水) 07:27:03.75 ID:n/E98mmR0
- 国際経済は英語が異様にムズい
経済なら簡単
青山なら理系もいいかもね - 12 : 2022/06/22(水) 07:27:07.14 ID:kXcAefFL0
- 慶應の下位互換って学習院とかじゃね
青学は何の下位互換だろうな上智とか? - 20 : 2022/06/22(水) 07:29:22.82 ID:khopyi/qd
- >>12
たし蟹 - 21 : 2022/06/22(水) 07:30:11.77 ID:12I9iWYKa
- 13 : 2022/06/22(水) 07:27:26.66 ID:3cFa9Ii80
- 道路挟んだ隣に高級ブランドの店並びまくってる立地とか、勉強する場所じゃないだろ
- 16 : 2022/06/22(水) 07:28:27.65 ID:kXcAefFL0
- 道挟んだ向こうって国連大学じゃね
- 17 : 2022/06/22(水) 07:29:06.23 ID:5vn2tjNeK
- 柱になれ
- 19 : 2022/06/22(水) 07:29:20.80 ID:h8q2EL800
- 近くにGoogleとかサイバーエージェントとかもあるからな
- 22 : 2022/06/22(水) 07:31:09.68 ID:lWeXH+wZ0
- MARCHの二番手だろ
いわばまさにE欄 - 23 : 2022/06/22(水) 07:31:14.24 ID:ul9exKGwp
- 大昔だけど青山落ちて立教受かったわ
- 24 : 2022/06/22(水) 07:31:42.53 ID:fQQdXkz40
- 乱パも有り
- 25 : 2022/06/22(水) 07:31:51.43 ID:TTn+YdNu0
- 氷河期世代だとアホ学ってイメージしかない
- 27 : 2022/06/22(水) 07:32:01.51 ID:X7lZyCsuM
- 何とか学院って二流三流のイメージ
- 28 : 2022/06/22(水) 07:32:48.54 ID:dq1odGMAH
- 田舎モンはやめたほうがいいな青学は
- 29 : 2022/06/22(水) 07:32:53.77 ID:ycGjcPUx0
- 英文のイメージ
- 30 : 2022/06/22(水) 07:33:10.43 ID:/gITUNiw0
- オサレのイメージしか無いや
- 31 : 2022/06/22(水) 07:33:19.49 ID:OcRxsm2F0
- 日本の学校教育ってどこも同じように劣ってるようにみえるけど
みんな日本の学校が人を育ててると信じてる? - 33 : 2022/06/22(水) 07:35:08.39 ID:cs1eGwnY0
- KOは最近フェミナチとマスゴミに目の敵にされてるからな
- 34 : 2022/06/22(水) 07:35:39.07 ID:IqkyOQ/fM
- 嫌儲だとf欄だよね
- 35 : 2022/06/22(水) 07:35:45.08 ID:9xdqgG0B0
- キリスト系上げ仏神系下げの工作がひどいね
某予備校が昔作ったマーチとか関関同立みたいなランキングやワードのせいでそう刷り込まれてしまった一流とされてるとこはキリスト系ばっかで仏神系は二流扱い
こういうのもGHQの占領洗脳政策の一環だと思ってる
神道のトップを自称する皇族までがキリスト系大学に通いそれを誰も窘めない時点でそういう力が働いてるのは明らか - 36 : 2022/06/22(水) 07:35:52.52 ID:dq1odGMAH
- 政経と商が同じとかありえないだろ
いい加減だなこのデータ - 41 : 2022/06/22(水) 07:37:29.32 ID:12I9iWYKa
- >>36
商は河合偏差値でもかなり取れてるよ
この場合商が上がったといっていい - 37 : 2022/06/22(水) 07:35:53.16 ID:ycGjcPUx0
- 未来の女子アナとお近づきになれる
- 38 : 2022/06/22(水) 07:36:18.44 ID:YH0grMv/0
- 女子陸上部のイメージ
- 39 : 2022/06/22(水) 07:36:36.60 ID:1xSpWnSb0
- 洋服の青山
- 40 : 2022/06/22(水) 07:37:13.84 ID:KvNq0o0yd
- バブルの頃もあったよ
JALとかいって青山立教上智みたいな別枠扱いだった
でもこの3つとも理系がくそ雑魚だから結局速攻落ちぶれた
学会とかでこの3大学の奴らとか見たこととないし研究実績も皆無でしょ - 42 : 2022/06/22(水) 07:37:34.27 ID:Eo6WLfXha
- 桃山学院は?愛国者の黒瀬くんの出身大学だし
- 43 : 2022/06/22(水) 07:38:32.63 ID:kXcAefFL0
- 大昔に西の同志社にあたる東のミッション系総合大学を作る計画があったんだけど立教が勝手に大学になったので頓挫した
上智が勝手に偏差値上げて、親玉だった明治学院は凋落して
立地がよく人を集められた青学はそこそこ伸びて今日に至る - 44 : 2022/06/22(水) 07:38:53.87 ID:bSHU6uh0H
- 文系なら良いと思うけど理系って行く意味ある?
- 46 : 2022/06/22(水) 07:39:28.75 ID:TTn+YdNu0
- >>44
私立理系は早慶理以外意味ないだろ - 45 : 2022/06/22(水) 07:39:27.49 ID:ckvk0t8C0
- 現代のキラキラ大学生の総本山か
- 47 : 2022/06/22(水) 07:39:40.55 ID:sNQvTQ6Z0
- MARCHどこでも入れるけどどこがいいって言われたら確かに青学だよな
相模原キャンパスじゃなければ - 48 : 2022/06/22(水) 07:40:03.44 ID:tnPtyIvj0
- 箱根マラソンで知名度爆増してるもん
ブーストっぷりがやべえよ - 49 : 2022/06/22(水) 07:40:12.78 ID:q8Gk06eg0
- チャラい
- 50 : 2022/06/22(水) 07:40:15.27 ID:8YN6h4c00
- 立地から言って、慶應超えても不思議じゃない
今「青山学院」がアツいらしい 偏差値もイメージも人気もスポーツもトップになってる

コメント